1人でも多くの人に介助犬を届けたい!大阪での活動拠点開設にご支援を
1人でも多くの人に介助犬を届けたい!大阪での活動拠点開設にご支援を
1人でも多くの人に介助犬を届けたい!大阪での活動拠点開設にご支援を 2枚目
1人でも多くの人に介助犬を届けたい!大阪での活動拠点開設にご支援を
1人でも多くの人に介助犬を届けたい!大阪での活動拠点開設にご支援を 2枚目

寄付総額

4,138,000

目標金額 2,600,000円

寄付者
273人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/servicedog1000?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月03日 11:29

介助犬について知ってみよう!【part3】

こんにちは。

兵庫介助犬協会スタッフの冨田です。

 

 

いつも活動報告を読んでいただき

ありがとうございます。

お待たせしました!

「介助犬について知ってみよう!」

part3です!最後です!

 

介助犬について知ってみよう!【part3】

 

【介助犬とその現状】

現在、全国で60頭の介助犬が実働しています。
ちなみに
 盲導犬は、796頭
 聴導犬は、50頭
 盲導犬の圧倒的な多さ!

協会の事務所がある、
兵庫県と千葉県の実働頭数はというと……
兵庫県、3頭
千葉県、4頭 です!
新しく開設する大阪は....
6頭 です!
※厚生労働省2024年10月

「身体障害者補助犬実働頭数」より

 

日本には約150万人を超える
肢体不自由な方がいますが、
その中で介助犬を必要としている人は、
【15,000人】といわれています。

 

 

 

 

―ここが大切!

 

1、手や足に障がいがある方を

   サポートする「介助犬」!

  ⇒落とした物を拾う・脱衣の介助などを
   いつでもどこでも

   喜んでお手伝いしてくれます。

 

2、現在は同伴が認められている!
   ⇒盲導犬、介助犬、聴導犬は

    「身体障害者補助犬」として
    認められていて、公共施設や、

    その他あらゆる施設の
    同伴の受け入れが義務付けられている。

 

3、60頭の介助犬に対し、必要としている人は                
⇒ 15,000人!

 

今回はこの3つを覚えていてください!
介助犬を必要としている人数に対して、
介助犬はまだまだ足りていません。

その原因の一つが、

“介助犬を知っているひとが少ない”

ということ。

私たちがどんなに一生懸命に、大切に、
介助犬を育成・啓発していても、

社会や人々が情報を受け取ろうとしない限り、

無意味になってしまいます。
そのため少しでも関心を

持っていただけたら嬉しいです。


“介助犬”を知るひとが増えますように。

ギフト

3,000+システム利用料


【税制優遇対象】全力応援コース|3千円(6/16追加)

【税制優遇対象】全力応援コース|3千円(6/16追加)

●お礼メール
●寄付金受領証明書

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


【税制優遇対象】グッズコース|ポストカードセット|3千円(6/16追加)

【税制優遇対象】グッズコース|ポストカードセット|3千円(6/16追加)

●オリジナルポストカード 4種セット
●お礼メール
●寄付金受領証明書

申込数
12
在庫数
488
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


【税制優遇対象】全力応援コース|3千円(6/16追加)

【税制優遇対象】全力応援コース|3千円(6/16追加)

●お礼メール
●寄付金受領証明書

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


【税制優遇対象】グッズコース|ポストカードセット|3千円(6/16追加)

【税制優遇対象】グッズコース|ポストカードセット|3千円(6/16追加)

●オリジナルポストカード 4種セット
●お礼メール
●寄付金受領証明書

申込数
12
在庫数
488
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る