支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 347人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
西郷先生より応援メッセージをいただいています。
どうもおはようございます。
NPO法人こうのさとの片岡です。
スコレー設立の際に、感銘を受けて関わるメンバー全員のモチベーションになった映画があります。
ご存知の方も多いと思います、「夢みる小学校」です。
西郷先生より応援メッセージ
その中にご出演されている校則をなくした校長先生として、有名な元世田谷区立桜丘中学校 校長、西郷孝彦先生から応援メッセージをいただいています。
ご紹介させてください。
以下、応援メッセージです。

西郷孝彦さん
元世田谷区立桜丘中学校 校長
現在、SNSの普及により誰もがあらゆる学校情報に簡単にアクセスできるようになり
ました。それによって、学校はいい意味でも悪い意味でも優劣をつけられることなく
並列化されつつあります。
旧来の型にはまった学校観──規律や点数の高い学校を優れたものとし、自由や自立を謳った学校を劣ったものと見る──が相対化されたことは歓迎すべきことです。
立ち上げの時に訪れた「竹林のスコレー」は、学校というより、子どもたち(もしかして大人も)の「あそび場」のような場所だなあと思った記憶があります。
後でスコレー(skhole)という言葉を調べてみると、古代ギリシャ語で「閑暇」「ひま」を意味し「暇を持て余したときに学問や音楽、体育などに明け暮れる場所」とあるではないですか!ここは子どもたちの遊び場だったのです。
「遊びを通して学ぶ」というのは、子どもたちの学びの本来の姿です。決まりきった質問に決まりきった答えを描く練習は必要ありません。ぜひ、みなさんで竹林のスコレーを応援してください。
以上、応援メッセージでした。
西郷先生には、スコレー設立の際にも、岡山を訪問されていた折に、寄っていただき原口先生ともご一緒に、急遽お話会をしていただいたこともありました。

ご期待に応えられるように、子どもたちが学びの楽しさを味わえるように、環境を充実させていきます。
西郷先生、どうもありがとうございます。
皆様からのご支援のおかげで20%達成
皆様からのたくさんのご支援をいただきまして、どうもありがとうございます。
お陰様20%を達成することができました。

今回、建屋の修繕や指導スタッフの雇用などもあり、今までよりも目標金額を少し高く設定しています。
まだ道のりは遠いですが、引き続き見守ってください。
今後ともどうぞよろしくお願いします!
残り1ヶ月強、走り続けられるようにがんばります。
NPO法人こうのさと
代表理事 片岡徹也
リターン
3,000円+システム利用料

3,000円コース|お礼のメッセージ&完成までの活動報告メール
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

10,000円コース|スコレー中学部イメージポストカード
●スコレー中学部イメージポストカード(はがきサイズ)
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

3,000円コース|お礼のメッセージ&完成までの活動報告メール
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

10,000円コース|スコレー中学部イメージポストカード
●スコレー中学部イメージポストカード(はがきサイズ)
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

子どもの未来を育む栄養満点の米粉ベーグルを届けたい!
- 現在
- 520,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 15時間

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,989,000円
- 支援者
- 12,308人
- 残り
- 29日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 18人
「ずっとおうちにいたい」が実現できる社会にしたい!!
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/19
誰でも分かるイヤ・ハンド・マスをフィレンツェで発表したい!
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 1/18
障害者の住まいが足りない。重度対応型グループホームを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/24

胆管がんで逝った編集長のブログ「withがん日記」を書籍化したい!
- 支援総額
- 2,710,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/10

良質な睡眠を大切な方へ!「快眠シルクフェイスバンド」先行販売
- 支援総額
- 203,760円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 2/12

無駄に無くす命を無くしたい!
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/25

創学350年!閑谷学校の歴史を世代を超えて届けるプロジェクト
- 支援総額
- 2,155,000円
- 支援者
- 216人
- 終了日
- 8/17




















