支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2013年10月4日
「防災★ママブック」に質問!
こんにちは、Sfmかもんです。
私たちの「防災★ママブック」リニューアルプロジェクトも、
とうとう残り半分の期日がやってこようとしております!
期限までに、目標金額まで何とか応援いただき、
全国のご支援いただいた方々と、
被災というつらい経験をみんなのためにシェアしてくれようとしている
東北地方のママたちの思いに応えたい一心でございます…!
今日は、「防災★ママブック」に寄せられている質問について、
いくつかお答えさせていただこうと思います!

(こちらは前回作った「防災★ママブック」の表紙です!)
Q.「防災★ママブック」は紙媒体だけなんでしょうか?
A.PDFにしてダウンロードできるようにしては?というご意見も頂いたことがございますが、被災したママたちに聞いたところ、「パソコンやプリンタを持っていない」「震災時はパソコンは見られないし、スマホに入れていても充電がままならないのでデータが見られない」「いざというときにパソコンは使えなかった」「小冊子にしてリュックに入れておきたい」「小冊子を使ってワークショップしたい」などのご意見があり、コンパクトな小冊子の体裁をとっております!
Q.4000部の小冊子作成に費用はいくらかかるのでしょうか?
A.全国のママたちから聞きたいことをまとめ、被災地にSfm活動ママたちが行き、被災したママたちに集まってもらってヒアリングを数回実施する費用、企画、デザイン、印刷費、sfmママの活動費、全国からの希望者に郵送する費用など入れまして、120万円と見込んでいます!
Q.希望者には無料配布になるのですか?
基本的には前回同様、希望する方やママイベントなどで配布する予定ですが、企業や行政からのご要請など、部数が多い場合は一部100円程度に有料化することも検討しています!送料と手間がバカにならないので……(>_<)
Q.standformothersは社団法人ですか?営利目的ではないということでよろしいのでしょうか。
A. sfmは一般社団法人ですので、非営利団体です。
Q.2012年に4000部印刷、配布の際も募金での発行だったのでしょうか?
A. 2012年に制作した際は、企業様からのSfmの被災地支援への寄付金を使わせていただきました。
以上、他にもご質問があればお待ちしております!ダイレクトメッセージに入れていただければと存じます!
皆様、若いママたちの思いとアクションへのご支援、何卒よろしくお願い申し上げます!
リターン
3,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」を2部送付させていただきます
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」10部
・被災地のママ&Sfm活動ママが作るグッズを送付させていただきます
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」を2部送付させていただきます
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」10部
・被災地のママ&Sfm活動ママが作るグッズを送付させていただきます
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし

『野球しようぜ!』子どもの元気が日本を変える!
- 現在
- 2,417,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 68日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,649,000円
- 寄付者
- 429人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,785,000円
- 寄付者
- 2,862人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日









