
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2017年7月24日
【第3回】夢のコミュニティキッチンまでのあゆみ
みなさまこんにちは。NPO法人カマルフリーダ代表の西村祐子です。
今日でプロジェクト開始から二週間になりますが、今までに目標額の3分の1近いご支援をいただくことができました!誠にありがとうございます!プロジェクト達成までの道のりはまだまだ長いですが、セントマーサエステートのお母さんたちとその家族に夢のキッチンを届けられるよう、気を引き締めて頑張っていきますので、これからも応援どうぞ宜しくお願いします。
「夢のコミュニティキッチンまでのあゆみ」第3回となる今回は、カマルフリーダがセントマーサエステートで始めた家庭菜園作りと栄養学習プログラムについてご紹介します。
前回ご紹介したように、最悪の住環境であったスモーキーマウンテンから、セントマーサエステートに移住した人々は、せっかく空気のきれいな環境を手に入れたのに、今度は働き先がないため、更なる貧困に苦しむことになりました。
お金がないとなると、食べるものを減らすことになり、その結果多くの家族が飢えに苦しんでいたのです。特に野菜は高いため、野菜を食べずに過ごした家族たちはどんどん栄養失調になっていってしまいました。
そうした状況をまずはなんとかしなくてはと思い、カマルフリーダは2013年から、セントマーサエステートでお母さんたちに家庭菜園を教えるプログラムを始めました。
人々が住む長屋の前後には、小さいですが空いているスペースがあります。そこを利用して家庭菜園を作り、家族で食べる野菜を栽培し、食費を減らすと同時に、食事に占める野菜の割合を増やしていくことで、栄養バランスを改善していこう、というアイデアです。
まず、地元小学校と提携して研修用の菜園をつくり、野菜の栽培教室をスタートさせました。カマルフリーダの野菜の栽培教室に参加したお母さんたちに野菜の苗を配り、お母さんたちはそれを自宅に持ち帰って家の前後の空きスペースで育てます。育てた野菜から種が採れたら、今度はその種をカマルフリーダの菜園に返してもらってまた苗を育てて配る、という仕組みで運営をしています。
野菜の栽培教室に加えて、カマルフリーダの現地スタッフがお母さんたちの家庭菜園を個別に見回り、上手に野菜を育てられるよう指導を行っています。
また、野菜を活用した料理教室や、放課後の学校を利用した子供向けの栄養バランスについての講習や野菜の作り方の講習も行いました。プログラムを通して、子供たちも親たちも栄養バランスについて学習し、バランスのとれた食事が成長には大切だということを学びました。地元モバイル通信会社の後援で野菜栽培コンテストもおこなわれ、優秀者の表彰もおこないました。
こうした活動の積み重ねの結果、多くの家庭で家庭菜園が順調に行われるようになり、中には家族で食べる以上の量の野菜を栽培できる家庭も出てきたのです。
この余った野菜を売って収入を得ることはできないだろうか?野菜からもう少し日持ちするスナックをつくることはできないだろうか?そうしたアイデアもカマルフリーダとプログラム参加者の中で生まれてきました。
そこで、2015年11月〜2016年1月にかけてはこのプログラムのさらなる発展のため、クラウドファンディングを行い、多くの方々から温かい支援をいただきました。
https://readyfor.jp/projects/6125

こうして集まった支援のおかげで、さらに多くの400-500世帯を対象に家庭菜園作りの指導を行い、また、野菜から野菜スナックを作る方法の検討をお母さんたちと一緒に進めることができています!
リターン
3,000円

-感謝を込めて- ありがとうコース Thank you gift for 3,000yen contribution
・お礼のメール
・Thank you e-mail
・ニュースレターによるプロジェクト進捗報告
・Monthly progress reports
※建築スケジュールは天候等の影響により前後する可能性があり、その場合はリターンの発送時期も合わせて変更になりますことご了承くださいませ。
※The thank you gift will be sent by March 2018. However, the completion date may change due to weather and in such a case, the thank-you gift dispatch may be delayed.
Press the red button below for 3,000yen(about $27) contribution!
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

-感謝を込めて- 特典付きコース Thank you gift for 10,000yen contribution
・お礼のメール
・Thank you e-mail
・ニューズレターによるプロジェクト進捗報告
・Monthly progress reports
・キッチンに設置するプロジェクト支援者名盤への記名(小)
・Your nameplate(S-size) installed on the wall of the kitchen
・プロジェクトブックレットVol.1:活動報告編
・Project booklet vol.1: Activity Records
※建築スケジュールは天候等の影響により前後する可能性があり、その場合はリターンの発送時期も合わせて変更になりますことご了承くださいませ。
※The thank you gift will be sent by March 2018. However, the completion date may change due to weather and in such a case, the thank-you gift dispatch may be delayed.
Press the red button below for 10,000yen(about $90) contribution!
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

-感謝を込めて- ありがとうコース Thank you gift for 3,000yen contribution
・お礼のメール
・Thank you e-mail
・ニュースレターによるプロジェクト進捗報告
・Monthly progress reports
※建築スケジュールは天候等の影響により前後する可能性があり、その場合はリターンの発送時期も合わせて変更になりますことご了承くださいませ。
※The thank you gift will be sent by March 2018. However, the completion date may change due to weather and in such a case, the thank-you gift dispatch may be delayed.
Press the red button below for 3,000yen(about $27) contribution!
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

-感謝を込めて- 特典付きコース Thank you gift for 10,000yen contribution
・お礼のメール
・Thank you e-mail
・ニューズレターによるプロジェクト進捗報告
・Monthly progress reports
・キッチンに設置するプロジェクト支援者名盤への記名(小)
・Your nameplate(S-size) installed on the wall of the kitchen
・プロジェクトブックレットVol.1:活動報告編
・Project booklet vol.1: Activity Records
※建築スケジュールは天候等の影響により前後する可能性があり、その場合はリターンの発送時期も合わせて変更になりますことご了承くださいませ。
※The thank you gift will be sent by March 2018. However, the completion date may change due to weather and in such a case, the thank-you gift dispatch may be delayed.
Press the red button below for 10,000yen(about $90) contribution!
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人
福島県相馬の子供たちに、英語とスポーツで夢と希望を届けたい!
- 支援総額
- 1,469,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 6/13

選手、観客のためにも、第15回津軽三味線日本一決定戦を開催したい!
- 支援総額
- 1,340,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 12/23

カンボジアの小学校にパソコンとICTを活用した英語授業を届けたい!
- 支援総額
- 76,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 10/30
災害大国日本で、人を助ける消防士の心を助けたい!
- 支援総額
- 760,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 10/16
伝説の鉄道写真家 真島満秀写真展「鉄道回廊」開催にご協力を
- 支援総額
- 1,887,000円
- 支援者
- 188人
- 終了日
- 7/24

「ローマ法王に米を食べさせた男」高野誠鮮氏の講演会を開催!
- 支援総額
- 334,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 5/31

読書好きに育てる音読道場理想の学び場を墨田区にオープン!
- 支援総額
- 1,600,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 1/12













