このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
ネパール大地震で倒壊した校舎で学ぶ学生に椅子と机を届けたい

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
217,000円
目標金額 450,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2019年2月28日
https://readyfor.jp/projects/smilefornepal?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年02月22日 14:13
ラムサハ中学校訪問 ナマステ#10

ナマステ!
筑紫女学園大学藤原ゼミナール Smile for Nepal です。
本日も当プロジェクトページをご覧頂きありがとうございます。
本日はプロジェクトメンバー 高橋が更新致します。
リレー投稿 7人目は大濱さんです🐹
そんな大濱さんはプロジェクトメンバーの一員でもあります。初のネパール訪問ということで一校一校の学校の状況、一人一人の子供の様子、現地の雰囲気など目に焼きつけている姿がすごく印象的です。
そんな大濱さんの投稿です ↓
今日は、ラムサハ中学校を訪問しました!
ラムサハ中学校はポカラから車で約3時間のゴルカ群というところにあります。
今日は、子どもたちに文房具を手渡しする活動に加えて、2015年に起きた大地震の影響で倒壊した校舎の再建に向けての調査活動も行いました。
まず、学校に到着してから1番に「ここは学校なのか…?」と思いました。
なぜかというと、学校と言えば、門があって、周りがフェンス、塀などで囲まれているイメージがあったからです。日本の学校も周りはフェンスや塀などで囲まれているし、ネパールに来て訪問した学校もここが学校だとわかるくらいある程度周りが囲まれていました。ですが、ラムサハ中学校は周りが何も囲まれておらず、教室も2015年に起きた大地震で校舎が全壊してしまった影響で、一時的な仮設校舎でした。仮設校舎は3教室ありましたが、3教室が横一列に並んでいるのではなく、バラバラに建てられていました。
今まで訪問した学校とは少し違うなと思いながらもまずは、自己紹介をし、子どもたちに文房具を手渡ししました!子どもたちはすごく嬉しそうに並び、先に文房具をもらっている子を見つめたり、横から顔を出してずっと前を見たりしていました。文房具を手渡しする時すごく笑顔で受け取ってくれて、渡した後は、他の子と見せ合いっこをしたり、嬉しそうに文房具を見つめていたりしていて、私も自然と笑顔になり、とても嬉しく思いました😊
文房具を手渡しした後は、子どもたちと遊びました!風船で打ち合いをしたり、折り紙を折ったり、写真を撮ったり、お話をしたりしました!子どもたちはとてもフレンドリーで「遊ぼ遊ぼ〜🍀」とたくさん寄ってきてくれて、嬉しかったです☺️
たくさん汗をかきながら遊び、とても楽しく、時間があっという間に過ぎてしまいました。😢
そして、子どもたちと遊んだ後は校舎建設のための調査をしました。校舎建設に関しては、昨年春に建設をスタートしましたが、ネパール国内の政治的な理由で校舎建設は中断している状況です。
今日は今まで訪問した学校とはまた違う様々な想いが出てきて、私自身たくさんのことを考えさせられる、とても有意義な1日でした。
明日もまた他の学校を訪問する予定です。
子どもたちにしっかりと文房具を手渡しし、子どもたちを少しでも笑顔にできるよう、活動頑張ります!
全ての学校で校舎の雰囲気、そこで勉強している子供の雰囲気が違います。それをひとつひとつ目に焼き付けて日本で多くの皆様にお伝えできればと思います。
明日は実質最後の学校訪問です。一瞬一瞬様々なことを感じながら活動していきたいと思います。
本日もご一読頂きありがとうございました。
リターン
1,000円

【学生向け】子どもたちからのメッセージ付きカード
◎子どもたちからの一言メッセージ付き絵はがき
学生向けの支援コースです。
ネパール現地から感謝の気持ちを込めて、絵はがきを贈らせていただきます。
あなたのご支援がネパールの子どもたちの笑顔に繋がります!
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

子どもたちからのメッセージ付きカード
◎子どもたちからの一言メッセージ付き絵はがき
ネパール現地から感謝の気持ちを込めて、絵はがきを贈らせていただきます。
あなたのご支援がネパールの子どもたちの笑顔に繋がります!
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1,000円

【学生向け】子どもたちからのメッセージ付きカード
◎子どもたちからの一言メッセージ付き絵はがき
学生向けの支援コースです。
ネパール現地から感謝の気持ちを込めて、絵はがきを贈らせていただきます。
あなたのご支援がネパールの子どもたちの笑顔に繋がります!
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

子どもたちからのメッセージ付きカード
◎子どもたちからの一言メッセージ付き絵はがき
ネパール現地から感謝の気持ちを込めて、絵はがきを贈らせていただきます。
あなたのご支援がネパールの子どもたちの笑顔に繋がります!
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
まーしー(佐々木正志)
奥大山 Re:Connect実行委員会
シャプラニール=市民による海外協力の会
今川夏如(認定NPO法人みんなの夢の音楽隊)
ギソクの図書館
下里夢美(NPO法人アラジ)
NPO法人いるか

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
継続寄付
- 総計
- 5人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
45%
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
継続寄付
- 総計
- 38人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
継続寄付
- 総計
- 22人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 10人
最近見たプロジェクト
土壁美由紀
浅井 俊則
NPO法人にゃん2
端無 徹也(東紀州コミュニティデザイン)
赤須誠一
ツキイチアリス
塚田 卓弥

日本全国の木を使ってつくったお花「ウッドフラワー」を作りたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/10
成立
鯖江で食べ歩きできるワクワク名物スポットを作りたい!
149%
- 支援総額
- 2,236,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/24
成立

あきらめたくない目の前の命。傷病猫も救い続けるため医療費にご支援を
181%
- 支援総額
- 5,455,000円
- 支援者
- 405人
- 終了日
- 5/31
成立
災害時も動ける森林里山保全ボランティアを三重県熊野市で育成!
115%
- 支援総額
- 694,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/11
成立

鈴鹿の水産業の未来を救え!鈴鹿ワタリガニ畜養プロジェクト!
134%
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 5/31
成立
広島東城ヤマモトロックマシン旧自治寮を、みんなの力で修復へ!
133%
- 支援総額
- 2,664,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 2/28
成立

新潟県岡沢:雪国での暮らし、地の魅力にふれられる滞在拠点を。
217%
- 支援総額
- 2,170,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 9/30












