
支援総額
1,087,000円
目標金額 350,000円
- 支援者
- 227人
- 募集終了日
- 2020年9月25日
https://readyfor.jp/projects/shiseikanko-trump?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年09月03日 15:15
お陰様で100名の方にご支援いただきました!

皆様こんにちは。なんと!!お陰様で本日、100名の方にご支援をいただきました。ご支援くださった方々、拡散にご協力くださった皆様、誠にありがとうございます!!
メンバーの様々な想いの中、発案者の陸奥賢さん、デザイナーの坂上彰啓さん、イラストレーターの皆様のお力添えによってやっと形になった今回のトランプ。さらに今回の企画にご賛同くださった皆さまのおかげで『死生観光トランプ』を世の中にデビューさせることが出来ることとなりました。
私たちは、先立った方々の人生から生き方を教えてもらったり、会ったこともない遠い昔の偉人の言葉に勇気づけられたり、「死者」や「死」は、私たちに大切な何かを伝えてくれている気がしてなりません。もっと「死」をカジュアルに語りあえる場が増えることによって、「死」や「生」という視点だけにとどまらず、「生老病死」全てをひっくるめて「私のいのちがある」ことをうなづける一助になることを願ってやみません。その入り口づくりにご一緒いただき、本当に有難うございます。今後とも何卒よろしくお願いいたします。
皆さまへの御礼を兼ねて、発案者の陸奥さんに素敵なメッセージをいただきました。是非ともお読みください。
ワカゾーメンバー一同
こんにちは。観光家/コモンズ・デザイナー/社会実験者の陸奥賢です。 このたびは死生観光トランプにご寄付頂きまして、本当にありがとうございます。
死生観光トランプは浄土真宗若手僧侶グループ「ワカゾー」のみなさんのご依頼で、僕が発案し、企画・制作が進められました。ワカゾーのみなさんはデスカフェに取り組まれていますが、そのデスカフェ用のコミュニケーション・ツールとして考案されました。事の経緯については、ワカゾーの死生観光専用ページにも記載されていますので、よろしければご照覧ください。
https://wakazo-deathcafe.com/shiseikanko-trump/
デスカフェは「死」という重いテーマを扱いますが、死生観光トランプは、デスカフェ用の「遊びのツール」です。死は厳粛で、哲学的なテーマなんで、マジメなコミュニケーション・ツールだと、場が沈んでしまうので、なんとか明るくできないか?というのがアイデアの原点です。死という重いテーマだからでこそ、ちょっとした「軽み」をブランドしたかった。「遊び」を入口にして「死生観」について考えたかった。
最近、巷では「ウィズ・コロナ」というフレーズをあちらこちらで見かけますが(僕はこのフレーズがあまり好きではありません)、いってみれば、人は必ず死ぬわけで、常に人間は「ウィズ・デス」なわけです。コロナはワクチンが普及すれば終わります。しかし、人間が死ぬことは、コロナが蔓延する前からあったし、コロナが終息しても、続きます。
当たり前のことですが、ウィズ・コロナよりも、我々に大事なのは、ウィズ・デスについて想像したり、考えたり、語ったりすることではないか?と僕は考えています。そのための「軽みのツール」「遊びのツール」が死生観光トランプです。ウィズ・コロナではなくてウィズ・デスを考えようというツール。「メメント・モリ」(死を想え)ですが、これは悲観主義ではありません。死は常に僕らの、あなたの隣り合わせにあるから、大切に「今を生きよう」という「カルペ・ディエム」の思想です。
デスカフェ用ツールとして考案されましたが、デスカフェでなくても使用できます。要するに「トランプ」ですので、日常生活の中で、家庭で、学校で、会社で、飲み会で、恋人と一緒に、友人と一緒に、こどもたちと一緒に、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に、トランプ遊びをしてくれると、とても嬉しく思います。
また無料のダウンロードページもあります。プリントアウトして頂ければ、トランプを自作することが可能です。「いつでも、どこでも、だれでも使用可能なコモンズ・デザイン」です。ぜひ周りの方にもオススメしてください。
https://wakazo-deathcafe.com/wp-content/uploads/2020/08/card_print_ver_1.1.pdf
占いに使ってもいいし、マジックに使ってもいいし、トランプタワーを作ってくれても構いません。使い方は自由です。死生観光トランプならでは!の新しい遊び方を考案してくれたら、とても嬉しいことです。そのさいは、ぜひとも遊び方、使い方を、お教えください。一緒に死生観光トランプを盛り上げてくれる仲間になってください。発送はまだ先になりますが、遊んでみての感想もお待ちしております!
今後とも何卒、よろしくお願いいたします。
陸奥 賢
制作日:2020年8月盂蘭盆会
発案:陸奥賢(観光家/ コモンズ・デザイナー/ 社会実験者)
企画・制作:ワカゾー
デザイン:坂上デザイン
編集・文:藤井一葉・霍野廣由
イラスト制作:acco・エロガッパ・大河戸悟道・おのゆうな・kazune・香珠・佐々木しょうしょう・Jikido・南條成美・西円・noryco・藤井智子・ふゆのまさあき・みつざわひろあき
協力:京都市下京区民が主役のまちづくりサポート事業補助金・京都市文化芸術活動緊急奨励金
リターン
1,000円
【返礼なし!】『死生観光トランプ』を応援
■お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 80
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円
【遊ぶ!】『死生観光トランプ』を購入
■お礼のお手紙をお送りします
■『死生観光トランプ』をお送りします
- 申込数
- 239
- 在庫数
- 58
- 発送完了予定月
- 2020年11月
1,000円
【返礼なし!】『死生観光トランプ』を応援
■お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 80
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円
【遊ぶ!】『死生観光トランプ』を購入
■お礼のお手紙をお送りします
■『死生観光トランプ』をお送りします
- 申込数
- 239
- 在庫数
- 58
- 発送完了予定月
- 2020年11月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
wappo
一般社団法人日本意思決定支援ネットワーク(S...
LODU_蟹谷
国立科学博物館
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
102%
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
継続寄付
- 総計
- 25人

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
49%
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 7日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
継続寄付
- 総計
- 462人










