タイのエイズ孤児院が運営する宿泊施設にコミュニティスペースを
タイのエイズ孤児院が運営する宿泊施設にコミュニティスペースを

支援総額

1,743,000

目標金額 1,300,000円

支援者
117人
募集終了日
2014年6月29日

    https://readyfor.jp/projects/shala?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年09月18日 13:44

工事の状況&商品のこと。

こんにちは。えしかの寺崎です。

日本はすっかり秋模様、お元気でお過ごしでしょうか?

 

 

皆さんの応援で建設中のコミュニティーホール。現在はこんな感じだそうです。全て手づくりで建てられているんですよね。大工さん達、すごいです。大工さんに弟子入りしたバーンロムサイの子供達もすごいです。

 

 

背後にも何か建っているようなのですが、これはバスルーム棟ではないかと思われます。利用者の皆様のアクティビティー・・・音楽や演劇の上演や、それから瞑想などにも支障がないように、バスルームはホールと離して作る事になりました。

 

 

 

9月15日には「お名前記載」をご購入いただいた方のネームプレートのデザインが入稿されました。

 

 

 

記載のお名前ひとつにも、沢山のドラマがありました。刻印される名前に、それぞれの人生の、暖かいストーリーが秘められていることを知り、じーんときてしまいました。それぞれのドラマと全ての子供達への、えしかからのメッセージを添えて、建物のどこかに掲示させていただきます。

 

 

 

さてさて、その他の商品はどうなっているかというと、チェンマイから、ぞくぞくと到着しています。ポストカード。丁寧に縮み加工をしたガーゼのハンカチ。ひとつひとつ手作りされるバーンロムサイベアたちは、みんな世界に一つの一点もの。

 

 

11月中には、プロジェクトのご報告書を添えて、皆様のお手元にお届けできると思います。ご住所など、変更のあるかたは、レディーフォーのアカウントからご連絡下さい。

 

 

施設に関わる現地の方の、真心のこもった手仕事を通して、みなさまと繋がれること、とてもうれしく思います。

 

感謝をこめて。

 

 

 

寺崎由美子

 

リターン

3,000


alt

・このプロジェクトの報告書
・hoshihana village ポストカード

申込数
41
在庫数
制限なし

10,000


alt

・このプロジェクトの報告書
・hoshihana village ポストカード
・ネコマグネット
・ネコカード
・ネームプレートへのお名前記載

申込数
71
在庫数
制限なし

3,000


alt

・このプロジェクトの報告書
・hoshihana village ポストカード

申込数
41
在庫数
制限なし

10,000


alt

・このプロジェクトの報告書
・hoshihana village ポストカード
・ネコマグネット
・ネコカード
・ネームプレートへのお名前記載

申込数
71
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る