「島」の専用棚を全国の書店に。「島Books」プロジェクト
「島」の専用棚を全国の書店に。「島Books」プロジェクト

支援総額

2,204,000

目標金額 1,800,000円

支援者
292人
募集終了日
2012年7月12日

    https://readyfor.jp/projects/shimabooks?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年07月15日 16:00

達成のお礼&本棚制作WS

【READYFOR?目標達成の報告とお礼】
みなさま、先日より御応援、ご協力戴いておりました島Booksプロジェクトは、
目標額を40万円ほど上回る2,204,000円のご支援を頂きました。 
本当に、ありがとうございます!!

 

200名以上の方からの暖かいご声援、メッセージ、本当にうれしいです。


離島という小さなジャンルに加え、出版流通など、
一般的ではないテーマにも関わらず、
これだけ多くの方に賛同していただけたことは、
リトケイにとっても大きな励みになりました。

 

鯨本あつこより達成のお礼とご挨拶はこちら>「リトケイより「島Books」目標達成の御礼


これからプロジェクトの実行段階に入ります。
書店さんにも、本の作り手や読者にとっても、
「島Booksがあってよかった」というシーンを作って行きたいです。
今後はWEBマガジン「離島経済新聞」上で随時成果報告してゆきますので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

さて、無事に目標金額を達成したこともあり、安心して島Booksプロジェクトを進めてゆくことができるようになりました。

さっそく、7月21日に、リトケイがオフィスを構えている「世田谷ものづくり学校」にて、本棚制作のWSを行います。

 

21日(土)「島本棚」工作WS参加者募集!

 

「世田谷ものづくり学校」「greenz.jp」「LLPスケット」さんらの協力を得て開催するWS。

終わったあとは島酒で乾杯!島好き&島人の交流会を行います。

ご声援をお送りいただいたみなさま、ぜひ遊びにきて、お顔を拝見できるとうれしいです★

ご応募お待ちしております!!

(離島経済新聞社 編集アシスタント 小野)

リターン

1,500+システム利用料


alt

ありがとうございます。お礼メールに加え、スポンサー限定「島BOOKS」ステッカーを送ります。

申込数
30
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

ありがとうございます。1500円分のリターンに加え、『季刊リトケイ』03号(2012年7月20日発行号)をプレゼントいたします。

申込数
68
在庫数
制限なし

1,500+システム利用料


alt

ありがとうございます。お礼メールに加え、スポンサー限定「島BOOKS」ステッカーを送ります。

申込数
30
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

ありがとうございます。1500円分のリターンに加え、『季刊リトケイ』03号(2012年7月20日発行号)をプレゼントいたします。

申込数
68
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る