増え続ける薬剤耐性菌のバイオマーカーを探索し、迅速診断への第一歩を
増え続ける薬剤耐性菌のバイオマーカーを探索し、迅速診断への第一歩を

寄付総額

10,125,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
315人
募集終了日
2023年9月21日

    https://readyfor.jp/projects/skin-infections?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月07日 09:35

ニキビの発症と増悪に関与するアクネ菌の増殖を阻害する新規抗菌ペプチドを発見しました!

 我々は、本プロジェクトのメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)だけでなく、尋常性痤瘡(ニキビ)の発症・増悪に関与するCutibacteirum acnes(アクネ菌)の薬剤耐性についても研究しています。今回、アクネ菌の増殖を阻害する新規抗菌ペプチドを産生する皮膚常在菌を発見し、プレスリリースされましたのでご紹介します

 

 思春期に多くの人が経験するニキビの発症・増悪には、皮膚常在菌であるアクネ菌の過剰増殖が関与しています。そのため、ニキビの治療には、アクネ菌を標的として抗菌薬が使用されています。ニキビ治療における抗菌薬の使用は長期にわたるため、不適切に使用されることも少なくありません。その結果、薬剤耐性を獲得したアクネ菌が出現し、抗菌薬の治療効果が低下した患者が増加しています。さらに、抗菌薬はアクネ菌だけでなく、皮膚の善玉菌の増殖も阻害するため、正常な皮膚細菌叢の破綻を招く恐れがあります。

 

 私たちは、このような現状を踏まえ、薬剤耐性菌の出現リスクが少なく、他の皮膚常在菌への影響が少ないニキビ治療薬の開発を目指して研究を行ってきました。そのシーズとして着目したのが、細菌が産生する抗菌ペプチドです。抗菌ペプチドは、従来の抗菌薬とは異なる機序で作用するため、薬剤耐性菌の出現リスクが低く、一部の細菌にしか作用しないため、常在菌に与える影響が少ないといった利点があります。今回、私たちは、皮膚常在菌の一種であるCutibacteirum avidumが産生する新規環状抗菌ペプチド『Avidumicin』がアクネ菌の増殖を阻害することを見出し、特許を取得しました(特許7267644:抗菌性ポリペプチド、抗菌性組成物および医薬組成物)(図1)。

 

image.png


 Avidumicinは、皮膚常在菌であるブドウ球菌属菌には作用せず、一部の近縁種の増殖のみを阻害することが分かりました。さらに、実際のニキビ患者から分離された薬剤耐性株に対する有効性も確認できました。薬剤耐性菌の出現によって、新規抗菌薬の開発数は大きく減少しています。そのため、薬剤耐性を生じにくい新規抗菌薬の開発が求められています。Avidumicinは一部の細菌に対してのみ有効であることから、既存の抗菌薬のデメリットの一つである皮膚細菌叢の破綻を回避することができます。さらに、抗菌ペプチドに対する耐性菌は、抗菌薬に比べると極めて出現しにくいため、ニキビ治療における問題点である薬剤耐性菌の出現回避が期待できます

 

 

詳細は、以下のプレスリリースをご覧ください。

https://www.toyaku.ac.jp/pharmacy/newstopics/2023/0804_5802.html

ギフト

5,000+システム利用料


alt

【A】強毒型MRSAのバイオマーカーを開発するための研究を応援

●寄付金領収書
●ご支援の感謝のメールをお送りします。

※寄付金領収書は、本法人における寄付受領日となる2023(令和5)年11月の日付となり、11月下旬〜12月までの送付を予定しています。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

【B】強毒型MRSAのバイオマーカーを開発するための研究を応援

●寄付金領収書
●ご支援の感謝のメールをお送りします。
●研究成果の報告レポートを送ります。

※寄付金領収書は、本法人における寄付受領日となる2023(令和5)年11月の日付となり、11月下旬〜12月までの送付を予定しています。

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

【A】強毒型MRSAのバイオマーカーを開発するための研究を応援

●寄付金領収書
●ご支援の感謝のメールをお送りします。

※寄付金領収書は、本法人における寄付受領日となる2023(令和5)年11月の日付となり、11月下旬〜12月までの送付を予定しています。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

【B】強毒型MRSAのバイオマーカーを開発するための研究を応援

●寄付金領収書
●ご支援の感謝のメールをお送りします。
●研究成果の報告レポートを送ります。

※寄付金領収書は、本法人における寄付受領日となる2023(令和5)年11月の日付となり、11月下旬〜12月までの送付を予定しています。

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る