
寄付総額
3,860,000円
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 103人
- 募集終了日
- 2022年2月28日
https://readyfor.jp/projects/ssapt2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年02月28日 16:31
【御礼】クラウドファンディング目標金額が達成されました!
「スポーツの夢を広げ、埼玉の子どもからトップアスリート輩出を!」プロジェクトへの応援、誠にありがとうございます。
先ほど、このプロジェクトのクラウドファンディングが350万円の目標金額に達しました!
多くの皆さまから温かいご支援を賜り、本当にありがとうございました。
クラウドファンディングは成立しましたが、支援期間は2月28日(月)23:00まで残されています。
このプロジェクトをより継続的に取り組み、今後の本県ジュニア育成を充実させるためにも最後までやり遂げます。
引き続きご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ギフト
5,000円

個人寄付Aコース
●お礼状の送付
●季刊誌「スポーツ埼玉」の送付
●寄付金受領証明書
※寄付金受領証明書に記載する受領日は、2022年4月8日となります。2022年6月中にお届けします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

個人寄付Bコース
●お礼状の送付
●季刊誌「スポーツ埼玉」の送付
●寄付金受領証明書
※寄付金受領証明書に記載する受領日は、2022年4月8日となります。2022年6月中にお届けします。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円

個人寄付Aコース
●お礼状の送付
●季刊誌「スポーツ埼玉」の送付
●寄付金受領証明書
※寄付金受領証明書に記載する受領日は、2022年4月8日となります。2022年6月中にお届けします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

個人寄付Bコース
●お礼状の送付
●季刊誌「スポーツ埼玉」の送付
●寄付金受領証明書
※寄付金受領証明書に記載する受領日は、2022年4月8日となります。2022年6月中にお届けします。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
済生会川口乳児院
日本遠隔運動療法協会
りりあ
国立科学博物館
木路修平
原 源郎

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,048,000円
- 支援者
- 12,314人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
264%
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

~遠隔心臓リハビリテーションの未来を、いまここから~プロジェクト
15%
- 現在
- 762,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 11日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
137%
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
89%
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日
最近見たプロジェクト
小島 寛司 ブラックバイト対策弁護団あいち...
Markha and Rei
スタブロブックス
Creators_siro
桑小惜別有志の会
NPO法人HIV人権ネットワーク沖縄
岩田 凜太朗
成立
弁護士の挑戦!ブラックバイトをなくすための活動を広めたい!
114%
- 支援総額
- 1,370,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 1/31

孤独をなくし、笑顔をつなぐ 熊谷でのデイサービス
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 11/3
成立
ローカル×ローカルが生む“地方のバイブル”となる1冊を作りたい!
268%
- 支援総額
- 1,343,500円
- 支援者
- 204人
- 終了日
- 6/16
日本のエンターテイメントを変えるチャレンジをする障害者の復帰支援
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/2
成立
閉校した小学校の記憶を残す ちいさな町の交流を後世に伝えたい
224%
- 支援総額
- 2,241,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 12/20

人の温もりで社会を温める「自分を生きる劇」を上演したい!
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/29
SRS代プロジェクト
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/14











