ただいまとおかえりのある第2の家。古くなった学童施設を建替へ

支援総額

2,748,000

目標金額 2,000,000円

支援者
136人
募集終了日
2020年1月14日

    https://readyfor.jp/projects/suganogakudo4755?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月28日 16:44

【報告③】学童建替えに伴う木の伐採・伐根を行いました

先日、皆さまにご支援いただきました支援金が菅野学童に入金となりました。

ご支援・ご協力・応援いただきました皆さま本当にありがとうございました!

皆さまからのご支援を大切に使用させていただきます。

本当にありがとうございました。

 

3月20日(金・祝日)~3月26日(木)にかけて、学童建替えに伴うヒマラヤスギ3本の伐採・伐根作業が行われ、無事に終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木の伐採は生い茂っていた枝を切り落とし、さっぱりとさせてから行っていました。

 

木の伐採期間中は子ども達の危険を考慮し、伐採・伐根の1週間は、朝学童へ集まり、その後お借りした地域の公民館へ皆で移動をして過ごしました。

 

夏の暑い日は生い茂った枝が子ども達を日差しから守ってくれました。

杉の木の下でブルーシートを敷き、木の陰でお弁当を食べたり、お昼寝したりしました。

ずっとずっと子ども達を見守っていてくれた杉の木。

あっと言う間に伐採・伐根も終わりました。

なんて大きな木の根!子ども達も驚きでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三本のヒマラヤスギが無くなりさっぱりとし、見通しが良くなりました!

その反面、感慨深く少し寂しい気持ちにもなりました。

次の工事は、学校の北門の移設へと進んでいきます。

リターン

10,000


<リターン不要の方向け>菅野児童育成クラブを全力応援

<リターン不要の方向け>菅野児童育成クラブを全力応援

・お礼のメール
ー学童建替えに全力で取り組んでいる学童運営メンバーから、お礼のメールをお送りします。

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

・お礼のメール
ー学童建替えに全力で取り組んでいる学童運営メンバーから、お礼のメールをお送りします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

10,000


<リターン不要の方向け>菅野児童育成クラブを全力応援

<リターン不要の方向け>菅野児童育成クラブを全力応援

・お礼のメール
ー学童建替えに全力で取り組んでいる学童運営メンバーから、お礼のメールをお送りします。

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

・お礼のメール
ー学童建替えに全力で取り組んでいる学童運営メンバーから、お礼のメールをお送りします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る