
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 282人
- 募集終了日
- 2020年10月30日
環境副大臣にプラスチックについてのNGO共同提言を提出しました

こんにちは!日本自然保護協会の志村です。
10月13日、環境副大臣にお会いしてきました。
日本自然保護協会は「減プラスチック社会を実現するNGOネットワーク」のメンバーとともに、10月13日、笹川博義環境副大臣に「今後のプラスチック資源循環施策の基本的方向性」への共同提言を手渡してきました。
海ごみは、砂浜に押し寄せる大きな課題のひとつです。
全国砂浜ムーブメント2020では、2つのスマホアプリ、バイオームを使った砂浜での生き物さがしと、ピリカを使ったごみ拾いをみなさんにお願いしています。
ただし、一生懸命拾っても、ごみの蛇口は開きっぱなしなのが現状です。
例えば、世界最高水準と言われる日本のペットボトルのリサイクル率は約90%ですが、出荷本数が年間244億本なので、毎年24億本ものペットボトルがリサイクルできていないことになります。回収したプラスチックごみは燃やせばいいじゃないかと思われるかもしれませんが、焼却すると二酸化炭素を大量に排出するので、気候変動による海面上昇、海水温の上昇でサンゴの白化などを引き起こします。
そこで、共同提言で強調したのは「代替品や熱回収より、総量削減・リユースを」です。拾うのが追い付かなくなる前に、ごみの蛇口を閉めることに明確な指針と行動が必要とお伝えしてきました。
皆さんと一緒に砂浜を楽しみ、生き物を観察してわくわくする。それと同時に、調査研究をしてデータや科学的な根拠を集め、それ元に政策提言をする。日本自然保護協会は、日々こんな活動をしています。
※共同提言の内容と当日の様子は以下URLよりご覧ください。
https://www.nacsj.or.jp/2020/10/22310/
ギフト
10,000円

10,000円 応援コース
■御礼のお手紙
■「砂浜ノート」1冊
■ウミガメの特製和紙ファイルとステッカー
■活動のご報告(E-mail)
■寄付金領収書
■特設ウェブサイトへお名前を掲載(任意)
※10,000円で100冊程度の印刷と発送ができます。
※お届け先は日本自然保護協会にお任せいただくコースです。
※リターンに関しては、本文中の「4.このプロジェクトでできること」「8.税制優遇・ご注意事項について」もしっかりお目通しください。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円

3,000円 応援コース
■御礼のお手紙
■「砂浜ノート」1冊
■活動のご報告(E-mail)
■特設ウェブサイトへお名前を掲載(任意)
※3,000円で30冊程度の印刷と発送ができます。
※お届け先は日本自然保護協会にお任せいただくコースです。
※リターンに関しては、本文中の「4.このプロジェクトでできること」「8.税制優遇・ご注意事項について」もしっかりお目通しください。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円

10,000円 応援コース
■御礼のお手紙
■「砂浜ノート」1冊
■ウミガメの特製和紙ファイルとステッカー
■活動のご報告(E-mail)
■寄付金領収書
■特設ウェブサイトへお名前を掲載(任意)
※10,000円で100冊程度の印刷と発送ができます。
※お届け先は日本自然保護協会にお任せいただくコースです。
※リターンに関しては、本文中の「4.このプロジェクトでできること」「8.税制優遇・ご注意事項について」もしっかりお目通しください。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円

3,000円 応援コース
■御礼のお手紙
■「砂浜ノート」1冊
■活動のご報告(E-mail)
■特設ウェブサイトへお名前を掲載(任意)
※3,000円で30冊程度の印刷と発送ができます。
※お届け先は日本自然保護協会にお任せいただくコースです。
※リターンに関しては、本文中の「4.このプロジェクトでできること」「8.税制優遇・ご注意事項について」もしっかりお目通しください。
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,070,000円
- 寄付者
- 372人
- 残り
- 41日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,360,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,203,000円
- 寄付者
- 349人
- 残り
- 12時間

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

心の故郷!島根県雲南市大東町の若者が交流できる機会をつくりたい!
- 支援総額
- 55,700円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 8/5
ミャンマーにある日本料理屋の従業員と店を守りたい!
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/14

大学生と地域をつなぐイベントを開催したい!
- 支援総額
- 111,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 9/7

家事を減らして子育てママの笑顔を守るため冷凍ピザを届けたい
- 支援総額
- 1,438,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 12/16
地域に養蜂家を増やしたい!日本蜜蜂のハチミツで芳醇なカステラを作る
- 支援総額
- 1,411,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 7/11
山田町に仮設倉庫を建てて、漁師さん達が生計を立てられるようにする
- 支援総額
- 1,134,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 3/12

「日本をまるごと」楽しめるバーを作りたい
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/13








