旧奥州惣本山 専称寺|「梅の名所」を次の20年へ守り継承したい。
旧奥州惣本山 専称寺|「梅の名所」を次の20年へ守り継承したい。

支援総額

8,165,000

目標金額 3,000,000円

支援者
279人
募集終了日
2025年9月5日

    https://readyfor.jp/projects/sensyoji-umeproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月23日 18:12

いわき経済同友会第1グループ会で講演しました!

専称寺住職の遠藤です。
 
【「梅の名所」を次の20年へ守り継承したい】
クラファン詳細は下記のURLをご覧ください。
23日18時現在で約73%のご支援をいただきました!

みなさまのお心遣い感謝申し上げます。

 
さて、クラファン公開初日7月14日に、私も所属する「いわき経済同友会」第1グループ会で
「昨今のお墓にまつわる話」と題して、講演をさせていただきました。
まず、そもそも「供養」「お墓」って何?という話から日本社会の変化によって多様化するお墓の話、これからの寺院の課題やあり方など、約1時間お話をさせていただきました。
また、最後に、今回のクラファンの想い等もお話させていただきました!
 
拙い講演でしたが、興味深くお話をきいてくださり、ありがとうございました。
 
いわき経済同友会 https://www.seaiwaki.jp/
 

※プレゼンの機会やチラシを設置いただける企業、団体等、まだまだ募集しております。

下記までご連絡いただけますと幸いです。(A4版、A3版があります)

 

電話:浄土宗九品寺 0246-24-2604

e-mail:遠藤 k.endo@meisyou-gakuen.ac.jp

 

リターン

5,000+システム利用料


5千円|グッズコース

5千円|グッズコース

●お礼のメール
●いわきひとまち百景 専称寺絵葉書

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


5千円|全力応援コース

5千円|全力応援コース

●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


5千円|グッズコース

5千円|グッズコース

●お礼のメール
●いわきひとまち百景 専称寺絵葉書

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


5千円|全力応援コース

5千円|全力応援コース

●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 26


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る