
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2020年3月9日
目標額の2/3まで積み上げることができました

プロジェクトの公開から5日を経て、
目標額の2/3まで積み上げることができました。
ご支援いただいた方々からの、あたたかな応援メッセージを読みすすめるうちに、この取り組みの意義をあらためて考えたり、新たな気づきを得ることができました。
私たちの図書館は、足助町の高台にあり、目の前にはもみじやカタクリで有名な飯盛山、眼下に足助の町並みがあります。季節ごとに花が咲き、鳥のさえずりも聞こえる、静かで美しい場所です。








そして、何よりの自慢は、これらの景色とともに、
あたたかな木の床と、ひだまりです。

蔵書とあわせ150冊を超える絵本を集め、床にラグを敷き、
その上で子どもたちが絵本を読む。それを見守る人たち。
そんな、あたたかな時間と空間を提供できる場所に、
この図書館がなれるかもしれない。
そして今、そういう場所が必要とされているのかもしれない。
今回のプロジェクトを開始し、皆さんからの応援メッセージに
触れる中で、このような思いが日に日に膨らんでいます。
目標額まで、あと1/3です。
今回の挑戦、「ALL or NOTHING」という仕組み上、
目標額に1円でも到達しない場合不成立になってしまい、
それまで集まった支援金が受け取れなくなってしまいます。
もう少し、あと少し、少しずつ支援の輪を広げて、
みなさんの思いを積み上げたプロジェクトを成功させたいと
考えています。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
2,000円

お礼のメール
おおよそ、絵本を1冊購入できる費用です。
ご支援いただいた方へ、お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

展示イベントへのご案内
絵本の展示イベントへのご案内(電子媒体)をメールにて送信いたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
2,000円

お礼のメール
おおよそ、絵本を1冊購入できる費用です。
ご支援いただいた方へ、お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

展示イベントへのご案内
絵本の展示イベントへのご案内(電子媒体)をメールにて送信いたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,670,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18時間

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 2人

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 10日

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
- 総計
- 8人

不登校を受け入れ応援する「居場所としての社会」づくりを推進したい!
- 総計
- 2人













