
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 226人
- 募集終了日
- 2020年8月3日
皆様へプロジェクト遅延のお詫び
ご支援いただいた皆様へ
(こちらの新着活動報告は、同文面をREADYFOR経由で皆様へメッセージ差し上げます)
本日は、プロジェクトの進捗のお知らせと、皆様へのお詫びのお知らせがありまして、ご報告いたします。
7月9日からはじまった当クラウドファンディングは、8月3日に終了し、226名(2度ご支援くださった方もおり、220名)の皆様に、1,461,000円のご支援をいただきました。
ご支援金については、READYFORの早期振込サービス(33,000円)を使って、8月13日に日本口座へ着金し、翌週、17日と18日の2回に分けて、現場シエラレオネの、ケネマ県パートナー団体/Global Village Networkへ楽天銀行経由で、送金しております。
※支援金の詳細内訳・配布先・啓発紙については前回のレポートをご覧下さい
1度目の送金は無事、25日に着金し、すぐに活動を開始いたしました。
しかし、2度目の送金分約60万円が、13日経過しても着金せず、おそらく、日本の楽天銀行から、シエラレオネの銀行を挟む中間の銀行で、事務的な処理ミスが発生しており、現在調査中となっています。
今までの経験上、シエラレオネに送った荷物が行方不明になる、送金が予定通りに行われない、等は何度もありましたが、対応には双方の調査が必要で、今後も事務的な処理には、手数料やそれなりの時間がかかってくると思われます。
そこで、今回は、以下のように対応することといたしました。
●プロジェクトの遅延が予想されるため、本来は9月6日までにプロジェクト完了とする予定でしたが、READYFOR側とも相談し、9月10日までにプロジェクトを完了することを再決定する予定です。
●アラジ代表理事、下里夢美の個人の自己資金で、行方不明となっている全額分を9月2日に送金しました。すでに、現場へ無事着金しています。
●行方不明分の送金の(1)調査にかかる手数料(2)組戻し手数料(3)再送金にかかる手数料は、アラジ代表理事、下里夢美の個人の自己資金でまかなっております。
先に送った皆様からの支援金半分は無事に着金しておりますので、布マスクの制作・配布は滞りなく進んでおります。
NPO法人アラジは、アラジ現地スタッフのシアと、現地パートナー団体Global Village Networkの4名のスタッフと共に、布マスクだけではなく、5つのラジオ放送での啓発活動、簡易手洗いバケツ376個の設置、固形石鹸5,944個の配布、2つの村での食料支援など、対象地域の住民へできる限りの感染予防物資と感染予防の知識を届けてまいりました。
皆様へのご支援で、最貧困層への布マスクの配布は、約2万枚にのぼります。
あたたかいご支援、本当にありがとうございます。
この度は、現場への送金・皆様へのご報告・ならびにプロジェクト完了の報告が、予定していたよりも遅い対応となり、また、皆様の応援の気持ちを、現場へ届けられず本当に申し訳ありませんでした。
今後はこのような事態の際のリスクマネジメントをしっかりと行い、できる限り早い段階で皆様からお預かりした支援金分のプロジェクトを遂行できるよう、体制をより整えてまいります。
次回の投稿では、プロジェクト完了のご報告をいたします。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
NPO法人アラジ
代表理事
下里夢美
リターン
3,000円
シエラレオネ共和国に布マスクを届ける!全力応援
●お礼のメール
●毎月のメールマガジン配信
●緊急支援オンライン活動報告会へ無料ご招待(2020年8月以降開催予定)
※開催2週間前までに詳細を決定しご連絡いたします
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円
シエラレオネ共和国に布マスクを届ける!全力応援
●お礼のメール
●毎月のメールマガジン配信
●緊急支援オンライン活動報告会へ無料ご招待(2020年8月以降開催予定)
※開催2週間前までに詳細を決定しご連絡いたします
●代表下里と1対1オンライン活動報告会へ無料ご招待(2020年8月以降)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円
シエラレオネ共和国に布マスクを届ける!全力応援
●お礼のメール
●毎月のメールマガジン配信
●緊急支援オンライン活動報告会へ無料ご招待(2020年8月以降開催予定)
※開催2週間前までに詳細を決定しご連絡いたします
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円
シエラレオネ共和国に布マスクを届ける!全力応援
●お礼のメール
●毎月のメールマガジン配信
●緊急支援オンライン活動報告会へ無料ご招待(2020年8月以降開催予定)
※開催2週間前までに詳細を決定しご連絡いたします
●代表下里と1対1オンライン活動報告会へ無料ご招待(2020年8月以降)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,829,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 2日

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,422,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 29日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

不二流 新宮道場 奉納イベント 伝統文化の素晴らしさを発信する会
- 支援総額
- 460,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 8/29

明蓬館SNEC長野から発達特性を持つ子どもたちの学校を作りたい!
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 10/28

身体に優しいどんぶりと映えるスイーツ
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/9
地球の摂理を理解した独自の自然農法で健康を確保しましょう。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/16

長野県内の農家と料理人が「素材の味」で出会うマッチングサイト
- 支援総額
- 914,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 11/30

人々を大災害から守る、オシャレな避難防護服の研究開発費用
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 12/8

3世代が楽しめる場を上田に。どんぐり王国設立への第一歩を!
- 支援総額
- 1,040,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 5/14










