
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2021年7月10日
目標金額、ならびにネクストゴール達成のお礼
みなさん、こんにちは!
MYON YOGAのMOMOYOです。
まずは、先日7月10日に無事1ヶ月のクラウドファンディング期間を終えました。
当初掲げていた金額は30万円。
その金額を本当にありがたいことに1週間で達成し、
その後60万円というネクストゴールを掲げて走り続け、
サイトでは47万7000円、
直接手渡ししてくださった方もいて、
合計で53万3000円のご支援をいただきました!
まずは、ありったけの感謝を!
本当に本当にありがとうございました!
(フォントの大きさ、足りない〜!)
周りの人の応援、愛がこんなにあたたかくて
頑張るガソリンになるなんて、と身に染みて感じました。
いやぁ、わかっていたつもりだったのですが
正直クラウドファンディングを始める前は
地元が小豆島なわけでもないし、島に来てからまだ
1年しか経っていないのに、大丈夫かなぁと
日和っていた気持ちの方が大きくて。
数字で想いをはかることは到底できませんが
とにかく感謝していますし、
8月のオープンに向けてラストスパート
より一層頑張れそうです。
小豆島は梅雨が明けたように感じます。
さてさて、楽しい夏がくるぞー!!!と意気込んで
皆さんをAKASHAにてお待ちしておりますね。
7月31日にはプレオープンイベントを予定しています。
SANTOSHA IN AKASHAと名付けて
このスタジオにてサントーシャ=知足
身の回りにある小さな幸せを見つけてもらえるいちにちに
してもらえたら嬉しいです。
おいしい、たのしい、そして素敵な時間が待っていますよ〜!
引き続き、リターンを皆さんのもとに届ける日まで
この新着情報内にてスタジオの様子をお伝えしていきますね!
素敵な火曜日を♪
リターン
3,000円

エール送りコース■リターンなし、純粋応援!
●感謝のメールをお送りします。
●とにかく純粋に応援してくださる方。
会った時、そして島外にお住まいの方は
小豆島にきてくださった暁には最大級のありがとうを伝えさせてください!
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

スタジオから見える中庭の景色を一緒に創ろう!"MY石"コース
●感謝のメールをお送りします。
●スタジオ内から見える中庭に、ご自身が選んでサインをした「MY石」を好きな場所に置いて頂けます。
●ヨガをしているときに目に飛び込んで来る石庭を一緒につくって頂ける体験型のコースです。
●石は小豆島にある自然の石を使う予定です。
※注意事項
このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

エール送りコース■リターンなし、純粋応援!
●感謝のメールをお送りします。
●とにかく純粋に応援してくださる方。
会った時、そして島外にお住まいの方は
小豆島にきてくださった暁には最大級のありがとうを伝えさせてください!
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

スタジオから見える中庭の景色を一緒に創ろう!"MY石"コース
●感謝のメールをお送りします。
●スタジオ内から見える中庭に、ご自身が選んでサインをした「MY石」を好きな場所に置いて頂けます。
●ヨガをしているときに目に飛び込んで来る石庭を一緒につくって頂ける体験型のコースです。
●石は小豆島にある自然の石を使う予定です。
※注意事項
このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,860,000円
- 支援者
- 12,389人
- 残り
- 29日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日













