支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2013年10月4日
大地震が来たら…!
こんにちは、Sfmかもんです!
次の「防災★ママブック」を作るにあたり、「家庭で子どもの命を守る」ために、全国のママからの質問を集めています。
ママからの質問が続々と、中には男性の方の質問もありました!!
①何が危なかったor危ないか
②母親目線からすると、子供を守るために1番にすべきことは?
③ 離乳食はどうしてたのか、哺乳瓶とかの消毒とかの衛生面は?
④避難袋の中身で、ママだったら、プラスでコレはいる!とか
コレは便利だった!とか。
⑤避難袋の中に入れておいてよかったもの、入れておけばよかった物
⑥避難袋はどこに置いておくのがいいと思いますか?
1ヶ所でいいのか
⑦実際にどのくらいのペースでどれくらい物資が手元にやってくるのか?直後物資援助が来るまでのおむつ事情などなど…
⑧地震が来た時の、子どもたちの様子はどんな感じだった?
⑨地震が起こった直後どう行動するべきなのか?
⑩旦那さんとすぐ連絡取れなかった時、どう落ち着いた?
⑪子供がいない人といる自分たちとでは行動の大変さにどう違いがあったのか
⑫子供が複数いる場合の避難方法。上の子が怖がって歩いてくれなくなったりするのでは?
⑬災害時は我先にや心無い事をされるか、他人と力を合わせたり協力的な事があったか
⑭災害時子供にどういう行動や言葉をかけてあげたら安心や喜んでくれるのか
⑮子どもを連れた状態で被災後すぐに避難出来たのか?
⑯「地震がきたとき、後悔したこと」ってありますか?
これを被災したママたちに送って、手分けして回りのママたちにも聞いてもらい、回答を集めてもらっています!
まだまだ質問も募集いたしますので、ダイレクトメッセージでお寄せください!被災したママの方で、回答にご協力いただける方はよろしくお願いいたします!
募金の状況ですが、ただ今15万円のご支援を頂いております!ありがとうございます!ただ、4000部を作るには、あと45日で残り110万円という厳しい状況になってまいりました…!

大地震からやはり防災意識はだんだんに薄くなっているように思います。この写真は被災したママから送られてきた、地震当時の家の写真です。
「ほかのママにあんな思いを絶対させたくない!」という被災したママのキモチが作る、「防災★ママブック」、子どもを守る防災のために、どうか応援のほどお願い申し上げます!
リターン
3,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」を2部送付させていただきます
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」10部
・被災地のママ&Sfm活動ママが作るグッズを送付させていただきます
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」を2部送付させていただきます
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」10部
・被災地のママ&Sfm活動ママが作るグッズを送付させていただきます
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし

『野球しようぜ!』子どもの元気が日本を変える!
- 現在
- 2,417,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 68日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,649,000円
- 寄付者
- 429人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,785,000円
- 寄付者
- 2,862人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日







