
支援総額
515,000円
目標金額 450,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2017年10月10日
https://readyfor.jp/projects/socca-pj?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年09月17日 13:53
続き。代表元村とのこと。
こんにちは。共同実行者の大柳です!
今回はUnBalance立ち上げから代表元村との日常のお話です。
昨年の8月、元々元村が任意団体として活動していたUnBalanceを一般社団法人UnBalanceとして法人化したわけですが…
私は個人的に必要な準備は少しずつしていましたが、元村祐子、
春になったら…
GWには…
夏休みごろには…
なっかなか動きません(笑)
と思ったらいきなりふとしたきっかけで「さぁ!やるよ!」
で8/19に開業。まぁドタバタです。
講演会でよく本人も言っていますが、
元々ママ友で数年のお付き合いがあったので、私は「そんな言うほどできないってことないんちゃうん?」と思っていました。
だって、おうちもいつもキレイだし、身なりもキチンとしてるし、お話し上手だし、PTAだってこなしてる。
ところが!
①振込用紙を渡したらどこにいったか分からない。(そもそも受け取ったことを覚えていない)
もちろん払ったかどうかも分からない。
②資料や提出物は超ギリギリ。
ギリギリすぎてエネルギーを使い果たし、翌日は動けない。
③月末は基本不調。
低気圧がきたら鎮痛剤も効かないようなひどい頭痛。
④忙しくなると特に忘れ物が増える。
と割と色々と落とし穴があると発見。私の役割としてはできるだけスムーズに物事が進むようにサポートすることなんだなと改めて認識。
①→支払い関係は私が完全管理。
②→リストで進捗状況確認。(最近は言わなくても早め早めにできています!素晴らしい!)
LINEでしつこく確認。(口頭で言うのは頭に残らない)
③→月末は忙しくならないように早め早めに伝える。(LINEで)
④→講演会は特に確認が必要!家出る直前に!(早すぎてもだめ)
基本的にお金の管理以外は声かけのみです。先回りして私がやることはありません。先回りすることは【支援】じゃないような気がします。
また、
SOCCAもそうですが、アイデアが湧き水のようにどんどん湧いてくる彼女。それも人を惹きつける魅力です。
着眼点も鋭いです。
ただ、本当にできそうなこと、そうでないこと、優先順位、やるなら何が必要か。
準備にどれくらいかかりそうか。
これを客観的に考えなければなりません。
彼女のやりたいことに時には私の頭がついていきません。
でもやってみたらできるんだ!と発見することも多々。
モノの考え方次第で状況は変えられると彼女のポジティブさと人脈の広さに日々学ばされます。
色んな活動をされている方と繋がれるきっかけもたくさんもらいました。
こんな経験ができるのも彼女がいるからです。
SOCCAカードに関しても私も「見えない病」を持つものとしてずっと心の奥底に感じていた疑問を形にできるものでした。
ネーミングもすごく良いと思いませんか?
もっともっと色んな方の困り感を伝えて「そっか!」と気づいてもらえるものにしたいです。
私はそのために今後もしっかりサポートしていきたいな。と思っています。
長々とありがとうございました!
リターン
3,000円
SOCCAカード
✿SOCCAカード10種類セット
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

あなたのご意見を伺い、カードを作ります!
✿SOCCAカード10種類セット
✿オリジナルマスキングテープ
✿みんなで新しいカードを作ろう!STEP UPミーティング参加券
※ミーティングは大阪市内で行います。(2018年1月中旬開催予定)
※来れない方はミーティング前にご意見をお伺いし、ミーティングの議論に取り入れさせていただきます。
※画像のマスキングテープはイメージです。デザインは変更する可能性があります。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
SOCCAカード
✿SOCCAカード10種類セット
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

あなたのご意見を伺い、カードを作ります!
✿SOCCAカード10種類セット
✿オリジナルマスキングテープ
✿みんなで新しいカードを作ろう!STEP UPミーティング参加券
※ミーティングは大阪市内で行います。(2018年1月中旬開催予定)
※来れない方はミーティング前にご意見をお伺いし、ミーティングの議論に取り入れさせていただきます。
※画像のマスキングテープはイメージです。デザインは変更する可能性があります。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
上原加奈
日本ライトハウス 盲導犬訓練所
奥村仁美(子どもアドボカシーセンターOSAKA)
aco
一般社団法人チャーミングケア
風テラス

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
85%
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 29日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
82%
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日

社会で支える盲導犬。|日本ライトハウスマンスリーサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 21人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
継続寄付
- 総計
- 3人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 40日
サポーター50人大募集|必要としているケアを届けるために
継続寄付
- 総計
- 0人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人










