SOSを出す犬猫たちを救い続けるために。保護ハウス修繕にご支援を
SOSを出す犬猫たちを救い続けるために。保護ハウス修繕にご支援を

寄付総額

8,450,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
488人
募集終了日
2024年11月29日

    https://readyfor.jp/projects/shiawasesakaso?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月24日 18:25

嬉しい出来事~ハウス見学と面会

 

皆様、こんばんは!とっても嬉しいことがあったのでお話しさせてくださいね。

 

今年4月に引き出した紬ちゃん。

まだ子犬の時にセンターに収容され、なかなか引き出してあげられずにいました。

 

ハウスができて、ハウス保護枠が今のところは9頭。

その枠内で処分の危険性の高い子たちから優先的に引き出しを行っていますので、紬を引き出して保護できたのは収容から1年も経っていました…

 

そして、元野犬の紬ちゃんは、センターでは怖くて固まっていましたから気づかなかったのですが、引き出して歩く姿を見てすぐにパテラを患っていることに気づきました。

 

本当にごめんね… もっと早くに引き出してあげられたら、もっと早く治療してあげられたのに…

申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 

4月末に手術をして、退院から安静期間を当会預かりメンバー宅でケアしてもらって、今ではお散歩も上手に行けるようになりました!

 

そんな紬ちゃんにお心をとめて下さり、家族に迎えたいと1本のメールがありました。

なんと、その方は私がまだ個人活動の時の里親様でした😍

 

もう10年以上前のことになりますが、当時は週に2回「処分機」が動いていて、毎週火曜と金曜には沢山の犬猫たちの命が奪われていた頃でした。

1頭でも多くの命を救おうと戦いのような日々を送っていた頃でもあります…

 

その子も元野犬の女の子で怖がりさんで、処分ギリギリのとこでのレスキューでした。

まだ人馴れも不十分な子でしたが、里親様は遠い県外から岡山の我が家に面会に来て下さり

迷いなく家族に迎えたいと決めて下さったとても優しいご夫婦で、とっても幸せな犬生を過ごすことができました。

その子は1年半前に寿命を全うしお空に還ってしまったのですが、次の子をお迎えになることも辛く、悩んでいたと仰っていました。

 

そんな里親様が、紬を見て「この子だ」と思って下さったそうです。

面影が似ていて、年齢的にももしかしたら生まれ変わって戻ってきてくれたのかもしれないと思われたそうです。

私も、紬ちゃんの瞳を見るとその子とイメージが重なってしまいます。

 

長年このボランティアをしていると不思議な縁、必然の出会いを感じることが多々あります。

 

紬ちゃん、里親様にナデナデされるとこんな笑顔になったんですよ😍

 

ね!嬉しそうでしょ!紬のこんなデレデレのお顔初めて見た!

 

まだ知らない人にはビビりまくるんですが・・・本当に不思議!

 

紬ちゃん、きっとこのご縁を待っていたんだと思います。

絶対幸せになれます!

小さなころから今まで辛い思いをいっぱいしてきた紬…

これからは楽しい嬉しいの笑顔いっぱいで暮らしてね!

 

そして、本当に久しぶりにお会いした里親様と思い出話をするなかで、あの頃からの念願だったハウスが長い年月を経たけれど応援して下さった皆様のおかげで叶ったこと、そのハウスでこうしてまたお会いできたこと、新しいご縁で繋がれたこと、また、里親様がずっと私を見守っていて下さったこと、しあわせの種たちを応援し続けて下さっていること、もう本当に感無量で嬉しくてしかたありません。本当に有難うございます!

 

今もセンターで頑張っている子たちがたくさんいます。

どの子もみんな幸せになるために生まれてきた命たち。

絶対みんなしあわせになろうね!

また、改めて心に誓った日になりました。

 

 

 

••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

このプロジェクトスタートから7日めを迎え、現在、66人の方に応援いただき、150万円を超えるご支援をいただいております。

しかし、目標達成できるのだろうかと毎日不安な気持ちでいっぱいになりますが、応援して下さる皆様からの温かい応援コメントに勇気づけられ頑張る力になっています。

いつも私たちを支え応援して下さる皆様、また、この度初めて私たちを知って下さり応援して下さる皆様に心より感謝申し上げます。

 

ハウスで生活している子たち、また、これから迎える子たちが安心安全に暮らせるように、どうしても必要なプロジェクトです。

どうか皆様、このプロジェクトの達成に向けて拡散応援をお願いします!

 

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


3千円|ご寄附コース

3千円|ご寄附コース

●お礼のメール
●ニュースレター
●寄附金受領証明書

※寄附金受領証明書の日付はご寄付いただいた日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2025年1月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。

申込数
230
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


1万円|ご寄附コース

1万円|ご寄附コース

●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページにお名前掲載<希望制>
●寄附金受領証明書

※寄附金受領証明書の日付はご寄付いただいた日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2025年1月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


3千円|ご寄附コース

3千円|ご寄附コース

●お礼のメール
●ニュースレター
●寄附金受領証明書

※寄附金受領証明書の日付はご寄付いただいた日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2025年1月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。

申込数
230
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


1万円|ご寄附コース

1万円|ご寄附コース

●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページにお名前掲載<希望制>
●寄附金受領証明書

※寄附金受領証明書の日付はご寄付いただいた日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2025年1月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。

申込数
174
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る