
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 831人
- 募集終了日
- 2021年10月17日
【NEXT GOALのお礼】プロデューサーの砂田さんから…
クラウドファンディング残り4日の今日、NEXT GOALの1000万円を達成!
皆様のおかげで、讃岐おもちゃ美術館プロジェクトは一つ大きな前進をすることができました。
本当に有難うございました!スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
NEXT GOAL達成を見て、讃岐おもちゃ美術館を企画・デザイン設計・プロデュースいただいている砂田光紀さんからご支援いただいた皆様に向けてメッセージが届きました。
***************************
その人は泣く。嬉しくて泣き、笑い転げて泣き、叱られて泣く…。
その人は笑う。面白がって笑い、悩みを吹き飛ばして笑い、どんな人をも巻き込んで笑う…。
こんな人を僕は見たことがない。みんなが「なんとかチカラになってあげよう」って気持ちになる…それが中橋さんだ。みんな見たいんだ。中橋さんが人生をかけた讃岐だけのおもちゃ美術館を。
サポートしてくださったみなさんの気持ちや、関わる職人たちのエールがいま、僕の背中にのしかかり、そしてググッと後押しし始めている。
大丈夫!心のこもったサポートの一円たりとも無駄にはしない。職人たちの一滴の汗も無駄にはしない。さあ、プロジェクトはラストスパートへ。来春のオープン時には中橋さんをぐしゃぐしゃに泣かしてやろう。いやいや、関わってくださったあなたも、きっと涙を堪えているに違いない…。
ここは、たくさんの人びとに愛される施設にきっとなるだろう。だって讃岐おもちゃ美術館は、支えてくださるすべての大人たちから、次世代を担う子どもたちへのドラマチックでスペシャルなプレゼントなのだから。
2021.10.13 砂田光紀
****************************
約2年半前に東京おもちゃ美術館からの引き合わせで讃岐おもちゃ美術館を担当してくださることになった”天才デザイナー”の砂田さん。
デザインだけでなく日本中の伝統文化や民芸、歴史や人の暮らしに造詣が深く、私が足元にも及ばないほど香川のこともご存じであちこちご一緒するたびに「ここが香川のすごいところだよ!見てごらん」と解説をしてくれる…
砂田さんと一緒に香川のあちこちを訪問する度に、これまでぼんやり見えていた景色がパッと色づき景色がモノクロからカラーに代わったのかと思うほど、単調に聞こえた音にググっと奥行きが出てステレオになったような、そんな驚きと喜びにあふれました。
この驚きや感動、喜びを子どもたちにそのまんま伝えたい。
そのための仕掛けを砂田さんが存分に作ってくれるのが讃岐おもちゃ美術館です。
皆様からいただいた支援は砂田さんが生み出すこの施設で活き活きと子どもたちのために活用することを約束します。
砂田さんと訪問した場所のごく一部を写真で紹介します(#^.^#)
▼庵治石・丁場で…(おもちゃ美術館のあちこちに世界一の庵治石が活かされる予定です)

▼三豊:田井民芸さんにて張り子の虎を研究する砂田さん。虎がおもちゃ美術館を守ってくれますよ!

▼讃岐かがり手まりを新しい見せ方で子どもたちをアッと喜ばせる…何ができるかはお楽しみ…

▼子ども相手だからこそ妥協しない!盆栽も極める砂田さん。時に頭を抱えることも?!本気度がすごい!

▼讃岐ちょうちんの魅力も…

▼小豆島ではオリーブ畑を見て、自らトラックを運転しオリーブの木を積み込む…何に変身するのかな

▼地元の木工会社さんとネットワークで。素晴らしい職人魂の皆さんに圧倒

何度も何度も香川に足を運び、そのたびに新しいアイディアが生れています。
絶対素敵な施設になります!
どうぞ皆様お楽しみに。
讃岐おもちゃ美術館クラウドファンディングは10月17日(日)23時00分まで実施中。
まだまだご支援お待ちしています💛
本当に有難うございました!
ギフト
10,000円

1万円|讃岐おもちゃ美術館 一口館長
讃岐らしいおむすび型の山の形をした「おむすびつみき」をお届けします。館内には支援者様の名入りのロゴマーク型の積み木が飾られます。美術館がオープンしたら、ぜひ積み木を持ってご来館ください。
ーーーーーー
●感謝状
●寄付金領収証
●一口館長「おむすびつみき」のお届け+館内にお名前掲示
●讃岐おもちゃ美術館 招待券(2枚)
※感謝状、寄付金領収証、「おむすびつみき」、招待券は2021年12月中にお届けします。
※積み木のデザインは開発中のサンプルです。
※招待券の有効期限は2022年4月〜2023年3月までです。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 704
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

3,000円|お気持ち寄付
●感謝状
●寄付金領収証
※感謝状、寄付金領収証は2021年12月中にお届けします。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

1万円|讃岐おもちゃ美術館 一口館長
讃岐らしいおむすび型の山の形をした「おむすびつみき」をお届けします。館内には支援者様の名入りのロゴマーク型の積み木が飾られます。美術館がオープンしたら、ぜひ積み木を持ってご来館ください。
ーーーーーー
●感謝状
●寄付金領収証
●一口館長「おむすびつみき」のお届け+館内にお名前掲示
●讃岐おもちゃ美術館 招待券(2枚)
※感謝状、寄付金領収証、「おむすびつみき」、招待券は2021年12月中にお届けします。
※積み木のデザインは開発中のサンプルです。
※招待券の有効期限は2022年4月〜2023年3月までです。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 704
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

3,000円|お気持ち寄付
●感謝状
●寄付金領収証
※感謝状、寄付金領収証は2021年12月中にお届けします。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,400,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 29日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日
群馬県みなかみ町にて絵本を出版することで、町おこしをしたい!
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/1

”まち”のみんなが楽しめる「花火夜宴」で地域の未来を明るくしたい!
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 7/23
コロナや災害に負けない!飲食店が自活できる仕組みを作りたい!
- 支援総額
- 1,272,500円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 9/23
高松にセラピスト起業を支援するコワーキングスペースを作りたい
- 支援総額
- 240,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 9/30

限界を問い直す時間〜武藤将胤(ALS)ドキュメンタリー映画上映会
- 支援総額
- 69,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 7/7
今こそ東北から「頑張る若者の姿を発信する」イベントを開催したい!
- 支援総額
- 950,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 9/18

街に活気を!美味しい本マグロで、東京都昭島市を盛り上げたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30










