支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 376人
- 募集終了日
- 2024年12月10日
【残り1日】94%!大人気の稲とアガベリターンの在庫を追加しました。
昨日もたくさんのご支援、応援の声、拡散のご協力をいただいて感謝の念が絶えません。
先日も、ユネスコ=国連教育科学文化機関の政府間委員会が、日本酒や焼酎、泡盛といった日本の「伝統的酒造り」を無形文化遺産への登録を決定するなど、ピンチをチャンスに変えていけると思えるような出来事が次々と起こっています。
クラウドファンディングは投資のためのお金はもちろん、仲間やムーヴメントを可視化してくれるとても大事な取り組みだとひしひしと感じています。
いよいよ残り40時間を切りました。どうぞ皆さん、最後までよろしくお願いいたします。
本日も頂いた応援メッセージを改めてご紹介いたします。

光川 貴浩
編集者 / bank to LLC.代表
岩崎さん家に行ったのは、2年前の初夏。「ドライブに行きませんか?」と誘われて、京都からのドライブにほどよい距離にあった実家(三木)に行こうと。そのとき、近所を散歩したんです。
生い茂った鎮守の森、空気の澄んだ神社、変な名前の喫茶店……。ああ、岩崎少年はこの町で育ったんだなあと。他人の人生がやや感傷的になだれ込んできたんですが、ふと冷静になると、田舎ならどこにでも転がってる風景だと気づく。
聞き飽きた用水路の音、嗅いだことのある土の匂い。自分の実家は三木じゃないけど、祖父母が米農家だったから、この風景、ほぼ実家だなあと。けど、どこの町も耕作放棄地が徐々に増えてきたし、いずれどこにでもない風景になっていくんだろう。
岩崎さんが酒蔵に修業に行ったと聞いて、いやいや忙しいなかよくやるなと……同じ規模の会社だからよくわかる、ちょっと頭がイカれてる。三木には、これからどこの町にもないものが生まれるんだろうなと思います。この町に岩崎さんが生まれ育って、戻ってきて、なにか新しい選択肢が残された。それは、いつかの僕らのお手本になるんじゃないかと楽しみにしています。

杉田 真理子
都市デザイナー&リサーチャー / for Cities共同代表
何度か足を運ばせて頂き、少しずつ、でも着実に建物や周辺の風景が変わっていくのを見させて頂きました。今回の場所は、仕掛け人の岩崎さんの実家である、ということがポイントだなと思っています。
子どもの頃は何にもないと思っていた場所、自分の故郷である地域に、誇りを持って向き合い直し、その魅力を発見していく。そこから新しい価値を創造していく。多くの人に勇気を与える事例になると思っています。応援しています!

安居 昭博
サーキュラーエコノミー研究家
私が元々住んでいたオランダやドイツ、そして日本でも進められているサーキュラーエコノミー(≒循環経済)。注目されているのは単なる資源の効率的利用だけでなく、循環の仕組みづくりにより人と人とが有機的に繋がり、環境や地域社会、文化を新しい形で再活性化させるリジェネラティヴな側面。
日本酒の人気が世界的に高まるなか、日本酒文化を支えてきた山田錦、そして三木の農業への注目は今後ますます増してくると思います。私も日本酒が大好きで様々な可能性を感じつつ、これまでは飲むだけ飲んで何も関われておりませんでした..。三木の「共農共杯」宿泊拠点ができることで、私も微力ながら関わる機会をいただけることにワクワクしています。岩崎さんら三木の方々の取り組みを心から応援しています!
引き続き、ご支援・応援の程よろしくお願い申し上げます。
日本一の酒米産地に、黄金の稲穂に囲まれた宿泊拠点をつくる!
URL:https://readyfor.jp/projects/shinpaku
第一目標金額:1,000万円 挑戦中
支援期間:12月10日(火)23時まで
リターン
10,000円+システム利用料

心拍謹製 オリジナルお猪口+徳利セット
一家に1セットいかがでしょうか?
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拠点内にお名前掲載(希望制)
●ステッカー
●お猪口(2個)
●徳利(1本)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料

心拍謹製 兵庫県三木市産山田錦新米(酒米) 3合
美味しく食べていただける新米の山田錦をお届けします。
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拠点内にお名前掲載(希望制)
●ステッカー
●兵庫県三木市で育てた山田錦の新米3合分
※心拍オリジナルデザインの米袋に入れてお送りいたします
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 58
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料

心拍謹製 オリジナルお猪口+徳利セット
一家に1セットいかがでしょうか?
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拠点内にお名前掲載(希望制)
●ステッカー
●お猪口(2個)
●徳利(1本)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料

心拍謹製 兵庫県三木市産山田錦新米(酒米) 3合
美味しく食べていただける新米の山田錦をお届けします。
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拠点内にお名前掲載(希望制)
●ステッカー
●兵庫県三木市で育てた山田錦の新米3合分
※心拍オリジナルデザインの米袋に入れてお送りいたします
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 58
- 発送完了予定月
- 2025年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

かつて町を守った猫たちを再び|猫好きの皆さまと、猫神神社を建立へ
- 現在
- 142,886円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 36日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

千年続く大鹿桜を次の世代に残したい!そのための第一歩にご支援を
- 支援総額
- 3,242,000円
- 支援者
- 315人
- 終了日
- 8/31

『源氏物語』の魅力を斬新な手法で伝える朗読イベントを開催
- 支援総額
- 905,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 2/10

スーダンの無医村に診療所を建設し、7,000人の命を救いたい!
- 支援総額
- 14,316,000円
- 支援者
- 389人
- 終了日
- 6/30
貴重な織布技術を未来へつなぐ第一歩、旧式織機を再生したい!
- 支援総額
- 1,459,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 9/30

海山に囲まれた館山のレンタルコテージ【KONOさんち】をより快適な
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/20

「国鉄」が生む新たな交流 総社市に鉄道ギャラリーをオープン!
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 6/30
皆さんはお子さんに日本の改造された野菜を食べさせられますか?
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/17















