令和6年能登半島地震|地域の拠り所である寺院にライフライン供給を。
令和6年能登半島地震|地域の拠り所である寺院にライフライン供給を。
令和6年能登半島地震|地域の拠り所である寺院にライフライン供給を。 2枚目
令和6年能登半島地震|地域の拠り所である寺院にライフライン供給を。
令和6年能登半島地震|地域の拠り所である寺院にライフライン供給を。 2枚目

支援総額

5,765,000

目標金額 5,000,000円

支援者
170人
募集終了日
2024年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/shinnoin_notofukkoshien?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月26日 12:00

PJ終了まで残り4日

皆様

 

高野山別格本山親王院です。

 

能登半島地震に対する皆様の温かいご支援をいただき誠にありがとうございます。

改めまして、ご説明させていただきます。

親王院は、弘法大師空海が和歌山県高野山で開祖した真言宗の寺院です。

空海は唐から密教を持ち帰り、空海が開いた能登半島の石川県珠洲市の法住寺、なき桜、五鈷杵と所以があります。

能登半島には高野山真言宗の寺院とその寺院を拠り所にされている地域住民が多くおられますがこの度被災されました。

親王院は現在までにゆかりの深い能登半島の6寺院と地域住民を支援する活動して参りました。

 

PJ終了後も支援は継続して、この先多くの寺院の復興再建にも手を差し伸べていく思いでおります。

復興再建に向けても、神社仏閣は重要文化財でない限り公的機関からの支援制度はなく、同じく被災している地域からのご支援は困難であるため、皆様からの広いご支援をお願い申し上げ、クラウドファンディングに挑戦させていただいた次第です。

皆様、そしてお知り合いの方々など、広く温かいご支援を改めてお願い申し上げます。

 

合掌

 

能登半島地震の支援PJ4日となりました。

4/30 23:00までです。

現在4,260,000 達成率85%の状況です。

リターン

10,000+システム利用料


特別御朱印

特別御朱印

●特別御朱印

------
●お礼メール
●HPお名前掲載(希望制)

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

30,000+システム利用料


古地図(レプリカ、シリアルナンバー入り)

古地図(レプリカ、シリアルナンバー入り)

●古地図(レプリカ、シリアルナンバー入り)
●特別御朱印

------
●お礼メール
●HPお名前掲載(希望制)

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


特別御朱印

特別御朱印

●特別御朱印

------
●お礼メール
●HPお名前掲載(希望制)

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

30,000+システム利用料


古地図(レプリカ、シリアルナンバー入り)

古地図(レプリカ、シリアルナンバー入り)

●古地図(レプリカ、シリアルナンバー入り)
●特別御朱印

------
●お礼メール
●HPお名前掲載(希望制)

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 28

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る