絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を 2枚目
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を 3枚目
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を 2枚目
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を 3枚目

支援総額

4,576,000

目標金額 3,000,000円

支援者
406人
募集終了日
2024年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/shirowani?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月05日 08:00

【今日のシロワニ⑤】登別マリンパークニクスに暮らすシロワニ

「今日のシロワニ」コーナー⑤

登別マリンパークニクスに暮らすシロワニ

 

皆さんこんにちは!
北海道にある水族館、登別マリンパークニクス館長の吉中と申します。

 

本プロジェクトへのご支援期間も残すところ1ヶ月を切り、現在のところ達成率98%となっています!
多くの方に小笠原のシロワニやその保全、調査、研究に興味を持っていただきましたことに、心から感謝を申し上げます。

 

 

私自身2020年と2023年の小笠原での現地調査に参加し、シロワニの捕獲、発信機の取り付けなどを他の水族館のスタッフと共に行いました。


日頃水族館のシロワニを飼育管理している身としては、潜水調査の際に見た野生下のシロワニの姿が新鮮であったと共に、シロワニが生息している小笠原の自然にもとても感動しました。


さて、本日は当館で飼育・展示をしているシロワニのご紹介をしましょう。

 

Copyright © 2024  登別マリンパークニクス All Rights Reserved.

 

当館のシロワニは2002年に南アフリカより輸送し搬入しました。


搬入時は150㎝ほどだった個体も、20年以上経過した今では3mに迫る大きさとなり水槽の中でも圧倒的な存在感があります。

 

Copyright © 2024  登別マリンパークニクス All Rights Reserved.

 

オスメス1個体ずつ飼育をしていますので、現在水槽内の繁殖にも取り組んでいるところです。

 

映像の初めに通過した個体はメスの個体で体に若干噛まれ傷がありますが、これは交尾の際にメスを逃がさないようオスが嚙みついた痕です。


このように毎年繁殖の時期になると交尾までは順調に進むのですが、個体の相性、飼育環境など様々な要因があるかと思いますがなかなか繁殖にまで至っていません。
ちなみに噛まれ傷は繁殖期が終わると間もなく綺麗になります。

 

本調査のように野生下のシロワニの生態を明らかにすることは、水族館での飼育管理にも応用することができます。


例えば発信機による追跡調査をすることで、季節変動のある海水温の何度くらいの水温のところをシロワニが好んで移動しているかを把握することができます。

それを水槽の温度で再現すれば、より快適な飼育環境を飼育個体に提供することができます。

 

Copyright © 2024  登別マリンパークニクス All Rights Reserved.

 

引き続き本プロジェクトへの皆さまのご協力をお願いいたします!
そしてぜひ実物のシロワニを当館やプロジェクトの協力水族館、あるいは小笠原でご覧いただければと思います。
 

リターン

12,000+システム利用料


【実行団体メンバーのイチオシ!】1万2千円|水族館で飼育するシロワニの「歯」をお届け!

【実行団体メンバーのイチオシ!】1万2千円|水族館で飼育するシロワニの「歯」をお届け!

・当団体の協力施設である水族館で飼育するシロワニから抜け落ちた「歯」

リュックやポーチなどにつけられるボールチェーン型と加工前の歯を一つずつご送付予定です。
ぜひ身につけていただき、シロワニのことを周りの方々と話すきっかけにしてくださいね♪

※協力水族館:登別マリンパークニクス、八景島シーパラダイス、アクアワールド茨城県大洗水族館、マリンワールド海の中道
※シロワニはネズミザメ目シロワニ科に属すため、ワシントン条約の規制対象種ではありませんが、海外での持ち出し等お取扱いには十分ご注意ください。
※歯の加工内容等については変更の可能性もございますのであらかじめご了承ください。

- - - 以下もお届け - - -

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー
・調査報告レポート
・オンライン調査報告会 ※2025年4月中の平日19時〜20時に実施予定。実施の2週間前までに詳細をご連絡差し上げます。

申込数
81
在庫数
319
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


3千円|小笠原のシロワニ調査隊に入隊!

3千円|小笠原のシロワニ調査隊に入隊!

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

12,000+システム利用料


【実行団体メンバーのイチオシ!】1万2千円|水族館で飼育するシロワニの「歯」をお届け!

【実行団体メンバーのイチオシ!】1万2千円|水族館で飼育するシロワニの「歯」をお届け!

・当団体の協力施設である水族館で飼育するシロワニから抜け落ちた「歯」

リュックやポーチなどにつけられるボールチェーン型と加工前の歯を一つずつご送付予定です。
ぜひ身につけていただき、シロワニのことを周りの方々と話すきっかけにしてくださいね♪

※協力水族館:登別マリンパークニクス、八景島シーパラダイス、アクアワールド茨城県大洗水族館、マリンワールド海の中道
※シロワニはネズミザメ目シロワニ科に属すため、ワシントン条約の規制対象種ではありませんが、海外での持ち出し等お取扱いには十分ご注意ください。
※歯の加工内容等については変更の可能性もございますのであらかじめご了承ください。

- - - 以下もお届け - - -

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー
・調査報告レポート
・オンライン調査報告会 ※2025年4月中の平日19時〜20時に実施予定。実施の2週間前までに詳細をご連絡差し上げます。

申込数
81
在庫数
319
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


3千円|小笠原のシロワニ調査隊に入隊!

3千円|小笠原のシロワニ調査隊に入隊!

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る