寄付総額
目標金額 4,500,000円
- 寄付者
- 332人
- 募集終了日
- 2024年5月28日
シェアへのご寄付は、寄附金控除の対象になります!

4月22日にスタートしたクラウドファンディングも、残り11時間を切りました。
この原稿を作成している時点で、316人もの方から本当にたくさんのご支援と応援のメッセージをいただいており、スタッフ一同感動しております。ご支援のお申し込みだけでなく、情報のシェアや応援メッセージのご提供でご協力をくださったみなさまに、改めて感謝を申し上げます。
プロジェクトページにも記載をしておりますが、改めて、寄付金控除についてお伝えいたします。
★個人によるご寄付について★
1.所得税
①税額控除か ②所得控除のいずれかを選択できます。
一般の方は税額控除のほうが有利ですが、高所得者であり、且つ多額の寄付をされている方などで、所得控除にメリットがある場合があります。

①税額控除
「(寄付金合計額-2,000円※)×40%」が所得税額から控除できます。
※控除できる年間寄付合計額は、年間の総所得金額の40%が上限
※税額控除額は、所得税額の25%が上限
②所得控除
「(寄付金合計額-2,000円)×所得税率」が所得から控除できます。
※控除できる年間寄付合計額は、年間の総所得金額の40%が上限
※所得税率は課税所得により異なります
2.住民税
認定NPO法人に対して寄付した場合に、個人住民税(地方税)の計算において、寄付金税額控除が適用される場合があります。
都道府県又は市区町村の条例で指定された寄付金が対象となり、東京都および神奈川県にお住まいの方は所得税に加え地方税も控除の対象となります。
その他地域にお住まいの方は、詳しくは各自治体へまでお問い合わせください。
詳細はこちらをご覧ください(内閣府のページへジャンプします)
https://www.npo-homepage.go.jp/kifu/kifu-yuuguu/kojin-kifu

【※重要※ 領収書の発送時期について】
シェアでは通常1月~12月にいただいたご寄付を、確定申告の時期に合わせてお渡しできるよう、翌年1月にお送りしております。領収書の発行をお急ぎの方は、恐れ入りますが、別途シェア事務局(shiensya@share.or.jp)へご連絡ください。
なお、シェアでは領収書の日付をシェアへの入金日とさせていただいております。そのため、今回のクラウドファンディングでいただいたご寄付の領収書は、最短で2024年7月中旬以降のお渡しとなりますので、予めご了承ください。
3.相続税
相続または遺贈により取得した財産の一部または全部を申告期限内に寄付した場合、一部の場合を除き、寄付した財産には相続税が課税されません。
なお、相続税の申告は、被相続人が死亡したことを知った日(通常の場合は、被相続人の死亡の日)の翌日から10か月以内に行うことになっています。領収書をお受け取りいただく時期に関して、ご注意ください。
★法人によるご寄付について★
法人が認定NPO法人に対して支出した寄付金は、一般の寄付金の損金算入限度額とは別に、特別損金算入限度額の範囲内で損金に算入できます。
損金算入できる金額には、他の認定NPO法人、公益財団・社団法人等に対する寄附金の額と合わせて行うことになりますのでご注意ください。
詳しくはこちらをご覧ください(内閣府のページへジャンプします)
https://www.npo-homepage.go.jp/kifu/kifu-yuuguu/houjin-kifu
シェア=国際保健協力市民の会
ギフト
10,000円+システム利用料

【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書
- 申込数
- 159
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●寄付領収書
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書
- 申込数
- 159
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●寄付領収書
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,543,000円
- 支援者
- 1,875人
- 残り
- 38日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集
- 総計
- 12人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 12時間
画家としての次なる夢・fumiakiの公募展受賞を応援してください
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/27

鹿児島大学陸上競技部駅伝強化プロジェクト
- 支援総額
- 1,555,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 10/8
医歩:メディカルウォーキングで松戸から日本を健康にする!
- 支援総額
- 1,053,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 11/25
食育の演劇「食レンジャー」で子どもたちに食の大切を伝えたい!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 8/9

失明犬の介護グッズ製作の為の3Dプリンターを新調したい!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 3/24

女川町の復興の軌跡をたどる映画「サンマとカタール」を作りたい
- 支援総額
- 2,009,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 2/16

.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)










