
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 22日
応援コメント
チュラロンコン大学で開催!
皆様、こんにちは。
ひとまず、昨日、13時より無事にしめ縄プロジェクトをチュラロンコン大学で迎えさせて頂きましたことをご報告申し上げます。
まずはグラブで車を手配し大学のキャンパスにあるカフェへ。
まさか日式のカレーが食べられるとは思わなかったですが、おいしかったです。
チュラロンコン大学は、東京大学の5倍の敷地を誇る広大なキャンパスなので、大丈夫かなぁと思ったら、割と入り口近くで助かりました。
ただ、今回は前回と担当授業が異なるようで、会場も別会場。
少々コンパクトな会場となりました。
そして、クラスは英語クラスとなりますので、英語でのプレゼンテーションとなりましたが、個人的には、昨年よりもかなりスムーズにできたかなぁと思っております。
これもおそらく今年は「HOPE 80」を通して、英語で話をする機会が今年は大きかったことも大きく関係するかと思いますが、やはり、すべては場数が重要であると改めて感じております。
もちろん、完璧にはまだまだ程遠いですが、今年は国内でも英語でやる機会がありそうなので、良い経験になりました。

だがしかーし、冒頭の挨拶から後半近くまで、IPHONEの録画が出来ていないことが判明。
せっかく、頑張ったのに・・・とここはなんだろう、深い喪失感にさいなまれました。
まぁ、でも、過ぎたことは仕方がないので、気持ちを切り替えて、後半戦のスタート。

昨年同様、日本に来たことがある人、と聞くと、半数以上が既に来日経験あり。
ここでも日本のアニメに対する関心の高さが伺えました。
一人は「鬼滅の刃」の大ファンで、Tシャツも着てましたからね。
昨年より人数が少なかったことも影響してか、みなさんのクオリティが昨年以上に上がっている気がする。

スタッフも少なかったものの、すぐり作業を手伝ってくださったボランティアさんからもお二人参加くださり、結果的あらかたうまくフォローも出来たかなぁと思います。
今年も引き続き、プロジェクトの開催を快く迎えてくださった藤堂先生からもやはり「ワークショップというものがあるのがいいですね」と、「(学生からすると)年内最後の授業なので、お正月という意味も含めて、良いラストが飾れたと思います」とありがたいお言葉を頂戴いたしました。

今回は継続こそ力なりということで、昨年に引き続き、おかげさまでチュラロンコン大学で開催できたこと本当に嬉しく思います。
ただ、終わりが大スコールに見舞われて、本当は大学の形式を写真に収めたかったのですが、そちらは断念。
もう雨季終わっているはずなのに。
ということで、最後はボランティアのみなさんと藤堂先生と記念撮影。

皆様、お疲れ様でした。
東條英利 拝
リターン
5,000円+システム利用料

A .世界を結ぶしめ縄プロジェクトを支援する!|全額寄付コース5,000円
■活動報告メールをお送りします。(2026年1月予定)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

B .タイのしめ縄プロジェクトにライブ参加もしくはアーカイブ視聴!
■活動報告メール(2026年1月予定)
■タイ国での開催をLive配信(配信1週間前までにはURLをメールでご案内)・開催以降の支援者様についてはアーカイブ動画をお届けします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
30,000円+システム利用料

C .報告動画・公式サイトに功労者として掲載!|支援者名記載コース30,000円
■活動報告メール(2026年1月予定)
■タイ国での開催をLive配信(配信1週間前までにはURLをメールでご案内)・開催以降の支援者様についてはアーカイブ動画をお届けします。
■一般配信用プロジェクト報告動画にお名前を掲載
■ICPAの公式サイトにもお名前を掲載
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
50,000円+システム利用料

D .国産稲わらを使用した本物のしめ縄を進呈!|しめ縄進呈コース50,000円
■活動報告メール(2026年1月予定)
■タイ国での開催をLive配信(配信1週間前までにはURLをメールでご案内)・開催以降の支援者様についてはアーカイブ動画をお届けします。
■一般配信用プロジェクト報告動画にお名前を掲載
■ICPA公式サイトにもお名前を掲載
■国産の稲ワラを使用した本物のしめ縄を進呈(2025年12月20日までに発送)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 36日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 42日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

ヒロシマの平和コンサートに参加するアーティストを招待したい!
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/16

大学生チャリダーの世界一周20000km自転車の旅への挑戦!
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 11/24

広島の原爆犠牲者・サダコさんの映画を制作し命の尊さを伝えたい
- 支援総額
- 1,201,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 7/15
自転車で日本縦断しながら映像制作!あなたの挑戦するきっかけになる!
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 7/21

みやこ祭に新たな風を!宇品の皆様と一緒に地元を盛り上げたい!
- 支援総額
- 1,297,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 10/31
奈良から北海道まで自転車で移動したい!
- 支援総額
- 309,500円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 8/31

全国の神楽を愛する高校生を繋ぎ「神楽甲子園」で熱い青春を!
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/19











