
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 260人
- 募集終了日
- 2019年9月27日
★Sulawesi Bangkit! No.4 藤野 浩子★
Sulawesi Bangkit!(がんばろう!スラウェシ)〜スラウェシ島災害支援への想い
★第4弾 藤野 浩子★
第4弾の藤野は、2018年のインドネシア・スラウェシ島災害時、常勤で病院に勤務する傍ら、災害ボランティアとして被災地の巡回診療や救援物資の配布にあたりました。
災害支援は支えてくれる人たちがいるからこそできること。災害支援の体験からのメッセージをお届けします。
藤野 浩子【 感謝の気持ち 】
みなさん、こんにちは! Sulawesi Bangkit! 藤野です。
インドネシア災害から1年4ヶ月が経ちました。2018年11月、国際緊急救援としてのインドネシア災害支援を振り返り感じたことをここに綴りたいと思います。
災害派遣として参加するためには、常勤勤務をしている自分にとっては、勤務先の「理解」が必要でした。災害=危険という概念がある中、スタッフを送り出すことへの病院の判断や派遣10日間の人員の確保、シフト交代が余儀なくされ一人の調整から多くの人の交代が生じます。10日間という日数は、日本でもDMATや災害支援ナースの活動と比較しても、海外支援は、活動期間が長い日数です。災害は、当然のごとく予測できるものではありません。突如として発生し、現地ラピットアセスメント(先遣調査)を経て活動決定判断が宣言されてからの派遣要請となります。ここの部分で勤務先への交渉となり派遣有無の判断がなされます。
今回も所々の問題となることもありましたが、健康状態、安全面とリスク面、シフト状況、意思を確認の上でクリアとなり無事に派遣決定となりました。一安心すると同時に大きな不安も襲ってきました。「こっちは大丈夫、心配いらないよ。必要としている被災地での活動、頑張って行ってきてください。」と送り出してくれる仲間の言葉が不安だった心を支えてくれました。
被災地でチームの活動が始まり、日々の活動報告は通信の不安定な場もありながら日本へと報告がなされます。日本とのやり取りがなされ、私たちの安否確認や活動内容を受信し、現地の状況把握と補充物資など次への活動チームの準備情報として連携がなされます。私たちが被災地で集中して活動できているということも日本での私たちの活動をサポートしてくださる方々の大きな力が働いていることを強く感じました。表舞台へ立つ活動チームがフォーカスされることが多い中、しかし、現地へ赴く私たちの為に、航空券の手配、宿泊の手配、衛生材料、資機材の点検など準備を担当してくださる方、日本で報告書をサポートしてくださる方々がいてくれたことで私たちチームが活動することができるのです。
災害支援での活動では、こうして表舞台に立つことなく日本での活動をしてくださる方々、環境を整え送り出してくれた自施設のスタッフに対しても感謝の気持ちで一杯でした。
災害支援は活動が終結したら終わりでなく、現地活動を行い直に見て感じてきたこと、その先も確かなものを正しく伝えていくこと、災害に関わる中、災害支援活動の経験を多くの人たちに知ってもらうことも自分たちの役割と感じます。これからも自分の五感を生かし、正しく発信していける災害支援活動を行っていくことを責務とし継続していきたいと思います。
インドネシア・ナモ村も着々と学校建設が進んできております。あの時の時間から村の人々は前を向き、村の再建のために力を合わせ日々を過ごしています。人間力は、個々の力が重なり偉大な力を発揮します。ここナモ村で今、まさにその人間力を見せつけられています!
今後もナモ村の進捗状況をお伝えしていきますので楽しみにしていて下さいね!
リターン
5,000円
インドネシアから感謝の気持ちを込めたお礼コース
○活動報告付きお礼のメッセージ
○学校再建を祝福したポストカード
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円
【リターン不要な方向け】学校再建を応援するコース
○活動報告付きお礼のメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円
インドネシアから感謝の気持ちを込めたお礼コース
○活動報告付きお礼のメッセージ
○学校再建を祝福したポストカード
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円
【リターン不要な方向け】学校再建を応援するコース
○活動報告付きお礼のメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日

【しめ縄プロジェクト】今度もタイで挑戦!しめ縄文化を通じて世界を!
- 現在
- 910,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 21日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 3日










