被災地の声に応える!インドネシアの災害で失った学校再建に力を
被災地の声に応える!インドネシアの災害で失った学校再建に力を

支援総額

3,565,000

目標金額 3,000,000円

支援者
260人
募集終了日
2019年9月27日

    https://readyfor.jp/projects/sulawesi-school?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年09月29日 15:00

★Sulawesi Bangkitメンバーの想い NO.3★

★No.3 沼田美那子さん★

 

皆さんこんにちは!

前回に引き続きチームメンバーの紹介と思いをお伝えいたします。

 

今回ご紹介するのはメンバーで一番の行動力があり、ちょっぴりお茶目で笑顔が素敵な沼田美那子さんです。

看護師の仕事をしながら地元の千葉で2019年の台風で被災した屋根にブルーシートを張るボランティア活動にも積極的に参加しています。

Sulawesi Bangkitの活動では、リターンのポストカード作成を担当しています。

 

被災地に関わる度に復興の終わりとは?という事を考えている美那子さん。

スラウェシ島での支援が短期で終わってしまい心の内ではもどかしさを感じていましたが、1年をかけて今回のプロジェクトに携わり改めて支援継続の大切さを実感したそうです。

わからない事をわからないままにせず活動目的を正確に共有しようとする姿勢と真っ直ぐに前を見据えて常に行動している彼女を見ると一緒にチームとして行動できる事を嬉しく思います

 

支援者の皆様へ、沼田さんからのメッセージをご紹介致します。


【沼田美那子さん】

色々な音や声が溢れているこの世界のなかから私たち6人の声を拾って、賛同して頂き、さらに広めて頂きありがとうございます。

私は子供達が笑顔で学校で過ごせる時を楽しみにしています。

その子供達がどんな大人になっていくのかが楽しみであり、希望でもあると思います。皆様にもそんな気持ちになれるよう、現地の状況を届けていくのが私たちの役割だと思っています。

また、もし現地の学校に行けるとしたら、日本からバトミントンのラケットを持って行って子供達と思いっきりバトミントンをしたいです。村の子供達と、被災した経験をその瞬間だけでも忘れられる楽しい時間を共有したいのです。

現在新型肺炎により情報伝達や作業が滞ってしまっている部分もありますが、引き続き温かく見守って頂けると幸いです。

 



 

 

 

リターン

5,000


alt

インドネシアから感謝の気持ちを込めたお礼コース

○活動報告付きお礼のメッセージ

○学校再建を祝福したポストカード

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


alt

【リターン不要な方向け】学校再建を応援するコース

○活動報告付きお礼のメッセージ

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
111
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


alt

インドネシアから感謝の気持ちを込めたお礼コース

○活動報告付きお礼のメッセージ

○学校再建を祝福したポストカード

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


alt

【リターン不要な方向け】学校再建を応援するコース

○活動報告付きお礼のメッセージ

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。寄付控除の対象にはなりません。

申込数
111
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る