
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 170人
- 募集終了日
- 2024年12月9日
情報提供:虚血性心疾患とは? (CF12日目)
虚血性心疾患とは、心臓に血液を送る冠動脈という血管が狭くなったり、詰まったりして、心臓が十分な酸素を受け取れなくなる状態を指します。この状態が続くと、心臓にダメージが生じ、胸の痛み(狭心症)や心筋梗塞といった深刻な症状を引き起こします。
・心筋虚血の仕組み
心臓が必要とする酸素が不足する原因の多くは、冠動脈にコレステロールなどが蓄積して血流が妨げられるためです。このような蓄積物をプラークと呼び、急にプラークが破れて血管を塞ぐと、急性心筋梗塞が発生します。これは、血液の供給が突然止まり、心筋が酸欠状態になるためです。
・急性冠症候群(ACS)とは?
急性冠症候群(ACS)は、冠動脈が急に詰まってしまい、心筋梗塞や不安定狭心症を引き起こす状態の総称です。この状態では、心臓に血液を送るための冠動脈が突然閉塞し、すぐに治療が必要です。主な症状は、突然の強い胸痛や息切れ、発汗、冷や汗などが含まれます。急性冠症候群は迅速な診断と治療が求められ、治療が遅れると命に関わる場合があります。
・安定冠動脈疾患とは?
安定冠動脈疾患は、心筋への血液供給が徐々に制限されることによって引き起こされる慢性的な疾患です。狭心症の症状(胸痛や息切れ)は、運動やストレスなどによって誘発され、休息や薬物で緩和されるのが特徴です。この状態は急性冠症候群と異なり、比較的安定した経過をたどりますが、適切な治療を受けない場合には、将来的に心筋梗塞などの重大な合併症を引き起こすリスクがあります。

※トーアエイヨ―『インフォームドコンセントのための心臓・血管アトラス』より引用
-------------------------------------------------
引用
JCS2018 急性冠症候群ガイドライン
JCS2018 安定冠動脈疾患の血行再建ガイドライン
JCS2022 安定冠動脈疾患診断と治療
JCS2023 冠動脈疾患一次予防ガイドライン
JCS2023 冠攣縮性狭心症と冠微小循環障害ガイドライン
ギフト
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
・寄付金領収書
・お礼のメール
※領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年2月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年3月となります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公式HPへのお名前掲載(ご希望者さまのみ)
・活動のご報告書
※領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年2月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年3月となります。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
・寄付金領収書
・お礼のメール
※領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年2月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年3月となります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・寄付金領収書
・お礼のメール
・公式HPへのお名前掲載(ご希望者さまのみ)
・活動のご報告書
※領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年2月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年3月となります。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

大阪・北摂地域の未来の命をつなぐ。17年走り続けた救急車更新へ!
- 現在
- 9,335,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 35日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,293,659円
- 寄付者
- 1,369人
- 残り
- 7日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 18時間

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日











