大阪 泉州:文化で育てるまちづくり。年1度の"アート会談"継続へ

支援総額

906,000

目標金額 800,000円

支援者
32人
募集終了日
2019年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/senshuart?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年10月29日 11:42

泉州アートサミット2021オンライン開催のご報告

「泉州アートサミット」の継続に向け、多くの皆さまからのご支援をいただき、無事に目標達成することができ、改めて感謝申し上げます。


2020年に実施予定だった「泉州アートサミット」について、最新情報をお知らせいたします。

 

昨年度、新型コロナウイルス感染症のために開催延期となっており、今年度、なんとか対面で実施できないか方策を探っておりましたが、関係各位との調整を踏まえ、リスクを避け、オンラインで実施することといたしました。

 

実施にあたっては、大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]の「enocoのバンパク」という配信イベントの中で実施することとなりました。


当日は、泉大津市、泉南市、阪南市の皆さんに泉州の市民活動の現在をご報告いただくとともに、これからの泉州地域の活性化に向けて議論し、未来へのアクションを探っていく機会にしたいと思います。

 

▼「泉州アートサミット2021」
日時|2021年11月20日(土)15:20〜17:00 (予定)
会場|大阪府立江之子島文化芸術創造センターならびにYoutubeでのオンライン配信
参加費|現地・オンラインともに無料
登壇者(五十音順/予定):河田泰之(泉南市埋蔵文化財センター)、上甲誠(阪南市議会議員)、辻西さやか(泉大津市教育委員会 生涯学習課)、寺浦薫(甲南女子大学メディア表現学科准教授)
進行:忽那裕樹(E-DESIGN代表/enocoプラットフォーム部門チーフディレクー)

 

※配信URLは「enocoのバンパク」専用ページからご確認ください(後日URLを掲載予定です)。
https://www.enokojima-art.jp/bankpark2021

 


泉州アートサミットの実施と発展を、引き続き、応援いただきますよう、お願いいたします。
 

リターン

3,000


alt

純粋応援コース

◎サンクスメール
◎泉州通信メール(2019年11月〜2020年8月、月1発行)
:アートサミットメンバーによる泉州の歴史や文化、そして今を伝えるメールニュース

※リターンに費用がかからない分、プロジェクトのため大切に使わせていただきます

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

5,000


「まちづくり」に関心のある方向けコース

「まちづくり」に関心のある方向けコース

◎泉州アートサミット2018記録集
◎enoco特製!まちづくりプラットフォーム手引き集(非売品)

【こちらもお届け】
・サンクスメール
・泉州通信メール(2019年11月〜2020年8月、月1発行)

申込数
9
在庫数
91
発送完了予定月
2020年1月

3,000


alt

純粋応援コース

◎サンクスメール
◎泉州通信メール(2019年11月〜2020年8月、月1発行)
:アートサミットメンバーによる泉州の歴史や文化、そして今を伝えるメールニュース

※リターンに費用がかからない分、プロジェクトのため大切に使わせていただきます

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

5,000


「まちづくり」に関心のある方向けコース

「まちづくり」に関心のある方向けコース

◎泉州アートサミット2018記録集
◎enoco特製!まちづくりプラットフォーム手引き集(非売品)

【こちらもお届け】
・サンクスメール
・泉州通信メール(2019年11月〜2020年8月、月1発行)

申込数
9
在庫数
91
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る