
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 252人
- 募集終了日
- 2023年11月30日
塩飽諸島、水軍の足跡/ 原隊長の手記
この度は応援いただき、誠にありがとうございます!原隊長の手記をお伝えします。現在横断隊は塩飽諸島の本島(ほんじま:香川県丸亀市)まで到達しました!
---原隊長の手記---
高気圧が張り出し、気持ちの良い海旅が続いています。イベント登壇で山口に一旦帰っている間にも撮影隊はヨットで先回りして坂出市瀬居へ。
瀬戸大橋の接続口となっているこのあたりは、番の州という広大な浅瀬を埋め立てて作られた場所で、かつては瀬居島とよばれる島であったそうです。横断隊をいつも迎えてくれる地元漁師の西原さん(通称ビーテン)のお宅にお邪魔して四国と陸続きになったときの記憶や海の変化、実際にアナゴ漁にも同行させて頂きました。横断隊本隊は10月23日に女木島に戻り一人の女性隊員が加わり出発。

漕ぎ進んで、塩飽諸島の本島まで到達しました。本島を含めた塩飽諸島は瀬戸内海の諸島群の中でも、独自の文化圏を持っています。豊臣秀吉以来、塩飽水軍と呼ばれた島民たちは幕府からの特権が与えられたといいます。それだけ海上での実力を認められていた証左でしょう。
源平合戦において平氏方に与した塩飽水軍は、壇ノ浦の戦いで平氏が滅亡したのちに討伐対象となり一度は解体されます。中世になって、源氏方の水軍として再編成され、1508年には能島村上水軍当主である村上雅房が塩飽島の代官に任じられ、以後の塩飽水軍は能島村上氏に従うことに。塩飽水軍は木津川の戦い等で信長・秀吉方についたことで、瀬戸内海からの海賊衆追放を免れ、秀吉から保護を受ける存在になりました(事務局補足)。
塩飽は、周辺の島々を経て播磨灘へ向かおうとする船が必ず立ち寄る港町であり、古の訓練を受けた優秀な水夫(かこ)を多く抱えていました。信長-秀吉の統一政権の頃には、重要な水運の担い手として活躍、主要な物流や人の往来を担う現代の幹線道路の役割を、瀬戸内の水面が果たしていた時代です。また、海の交通路を睨む要所には能島村上氏の関わりを示す銘文が残っていることが多いです。
島を歩きながら様々な話を伺いました。偶然に出会えた本島漁協の組合長から若い漁師さんとの出会い。瀬戸内海では初となるサバ養殖の挑戦。お話の中で伺った「海を休ませる」という言葉が印象的でした。

備讃瀬戸に点在する塩飽諸島の島々を細やかに、これから訪ねていこうと思います。
-----
引き続き、応援よろしくお願いします!!
リターン
5,000円+システム利用料

クルーメンバーコース
●お礼のメール
●瀬戸内カヤック横断隊クルーメルマガの配信(希望制)
2023年末まで行われる瀬戸内カヤック横断隊の旅のメルマガを配信します。週一回の配信でリアルな海旅の様子をお届けします。
●瀬戸内の残したい風景ポストカードセット
●プロジェクトクルーカード
今回のプロジェクトにご賛同いただいた証として、クルーカードを作成してお渡しします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

書籍コース
●書籍(2025年発行予定)
※瀬戸内の過去と未来を形にし、皆様のもとへお届けします。
●書籍にお名前掲載(希望制)
●お礼のメール
●瀬戸内カヤック横断隊クルーメルマガの配信(希望制)
2023年末まで行われる瀬戸内カヤック横断隊の旅のメルマガを配信します。週一回の配信でリアルな海旅の様子をお届けします。
●公式HPにお名前を掲載(希望制)
●瀬戸内の残したい風景ポストカードセット
●プロジェクトクルーカード
今回のプロジェクトにご賛同いただいた証として、クルーカードを作成してお渡しします。
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

クルーメンバーコース
●お礼のメール
●瀬戸内カヤック横断隊クルーメルマガの配信(希望制)
2023年末まで行われる瀬戸内カヤック横断隊の旅のメルマガを配信します。週一回の配信でリアルな海旅の様子をお届けします。
●瀬戸内の残したい風景ポストカードセット
●プロジェクトクルーカード
今回のプロジェクトにご賛同いただいた証として、クルーカードを作成してお渡しします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

書籍コース
●書籍(2025年発行予定)
※瀬戸内の過去と未来を形にし、皆様のもとへお届けします。
●書籍にお名前掲載(希望制)
●お礼のメール
●瀬戸内カヤック横断隊クルーメルマガの配信(希望制)
2023年末まで行われる瀬戸内カヤック横断隊の旅のメルマガを配信します。週一回の配信でリアルな海旅の様子をお届けします。
●公式HPにお名前を掲載(希望制)
●瀬戸内の残したい風景ポストカードセット
●プロジェクトクルーカード
今回のプロジェクトにご賛同いただいた証として、クルーカードを作成してお渡しします。
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日











