絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を 2枚目
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を 3枚目
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を 2枚目
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を 3枚目

支援総額

4,576,000

目標金額 3,000,000円

支援者
406人
募集終了日
2024年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/shirowani?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月21日 13:50

2025年6月小笠原シロワニ調査活動報告書

20256月小笠原シロワニ調査活動報告書

                                                                                                                                                 image.png                    令7720

             NPO法人小笠原シロワニ保全研究会

    中村 雅之

1.   調査日程

令和766()619() 14日間

 

2.参加者 5名

中村 雅之

マリンワールド海の中道

総括

鈴木 鴻之

マリンワールド海の中道

潜水調査

村上 寛之

海遊館

潜水調査

森田 為善

横浜・八景島シーパラダイス

潜水調査

永原 明日花

北海道大学大学院2年生

音響測定器具担当

 

3.調査日程

 

日程

移動

備考

1日目

66()

11:00竹芝出航

 

2日目

67()

11:00父島着

 

3日目

68()

父島

14ヵ所受信機回収再設置

4日目

69()

父島

 

5日目

610()

父島

 

6日目

611()

父島→聟島

嫁島受信機2台設置

7日目

612()

聟島→父島

聟島受信機3台設置

8日目

613()

父島→母島

母島受信機2台設置

9日目

614()

母島

母島受信機1台設置

10日目

615()

母島→父島

 

11日目

616()

休息日

 

12日目

617()

15:00父島発

 

13日目

618()

15:00竹芝着

 

 

4. 調査目的

1) 聟島列島5個・母島列島3個の計8個の受信機を設置。

2) 聟島列島・母島列島の受信機設置場所を中心とした、シロワニ潜水目視調査。

3) 父島列島周囲に設置している受信機14台の状態確認とデータ回収・再設置。

 

5. 父島列島に設置していた受信機のデータ回収と再設置

)受信機14台は、流失無く全て回収され、土嚢・ロープ等の劣化は認められなかった。

2)受信機回収・再設置水中作業時に、シロワニは視認されなかった(1.)(1.)

)受信機にシロワニ6個体の信号が記録されていた(記録個体ID0204・06・07・

08・0)(2.)

 

1.受信機回収・再設置作業日image.png

  20251月から20266月の6ヵ月間で、各ポイントに設置された受信機に記録された受信記録を表2.に示し、設置位置を図1.に図示した。

 

2. 各受信機の受信記録image.pngimage.png

1.受信機設置位置・受信回数と設置場所名称・水深一覧image.png

3名の潜水調査員により、父島周囲14ヵ所に設置した設置型受信機をすべて回収し、記録されているデータを抜き取り後、付着していた付着生物を可能な限り除去し、次回付着生物を簡易に除去できるように、新しいビニールテープでカバーし再設置した。流失防止用のアンカーや土嚢袋、ロープの劣化は認められず、交換の必要は無かった(2.)

 

2. 5ヵ月間設置されていた受信機を回収し、データを抜き取り後、付着物を可能な限

り現場で除去し、再設置した。(2025/6/9マルベリ)image.png

6. 設置型受信機に残された受信記録

20251月から20266月までの6ヵ月間に、各ポイントに設置された受信機の受信記録を下記に示す(3.-ab)

 

a)シロワニオス個体(ID04:M)の設置型受信機に記録された移動経路(3.a)

  オスID04個体は、弟島-兄島、父島二見湾、父島南沿岸3つのエリアを回遊していた。image.png

b) シロワニオス個体(ID06:M)の設置型受信機に記録された移動経路(3.b)

  オスID06は、父島を周遊回遊したが、弟島-兄島のエリアには回遊していなかった。image.png

c)メス3個体(ID0208・0)の設置型受信機に記録された移動経路(3.-C)image.png

d)メス個体(ID07)の設置型受信機に記録された移動経路(3.-d)image.png

メス個体(ID07)は、弟島鹿浜を利用せず、二見湾滞在後、父島西沿岸を通りマルベリへ移動し、短期間滞在した後、再び二見湾に戻り、湾内に長期滞在していた。

 

7.  聟島列島の受信機設置作業

2025611日~12日の2日間で、聟島列島の嫁島に2個、聟島に3個の計5個の受信機を設置した。受信機設置位置を下記図4.に示すimage.png

 

  調査船は、611日聟島小花湾に停泊し、翌日12日に小花湾・聟島ボータ根の潜水調査を行った。2日間の潜水調査期間中に、シロワニ5個体(オス:メス=1:4)を確認した。

 

8. 母島列島の受信機設置作業

       2025613日~14日の2日間で、母島列島母島でシロワニの観察記録があるサワラ根・舵掛・東港の3か所に3台の受信機を設置した(5.)。調査期間中シロワニ1個体(メス)を確認した。

image.png

9.   聟島・母島列島潜水調査時に観察されたシロワニ

612日~13日の聟島・母島列島潜水調査時に確認されたシロワニを下記のリストにまとめた。また父島潜水調査時にシロワニを確認できなかったが、678日の2日間に、二見漁港トビウオ桟橋で確認した個体と616日製氷海岸のスノーケリング調査で確認したシロワニをリストに加えた(3)

今回の調査期間中14個体のシロワニを目視で確認したが、撮影画像による個体識別から、複数回観察された個体もあり、確認した個体数は10個体(既登録6個体・新規4個体)、オス:メスの性比は3:7であった。

 

3. 確認されたシロワニ

image.png

image.png

 

10. 今回の調査で撮影されたシロワニ

 今回の調査で撮影されたシロワニ画像を掲載する、2024年度の受取画像がまだカタログ上に整備されておらず、前回の撮影日は2023年としている。

image.png

image.pngimage.pngimage.png

11. 追跡型受信機で信号を受信したシロワニ

 聟島・父島・母島列島調査時の全潜水調査ポイント23ヵ所と二見湾内数カ所で、追跡型受信機VR100を使用し、発信機(V16TP)を装着したシロワニの信号を探索した。

二見湾沈船ポイントで、オス2個体(ID04ID0)の信号を受信した(4.)

 

4.追跡型受信機の受信記録

image.pngimage.png

 

12. 調査経費

前回32日の20251月小笠原シロワニ調査活動報告時に、クラウドファンディングでご支援頂きました総額306.5万円の調査資金を、今回の調査で大切に使用させて頂きますとご報告しておりました。今回の調査支出を下記の通り報告をさせて頂きます(4.)

 

4. 20256月調査支出image.png

 

総額306.5万円の調査資金の内、2,533,143万円を今回使用させて頂きました。

残金531,857円は、今年度の冬季調査で大切に使用させて頂きます。

 

13. 今後の予定

 皆様から、小笠原シロワニ調査費のご支援を頂いたことで、父島周囲の14台の受信機に加え、6月の調査で、聟島に5個・母島に3個の計8個の受信機を追加設置し、父島周囲だけでなく、聟島・母島列島の主要シロワニ目撃地点を網羅した小笠原群島全域の信号受信体制が完成しました。

 今年の冬季に予定しております、第2回冬季シロワニ目視調査による生息数の確定作業、来年度6月の聟島・母島に設置した受信機からのデータ回収を行い、国内で唯一小笠原群島に生息する、遺存種シロワニの回遊生態を明らかにし、継続して小笠原の海で暮らすシロワニの希少性を訴えてまいります。

 

14.活動のお知らせ方法

冬季調査のご報告は、READYFORNPO法人小笠原シロワニ保全研究会「絶滅危惧種シロワニの保全を皆で」のページ上で、活動報告として下記URLにてご報告させて頂きます。

これからも応援よろしくお願いいたします。

https://readyfor.jp/projects/shirowani/announcements

 

【参考URL

1)NPO法人小笠原シロワニ保全研究会(工事中!)

FB :https://www.facebook.com/profile.php?id=61568412554100&locale=ja_JP

 

2)小笠原シロワニ個体識別調査 https://marine-world.jp/shirowani/

 

image.png

 

 

添付資料1. 2025年6月小笠原シロワニ調査潜水作業記録image.png

 

 

添付資料2. 調査航跡記録image.png

image.png

image.png

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

12,000+システム利用料


【実行団体メンバーのイチオシ!】1万2千円|水族館で飼育するシロワニの「歯」をお届け!

【実行団体メンバーのイチオシ!】1万2千円|水族館で飼育するシロワニの「歯」をお届け!

・当団体の協力施設である水族館で飼育するシロワニから抜け落ちた「歯」

リュックやポーチなどにつけられるボールチェーン型と加工前の歯を一つずつご送付予定です。
ぜひ身につけていただき、シロワニのことを周りの方々と話すきっかけにしてくださいね♪

※協力水族館:登別マリンパークニクス、八景島シーパラダイス、アクアワールド茨城県大洗水族館、マリンワールド海の中道
※シロワニはネズミザメ目シロワニ科に属すため、ワシントン条約の規制対象種ではありませんが、海外での持ち出し等お取扱いには十分ご注意ください。
※歯の加工内容等については変更の可能性もございますのであらかじめご了承ください。

- - - 以下もお届け - - -

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー
・調査報告レポート
・オンライン調査報告会 ※2025年4月中の平日19時〜20時に実施予定。実施の2週間前までに詳細をご連絡差し上げます。

申込数
81
在庫数
319
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


3千円|小笠原のシロワニ調査隊に入隊!

3千円|小笠原のシロワニ調査隊に入隊!

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

12,000+システム利用料


【実行団体メンバーのイチオシ!】1万2千円|水族館で飼育するシロワニの「歯」をお届け!

【実行団体メンバーのイチオシ!】1万2千円|水族館で飼育するシロワニの「歯」をお届け!

・当団体の協力施設である水族館で飼育するシロワニから抜け落ちた「歯」

リュックやポーチなどにつけられるボールチェーン型と加工前の歯を一つずつご送付予定です。
ぜひ身につけていただき、シロワニのことを周りの方々と話すきっかけにしてくださいね♪

※協力水族館:登別マリンパークニクス、八景島シーパラダイス、アクアワールド茨城県大洗水族館、マリンワールド海の中道
※シロワニはネズミザメ目シロワニ科に属すため、ワシントン条約の規制対象種ではありませんが、海外での持ち出し等お取扱いには十分ご注意ください。
※歯の加工内容等については変更の可能性もございますのであらかじめご了承ください。

- - - 以下もお届け - - -

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー
・調査報告レポート
・オンライン調査報告会 ※2025年4月中の平日19時〜20時に実施予定。実施の2週間前までに詳細をご連絡差し上げます。

申込数
81
在庫数
319
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


3千円|小笠原のシロワニ調査隊に入隊!

3千円|小笠原のシロワニ調査隊に入隊!

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る