支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 465人
- 募集終了日
- 2017年6月30日
第12回太陽の船シンポジウム開催(12/4)
毎年恒例の太陽の船シンポジウム、今年は第12回目となります。
日本隊が部材を取り上げ、保存修復を施したクフ王の第2の船は、ついに組み立ての段階に入りました。この船は11月1日に正式オープンした、大エジプト博物館の別棟で復原が行われます。別棟はすでに公開されているので、訪れた人は復原の様子を見ることができます。
今回は復原フェーズに入った太陽の船プロジェクトの進捗と、吉村作治先生が招待された大エジプト博物館の正式開館セレモニーのことなどを取り上げます。
第12回太陽の船シンポジウム
「太陽の船 大エジプト博物館での展示 始まる」
<日時> 2025年12月4日(木) 18:00~19:30(開場 17:30)
<会場> 早稲田大学大隈小講堂
https://maps.app.goo.gl/fVtPQCU7DKnM7Ntw9
参加費:無料
主催:NPO法人太陽の船復原研究所
早稲田大学エジプト学研究所
共催:東日本国際大学エジプト考古学研究所
協力:一般社団法人日本エジプト考古学研究所
日本エジプト学会
後援:株式会社アケト
<プログラム>
「シンポジウム開催に寄せて」
学校法人昌平黌理事長 緑川浩司
「JICA の協力と現状について」
(独)国際協力機構(JICA)中東・欧州部部長 遠山慶
「プロジェクトの経緯と大エジプト博物館開会式」
東日本国際大学総長・早稲田大学名誉教授(工博) 吉村作治
「クフ・ボートミュージアムでの公開」
東日本国際大学エジプト考古学研究所教授 黒河内宏昌
GEM保存修復部門長 アイーサ・ジダン
「閉会のご挨拶」
学校法人早稲田大学理事・教授 渡邉義浩
「クラウドファンディングの告知」
東日本国際大学エジプト考古学研究所所長 岩出まゆみ
参加をご希望される方は11月30日までに下記リンクのフォームからお申込みください。
https://forms.gle/EC8e2mv9LFjUuUdx7
フォームが利用できない場合は
①お名前
②eメールアドレス
③電話番号
④同伴者がいる場合はそのお名前
の4点を office@egyptarchaeology.jp
まで送信してください。
12月1日以降、入場に関するご案内メールを送信いたします。
※会場の収容人数に限りがございますので、定員オーバーの場合は抽選となります。予めご了承ください。
皆様のご参加をお待ちしております!
リターン
5,000円
‖日本の祭りとエジプトには深い繋がりが!人気のイベントチケットを手に入れよう!
◆サンクスレター
◆太陽の船クリアファイル
◆2018年1月に東京ドームで開催される日本全国の祭りと味が集結する人気イベントのチケット1枚
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
15,000円

‖挑戦の仲間に!太陽の船調査隊員になろう!
◆サンクスレター
◆太陽の船クリアファイル
◆太陽の船隊員カード
◆2年間調査隊イベント情報やニュースレターをHP隊員専用ページで配信
◆クリップブックマーカー(ラーまたはホルス)
◆HPに隊員名記載
◆HPに限定情報や動画などを公開
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円
‖日本の祭りとエジプトには深い繋がりが!人気のイベントチケットを手に入れよう!
◆サンクスレター
◆太陽の船クリアファイル
◆2018年1月に東京ドームで開催される日本全国の祭りと味が集結する人気イベントのチケット1枚
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
15,000円

‖挑戦の仲間に!太陽の船調査隊員になろう!
◆サンクスレター
◆太陽の船クリアファイル
◆太陽の船隊員カード
◆2年間調査隊イベント情報やニュースレターをHP隊員専用ページで配信
◆クリップブックマーカー(ラーまたはホルス)
◆HPに隊員名記載
◆HPに限定情報や動画などを公開
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日









