ただいまとおかえりのある第2の家。古くなった学童施設を建替へ

支援総額

2,748,000

目標金額 2,000,000円

支援者
136人
募集終了日
2020年1月14日

    https://readyfor.jp/projects/suganogakudo4755?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年01月12日 08:08

【残り2日!】建替え実現に向け応援よろしくお願いします!

ついに残りあと2日となりました。

このプロジェクトを知った方から温かいメッセージや励ましの言葉が、私たちプロジェクト委員の活力となり、ここまで頑張ってこられました。

本当にありがとうございます。

菅野学童建替えプロジェクト委員メンバー

プロジェクト委員のメンバーは、

NPO法人松本学童クラブの会 理事長

NPO法人松本学童クラブの会 事務局長

菅野学童専任指導員2名

菅野学童保護者7名 の計11名です。

プロジェクト委員会は2019年春に発足されました。

学童建替えが無事終了して開所式が終わるまで、頑張っていきます。

 

学童保護者と先生、NPO事務局の意見要望を取入れ、子ども達の夢を形にしようとご協力いただいている塚原設計室の設計士塚原さんと株式会社ツイビルドのプランナー白鳥さん。

株式会社ツイビルドの白鳥さんと塚原設計室の塚原さん

2社の方々には2019年秋~学童完成、開所式終了までお世話になります。

 

私たちが目指すもの。

それは学童建替えの先にある「子ども達の笑顔」「安心安全」

 

建替えを実現させるために、クラウドファンディングに挑戦しようと取り組み始めました。

まずはこのクラウドファンディングのプロジェクトを達成し、

建替え実現に向け次のステップへ進められるように、

プロジェクト委員をはじめ学童一丸となり最後まで出来ることを精一杯行っていきます。

引続き応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

リターン

10,000


<リターン不要の方向け>菅野児童育成クラブを全力応援

<リターン不要の方向け>菅野児童育成クラブを全力応援

・お礼のメール
ー学童建替えに全力で取り組んでいる学童運営メンバーから、お礼のメールをお送りします。

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

・お礼のメール
ー学童建替えに全力で取り組んでいる学童運営メンバーから、お礼のメールをお送りします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

10,000


<リターン不要の方向け>菅野児童育成クラブを全力応援

<リターン不要の方向け>菅野児童育成クラブを全力応援

・お礼のメール
ー学童建替えに全力で取り組んでいる学童運営メンバーから、お礼のメールをお送りします。

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

・お礼のメール
ー学童建替えに全力で取り組んでいる学童運営メンバーから、お礼のメールをお送りします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る