貧困の連鎖をここで断ちきる。シングルマザーの"自立"を支える家

支援総額

10,100,000

目標金額 10,000,000円

支援者
213人
募集終了日
2018年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/seraphim?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年03月09日 09:19

プロジェクトが折り返し地点を過ぎました。

2月13日にこのプロジェクトをスタートさせて、遂に折り返し地点を過ぎました。

 

現在、達成率は51%と、ちょうどこれまでの道程と同じ数字で今のところ全く予断を許さない状況です。

 

3月5-7日に実施された内覧会では、多くの地域の皆様が見学に訪れて下さり、シェアハウスに対しても非常に高い関心とご厚意を寄せて頂きました。

 

町内会長さんは、町内会のメンバーが増えることを非常に喜んで下さっていました。少子化が進むここ鈴川地区でも地域に小さな子ども達の声が響き渡るのは、地域の方々にとっても元気を貰えることだと勇気づけて頂きました。

 

プロジェクトの残り時間は約3週間です。

 

最後まで走り切りますので、更なるお力添えを賜りますよう、心からお願い申し上げます。

 

原田和広

 

 

 

リターン

10,000


シェアハウスのこれからを見守ってください!‖たからものサポーターコース

シェアハウスのこれからを見守ってください!‖たからものサポーターコース

■代表・原田より感謝のメール
■報告レポート(3ヶ月に1度/2年間)
*シェアハウスや保育園での母子の様子を、写真とともにお伝えします。

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

代表・原田より、心から感謝のメールをお送りいたします。

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


シェアハウスのこれからを見守ってください!‖たからものサポーターコース

シェアハウスのこれからを見守ってください!‖たからものサポーターコース

■代表・原田より感謝のメール
■報告レポート(3ヶ月に1度/2年間)
*シェアハウスや保育園での母子の様子を、写真とともにお伝えします。

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

代表・原田より、心から感謝のメールをお送りいたします。

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る