寄付総額
目標金額 4,500,000円
- 寄付者
- 332人
- 募集終了日
- 2024年5月28日
【5月20日(火) オンラインイベントのご案内】東ティモールの保健教育のいま ~独立記念日トーク~
シェア=国際保健協力市民の会への支援をしてくださる皆さま
こんにちは!シェア=国際保健協力市民の会です。
いつも温かなご支援をいただき、誠にありがとうございます。
東ティモールは雨季が過ぎ、過ごしやすい季節となりました。
さて、この度、5月20日(火)にオンラインイベントを開催する運びとなりました。
開催まで日にちが迫っておりますが、たくさんの方々のご参加を心よりお待ちしております☺
2025年は、東ティモールが独立してから23年目の年。
私たちシェア=国際保健協力市民の会は、「すべての人が健康で過ごせる社会」を目指し、東ティモールの人々とともに、地域や学校で健康を守る人を育てる活動に取り組んできました。
とりわけ、学校で保健教育を担う人材の育成は、長年シェアが力を入れてきた分野です。
このたび、東ティモールの独立記念日にあわせて、現地の暮らしや保健の今、そして私たちの活動を楽しく・わかりやすく学べるイベントを開催します!
独立から23年、開発が進む中で見えてくる「変わったこと」「変わらないこと」。
現地で暮らす人々のリアルな声を通して、東ティモールの“今”に触れてみませんか?
「東ティモールってどんな国?」「どんな暮らしをしているの?」という素朴な疑問から、
「シェアはどうやって“いのちを守る人”を育てているの?」という深い問いまで――
東ティモールに10年以上関わってきたシェア職員が、現地の生の声や体験を交えてご紹介します。
知的好奇心をくすぐる、そして「ほっこり」する時間になること間違いなしです✨
イベント終了後には、駐在員深堀との交流会や8年ぶりに開催を予定している東ティモールスタディツアーの説明会も開催しますので、ご興味ある方はそちらもご参加ください‼
《概要》
■日時:5月20日(火)19:00~20:30
■場所:オンライン(参加登録者には参加リンクを送付します
■申込方法:こちらからお申込みください
■参加費:無料
■問い合わせ:info@share.or.jp
また、ご寄付を通して東ティモールの教育やシェアの活動支援をお願い致します。
皆様からのご寄付は、東ティモールで実施している保健人材の育成にかかる活動・運営費に充てさせていただきます。
ギフト
10,000円+システム利用料

【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書
- 申込数
- 159
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●寄付領収書
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除】思春期の健康普及を応援!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●オンライン報告会へのご招待 (2025年1~5月の間に実施予定、詳細は開催の1カ月前までにご連絡します)
●寄付領収書
- 申込数
- 159
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除】学生の方限定 海を越えた同世代の健康を守る一歩!
このコースにご寄付いただいた方には以下のリターンをお送りします。
●御礼メッセージ
●年次報告書
●機関誌『ボン・パルタージュ』174号
●寄付領収書
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集
- 総計
- 12人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 15時間
真備に千の光を ~想・願・祈~
- 支援総額
- 1,995,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 3/26
「ずっとおうちにいたい」が実現できる社会にしたい!!
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/19
誰でも分かるイヤ・ハンド・マスをフィレンツェで発表したい!
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 1/18
障害者の住まいが足りない。重度対応型グループホームを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/24

胆管がんで逝った編集長のブログ「withがん日記」を書籍化したい!
- 支援総額
- 2,710,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/10

良質な睡眠を大切な方へ!「快眠シルクフェイスバンド」先行販売
- 支援総額
- 203,760円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 2/12

無駄に無くす命を無くしたい!
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/25

.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)











