
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 117人
- 募集終了日
- 2014年6月29日
幸運のたすき渡します。
えしかの寺崎です。
READY FORでのプロジェクト達成から早二週間・・・。緊張の糸が切れ、若干、抜け殻化していました(笑)。
しかし、スポンサー様が集まったこれからが、プロジェクトの本番。これから建設が進行するのと併行して、日本でも諸々の作業が始まって行きます。そいういうわけで、今後についてのミーティングを行いました。
今後、集まったお金は経費を除いて、コミュニティーホールの建設費用として寄付されるわけですが、「その中からほんの少し、幸運のバトンタッチということでREADY FORの他のプロジェクトの支援に使わせていただけないか」とバーンロムサイジャパンにお願いしたところ、快く了承してくださいました。
ということで事後報告になりますが、皆様がご寄付下さったご支援の中から、1%に満たない額ですが、良い思いと行いが巡るよう、願いを込めて以下の4プロジェクトを応援に使わせていただく事をお許し下さい。ありがとうございます。
チェンマイでは既に土台の工事が始まっています。大工さんに弟子入りした施設の子供達も、また一つ、職人としての経験を重ねることになります。自分の手がける工事が、その先にいる無数の誰かを喜ばせる・・・ということを知って貰えることは、とても嬉しいことですね。
工事の進捗情報はまたご報告させていただきたいと思います。
以下応援させていただくプロジェクトです。
https://readyfor.jp/projects/savo
https://readyfor.jp/projects/saltschool
https://readyfor.jp/projects/tohoku_study_tour
https://readyfor.jp/projects/1695
リターン
3,000円
・このプロジェクトの報告書
・hoshihana village ポストカード
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・このプロジェクトの報告書
・hoshihana village ポストカード
・ネコマグネット
・ネコカード
・ネームプレートへのお名前記載
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・このプロジェクトの報告書
・hoshihana village ポストカード
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・このプロジェクトの報告書
・hoshihana village ポストカード
・ネコマグネット
・ネコカード
・ネームプレートへのお名前記載
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,585,000円
- 支援者
- 100人
- 残り
- 30日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,987,000円
- 支援者
- 382人
- 残り
- 31日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人













