支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2013年10月4日
防災ママカフェ実施決定!
Sfmかもんです。
日々ご支援の輪が広がって、嬉しい限りです。
皆様本当にありがとうございます。
さて、Sfm@東京の活動ママと相談し、
以下の防災イベントを実施することになりました!!
【Sfmオープンママサロンのお知らせ】
一人でも多くの子どもと家族の笑顔を守りたいママへ!
「Sfm防災★ママカフェ」
9月は防災月間!Sfmでは、大地震からママが大切な人の命を守れるように、
(社)危機管理協会いのちを守る@ママ プロジェクトさんをお迎えして、
防災食を実際に食べてみたり、親子で防災リトミックや、防災ゲームなどをして、
最後に「危機管理主任4級」を取得できる、「楽しくってためになる」
ママのための防災ワークショップを実施します!
防災訓練等のない、小さい子どものいるママにこそ必要な
知識と体験が身に付くワークショップだと思いますので、
みんなで楽しく学んでみたいと思います!
ママ友親子も誘って、是非参加下さい!
参加出来る方はSfm公式Facebookにお名前のみコメントお願いします!
(お友達も参加する場合は、その方のお名前も記入して下さい!)
追って直接ダイレクトメールにてご連絡申し上げます。
ご質問あればコメント欄にお願いします!
同時にテレビ、新聞他メディア様の取材ご依頼も受付いたします。
コメント欄かダイレクトメールをいただければご返信させていただきます。
■日時:9月10日(火) 11時集合~14時半完全終了
■場所:日本財団(銀座線虎ノ門駅徒歩5分) 8階食堂脇会議室
■対象:子どものいるママ、ママの防災に興味のある方
■タイムスケジュール:
11時 集合、軽食取る(各自昼食はご持参下さい)
11時半~ 防災ワークショップ
(防災食をみんなで試食、防災アイテム体験、防災ゲーム、子どもと一緒に防災リトミックなど約2時間)
14時 危機管理主任4級取得テスト(5~10分、復習的な簡単なもの)、記念撮影をしてその写真をつかって子ども用避難カードを制作(※こちらについては、現在内容調整しています)
14時半 完全終了
■費用:参加実費1500円
(通常、ワークショップ、試験、資格証発行で5,000円の内容をSfmの活動に共感いただき、特別価格になりました。うち500円は「Sfm防災ママブック」の制作に寄付されます)
■参加人数:親子20組
(子どもは同じ部屋で遊ぶ場所をご用意します。託児はございません)
リターン
3,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」を2部送付させていただきます
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」10部
・被災地のママ&Sfm活動ママが作るグッズを送付させていただきます
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」を2部送付させていただきます
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」10部
・被災地のママ&Sfm活動ママが作るグッズを送付させていただきます
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし

『野球しようぜ!』子どもの元気が日本を変える!
- 現在
- 2,417,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 68日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,649,000円
- 寄付者
- 429人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,785,000円
- 寄付者
- 2,862人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日







