
マンスリーサポーター総計
窓の工事を先行して行いました。
大規模修繕の為のクラファン期間も残り僅かとなりました。ご支援下さった皆様、本当にありがとうございます。
今回のプロジェクトは、シェルターの壁や床の修繕と合わせて、防音対策として窓を二重サッシにする工事を行う為の費用を集めることを目的としておりました。

クラファンはまだ終了していませんが、実は先月下旬にに先に窓の工事をさせて頂きました。
理由としては、二重サッシの取り付けについては自治体からの助成金が受けられる予定なこと、そして防音対策はご近所様からのクレームも出ていて早急な対策が必要な為です。
助成金は全額補助ではありませんが、何割か補助があるなら今のレーベンで何とか賄えると判断しました。
業者さんと打ち合わせを行い、日程を決めてその日はいつもより多くのボランティア出てきてくれました。
何てったってレーベンっ子達🐶はビビりが多い。知らない人が苦手で我を忘れて吠えることも。
ボラ達はそんなワンコ達の心配をして当日は「この子達を守らなきゃ!」と思っていました。

朝10時。業者さんがやってきました。お兄さん2人での作業となるようです。
さすがプロ!と感心するような手際で作業を進めていきます。
まずは予め窓の大きさに合わせて持ってきた窓枠?というのかレールの部分を固定していきます。(すみません…素人で)
その後、本体の窓を運び込み、レールに合わせてはめ込んだら、あっという間に設置完了‼️

窓はもちろん1ヵ所ではないので、これを
5~6ヶ所、順番に設置していきます。
窓の場所によっては荷物やテレビをどかしたり、移動させたりしなければなりません。

1階が終わると次は2階へ。階段にある小さめの窓にも二重サッシを取り付けます。

凄いですね~。落ちないように気をつけて下さいね。
2階仔犬部屋の出窓にも。ここは作業しやすそうです。ワンコ達はケージに入っててもらいます。

そしてこの後、本日一番の難関。
2階の吹き抜けの大きな窓です。外側はベランダになっています。

写真の上の方のお兄さんがベランダ側から作業しています。下の方はは1階の窓(施工済)。

万が一にも落ちたら大変😖💦
なので、窓をはめ込むのにも2人で慎重にやっています。安全のため足場を組むことも出来るのですが、費用を抑える為業者さんに相談してこの方法になりました。
もちろん、安全に作業は終了しました。
いや~ホントに素晴らしい!プロの仕事を見せてもらいました😙
ところで、作業の間、ビビりのレーベンっ子達はどうしていたかというと…。

作業場から離れた所でスタッフと一緒に過ごしています。工事開始して暫くは吠えたりしてましたが、代表におやつをもらったりして段々と落ち着いてきました。

物陰から工事の成り行きを見守る「よき」。
怖いけど興味津々✨

テーブルの下に避難している「リーバ」。
息を潜めて気配を消してます😅

こちらはケージの中から見守る「チャコ」。
代表にもらったおやつをしっかりと持っています😆
工事が終了して感じたことは、
「人間が落ち着いていれば、ワンコ達も静かに過ごせるんだ!」ということでした。
当日のスタッフはワンコ達を守ろうとは思いましたが、代表にも言われて「大丈夫だよー、何てことないよー、落ち着いて待ってよーね!」という気持ちを自分達にもワンコ達にも言い聞かせていました。
終わった後、「思ったよりもワンコ達が静かに落ち着いてたので安心したね~。」と話しながら、この後行うであろう大規模修繕の時も皆で落ち着いて対応しよう、と考えていました。
レーベンっ子達の案外落ち着いて対応できている様子をみて、更に可愛く感じてしまう、犬バカな私でした。😅
コース
500円 / 月

保護犬を身近に感じる500円コース
犬の衛生グッズ維持費にあてられます。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。(随時)
1,000円 / 月

健康な暮らしを支える1000円コース
犬の衛生グッズ維持費にあてられます。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。(随時)
3,000円 / 月

おいしいおやつをありがとう3000円コース
犬の1ヶ月のおやつ代一頭分になります。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。(随時)
5,000円 / 月

安心して医療にかかれる5000円コース
犬の医療費の一部にあてられます。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。(随時)
10,000円 / 月

しっかり食べて元気な身体10000円コース
犬の食費の一部にあてられます。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。(随時)

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 160人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人
介護職のプライド向上のため。KAiGO PRiDE母の日特別企画!
- 支援総額
- 734,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 4/11

音楽の街・浜松市で、静岡大学の傷んだピアノをグランドピアノへ!
- 支援総額
- 2,516,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 12/30

アフリカ奥地の感染症対策|生薬事典を作り人々と野生動物を守りたい。
- 寄付総額
- 4,047,000円
- 寄付者
- 228人
- 終了日
- 3/12

過ごし方はあなた次第!150年の古民家で季節の自然を満喫|白鷹町|
- 支援総額
- 1,935,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/27

障がい者の仕事・スポーツが丸ごとわかる太陽ミュージアム建設へ
- 寄付総額
- 5,587,000円
- 寄付者
- 200人
- 終了日
- 11/18

宮沢賢治の童話「注文の多い料理店」の自主制作アニメをつくりたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/7
地域の空き家を地域の防災拠点に − 持続可能な社会を −
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 4/28












