シロチドリと生息地を未来につなげる活動に、ご支援をお願いします!
シロチドリと生息地を未来につなげる活動に、ご支援をお願いします!

寄付総額

1,507,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
204人
募集終了日
2024年2月2日

    https://readyfor.jp/projects/shirochidori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月29日 15:08

【残り4日!】オスとメスが協力して子育てするシロチドリ

2023年12月7日から始まったシロチドリのクラウドファンディングも残すところ4日となりました。

この機会にシロチドリのことを沢山の方に知っていただけるよう、ラストスパート頑張って参ります!

 

写真は卵を温めるシロチドリ。(繁殖状況に配慮して撮影しています)

 

シロチドリの抱卵(卵を温めること)の様子を調査したところ、シロチドリはオスとメスが交代で卵を温めていることが観察されました。

 

日中はメス、夜間はオスが中心に卵を温めているようです。繁殖期のオスは頭頂から後頭部にかけ赤褐色になり目立つため、外敵に見つからないよう日中はメスが中心に抱卵しているのかもしれません。

 

シロチドリの繁殖は3月頃から始まります。まだ寒い日が続きますが繁殖の時期まであと少し。

シロチドリが子育てしやすい環境になるように、今から準備を進めて参ります。

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

【3,000円】シロチドリ応援コース

●お礼のメール ●活動報告メール ●寄付金受領証明書発行
※今回のご寄付は2024年の入金となるため、寄附金受領証明書も2024年度分として2025年に発行させていただきます。

申込数
114
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

7,000+システム利用料


alt

【7,000円】シロチドリ応援コース

●お礼のメール ●活動報告メール ●寄付金受領証明書発行
※今回のご寄付は2024年の入金となるため、寄附金受領証明書も2024年度分として2025年に発行させていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


alt

【3,000円】シロチドリ応援コース

●お礼のメール ●活動報告メール ●寄付金受領証明書発行
※今回のご寄付は2024年の入金となるため、寄附金受領証明書も2024年度分として2025年に発行させていただきます。

申込数
114
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

7,000+システム利用料


alt

【7,000円】シロチドリ応援コース

●お礼のメール ●活動報告メール ●寄付金受領証明書発行
※今回のご寄付は2024年の入金となるため、寄附金受領証明書も2024年度分として2025年に発行させていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る