
寄付総額
目標金額 3,300,000円
- 寄付者
- 582人
- 募集終了日
- 2021年1月29日
応援しあっているプロジェクトのご紹介:シャイン・オン!キッズ
いつも、あたたかい応援をありがとうございます。
残り14日、少しでも赤ちゃんとご家族の不安を取り除ける空間をつくるべく、ネクストゴールを目指し頑張っております。
さて、今回は本プロジェクトだけではなく、私も応援しているシャイン・オン・キッズのプロジェクトについて紹介したく、更新をいたしました。
ー ー ー
実は当病院もシャイン・オン・キッズが展開している、ビーズ・オブ・カレッジ(勇気のビーズ)プログラムに2011年から参加しています。
その中のチームビーズ(小児がんや重い病気の子ども達の治療を心の面で支えるプログラム)に小児科医師がチャレンジしています。
また、ビーズ・オブ・カレッジに関する研究発表会では、当院のチャイルドライフスペシャリストが講師をしています。
ーシャイン・オン・キッズが行っている「ビーズ・オブ・カレッジ(Beads of Courage®=勇気のビーズ)」とは?
それからいろいろな種類の治療を乗り越えるたびに、それぞれの治療を象徴する何種類ものビーズが医師や看護師、セラピストなどから手渡されます。 子どもたちはビーズを集めるのが楽しみになると同時に、自分の乗り越えてきた治療を振り返り、勇気や希望を実感するようになります。子どもたちの励みになる治療の過程の記録なのです。
今回、そんなシャイン・オン・キッズさんで、小児がんや重い病気とたたかう子ども達と家族に寄り添うための特別なトレーニングをつんだ犬である「ファシリティドッグ」の活動費用を集める挑戦を行っています。
※1月15日 13:30時点の支援進捗
多くの方からの支えによって11年間続けてきたファシリティドッグの活動ですが、新型コロナウイルスによって、今後ファシリティドッグの活動を続けるにあたっての資金面で大きな影響が出てきている状況とのこと。
入院中の子どもたち、ご家族に安心をあたえたい、より良い環境で過ごしてほしいという思いは私たちと一緒です。
ぜひ、ご覧いただいた方々の中で、応援したい!という方はプロジェクトにご参加いただけると嬉しいです。
URL:https://readyfor.jp/projects/facilitydog3
募集期間:2月12日(金)23:00迄
※このプロジェクトはAll or Nothing形式です。目標金額に到達した際に支援金を受け取ることができます。
ギフト
3,000円
3,000円のご寄附
・寄附金領収書
・お礼のメール
- 申込数
- 260
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円
10,000円のご寄附
・寄附金領収書
・お礼のメール
・活動報告書
- 申込数
- 233
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円
3,000円のご寄附
・寄附金領収書
・お礼のメール
- 申込数
- 260
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円
10,000円のご寄附
・寄附金領収書
・お礼のメール
・活動報告書
- 申込数
- 233
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,025,000円
- 支援者
- 12,311人
- 残り
- 29日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,843,000円
- 支援者
- 545人
- 残り
- 25日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日














