最終報告!あたたかいご支援を本当にありがとうございました!
こんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 とうとう本日がこのプラットフォーム上での最終のご報告となります。 皆さまからのご支援で増刷することができた砂浜ノートですが、昨年202…
もっと見る
寄付総額
目標金額 5,000,000円
こんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 とうとう本日がこのプラットフォーム上での最終のご報告となります。 皆さまからのご支援で増刷することができた砂浜ノートですが、昨年202…
もっと見る~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 昨年もあたたかいご支援を賜り、誠にありがとうございました。 本年も、人と自然が共に生き、 赤ちゃんからお年寄…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 気づけばあっという間に12月。今年も残すところ半月で終わりですね。日本自然保護協会の事務所のある東京もだいぶ寒くなってきました。北日本…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 先般もご報告いたしましたが、皆さまからの温かいご支援で5万部の増刷がかなった「砂浜ノート」のお届けも年内には完了できる見込みです。つき…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 東京ではようやく緊急事態宣言が解除され、新型コロナに関しては比較的穏やかな日が続いているこの頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 東京でも秋の訪れを感じる涼しい日がちらほら。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。海と砂浜を守る活動では、「全国砂浜ムーブメント2021」…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 8月も最終日。明日から9月です。私たちは今年の夏も新型コロナに翻弄されてしまった毎日でしたが、皆さまはお元気でしょうか。8月に入り、東…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 日本自然保護協会の事務所のある東京は4回目の緊急事態宣言になってしまったこの7月、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。私たちは感染対策に…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 先日、東京のFMラジオ局Tokyo FMの番組「ONE MORNING」で、国連が掲げる17の目標SDGsの具体的な取組として、砂浜ノ…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 皆さまからのご支援で増刷することができた砂浜ノートですが、この4月から子どもたちへのお届けを本格化しています。4月から今日までの配布数…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の三好紀子です。 こちらの新着情報でお知らせできていなかったのですが、クラウドファンディングでご支援いただいた皆さまのお名前(※ご希望いただいた方のみ)…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 先日、砂浜ムーブメントの一環として、千葉のFMラジオ局bayfm(ベイエフエム)の番組「金つぶ」にスタッフの志村智子が出演。海や砂浜が…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 本日は皆さまに砂浜ノート第3版完成のお知らせをさせていただきます。 皆さまのご支援で増刷させていただいた砂浜ノート第2版とは別に、この…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 5月30日は“ごみゼロの日”。「砂浜ムーブメント2021」スタートの日であり、先日ここでもご紹介した「海街フェス@平塚海岸」に日本自然…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 今週末、5月30日(日)は「ごみゼロの日」です。平塚海岸龍城ヶ丘プール跡地東側で開催される海街フェスでは来場者全員に砂浜ノートが配布さ…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 皆さまからのご支援で増刷することができた砂浜ノートですが、ご支援いただいた皆さまへのお届けも無事に終わり、当初の目的である子どもたちへ…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 増刷することができた砂浜ノートを支援者の皆さまへお送りしている作業風景をお届けします。新型コロナの影響で発送作業も遅れ気味でしたが、な…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の志村智子です。 「全国砂浜ムーブメント2020」が、昨年2020年12月31日で終了しました。このクラウドファンディングも砂浜ムーブメントの一環で実施…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 1月のご連絡から日が開いてしまいましたが、先日、皆さまからのご支援で増刷の作業を進めていた砂浜ノートが無事に納品されました!ご支援いた…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 年始のご挨拶が遅くなってしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 私たちの事務所がある東京では、先日、二回目となる緊急事…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 先日、皆さまからご支援いただきましたご寄付をREADYFORを通して確かに受領いたしました。改めまして、ご支援をいただいた皆さまに感謝…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 「全国砂浜ムーブメント2020」の一環で実施した砂浜ノートを子どもたちに届けるクラウドファンディングは皆さまのおかげで無事に目標を達成…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会(NACS-J)の岩橋大悟です。 先日、全国砂浜ムーブメントを共催している株式会社ピリカの三輪芳和さんと一緒に、総勢6名で力をあわせ、東京の奥多摩という…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会(以下、NACS-J)の岩橋大悟です。 NACS-Jは、自然の原体験や自然から得られる学びの場を、境遇によらず、すべての子どもたちに届ける活動にも力を注…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の志村です。 「砂浜ノート」を5万人のこどもたちに届けたい!とスタートしたクラウドファンディングですが、先月、無事に目標額に到達して幕を閉じました。ご支…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会(以下、NACS-J)の岩橋です。 皆さま、改めまして、砂浜ノートを子どもたちに届けるクラウドファンディングへの温かいご支援、本当にありがとうございまし…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会の岩橋大悟です。 10月30日(金)の23時をもちまして、私たちが挑戦していたクラウドファンディングが終了しました。たくさんの皆さまの温かいご支援のおか…
もっと見るこんにちは。日本自然保護協会(以下、NACS-J)の後藤ななです。 NACS-Jも大変お世話になっている大阪市立自然史博物館で、10月24日に自然史オープンセミナー「僕らが砂を集め…
もっと見る海や砂浜の深刻な自然環境問題を背景に、子どもたちに「砂浜ノート」を届けて海や砂浜の大切さを伝えたいという想いからスタートしたこのクラウドファンディングは、250名を超える皆さまから…
もっと見る日本自然保護協会の活動を応援してくださっているリアルライフヒーロー、NEXUS FOREVER 代表のスラウザーさんより応援メッセージをいただきました。プロジェクト本文内にも掲載さ…
もっと見るこんにちは!日本自然保護協会の志村です。 10月16日発行の朝日小学生新聞の1面で、日本自然保護協会(以下、NACS-J)が実施している全国砂浜ムーブメント2020の取り組みが紹介…
もっと見る今月、10月29日(木)の18時30分より、気候変動と海洋プラスチック問題をテーマにしたカレッジをオンラインで開催します。参加費は無料です。 講師は、このクラウドファンディングにも…
もっと見るこんにちは!日本自然保護協会の志村です。 10月13日、環境副大臣にお会いしてきました。 日本自然保護協会は「減プラスチック社会を実現するNGOネットワーク」のメンバーとともに、1…
もっと見る急な告知になってしまいましたが、本日夜18時30分より、全国砂浜ムーブメントでも連携しているごみ拾いアプリ「ピリカ」の使い方を基礎から知れるセミナーを開催します。セミナーといっても…
もっと見る日本自然保護協会の寄付サポーターでもあるLEBERA / レベラが「全国砂浜ムーブメント」の応援動画を製作してくださいました。「砂浜ノート」がRunny Noize (ラニーノイズ…
もっと見るこんにちは、日本自然保護協会の志村です。 レジ袋有料化によって、メディアの注目度も挙がった海洋プラスチック問題。レジ袋有料化で「問題は解決したか?」の答えは、残念ながら”まったく解…
もっと見る日本自然保護協会の活動を応援してくださっているLEBERAの勝田翔人さんより応援メッセージをいただきました。プロジェクト本文内にも掲載させていただきましたが、ここでもご紹介させてい…
もっと見る日本自然保護協会の活動を応援してくださっている水中写真家の鍵井靖章さんより応援メッセージをいただきました。プロジェクト本文内にも掲載させていただきましたが、ここでもご紹介させていた…
もっと見る2020年6月17日オープンした「丸善 有明ガーデン店」が砂浜ムーブメントにご協力くださっています。店頭にチラシを置いてくださったり、砂浜ノートも紹介してくださっています。お近くに…
もっと見る国連総会・SDGs週間に合わせ、9月26日(土)から30日(水)まで、オンラインイベント「MARUZEN Presents『書店で学ぶSDGs』」が開催されます。 初日9月26日(…
もっと見る今日、9月19日(土)は、ワールドクリーンアップデイです!日本自然保護協会では、ワールドクリーンナップデイイブの昨日、出勤していた職員でランチタイムごみ拾いをしました。 事務所の周…
もっと見る日本自然保護協会の参与でもあり、活動を日ごろから応援してくださっているIUCN親善大使のイルカさんより応援メッセージをいただきました。プロジェクト本文内にも掲載させていただきました…
もっと見るこんにちは!日本自然保護協会の志村です。8月26日に、エフエム横浜さんで砂浜のお話をしてきました。皆さん、お聞きいただけましたか? みなとみらいにある横浜ランドマークタワーのスタジ…
もっと見る日本自然保護協会の活動を日ごろから応援してくださっているラジオDJのMITSUMIさんより応援メッセージをいただきました。プロジェクト本文内にも掲載させていただきましたが、ここでも…
もっと見る「社会貢献をカジュアルに」を信条に、社会課題に取り組む団体と生活者を縮めることを目的に、KIFUBARという企画が、本日開催されます! 日本自然保護協会からも、現在 #砂浜ノート …
もっと見る今週、8月26日(水)14時より、FMヨコハマの番組「E-ne! ~good for you~」に、日本自然保護協会(以下、NACS-J)の志村智子が出演します。 「E-ne! ~…
もっと見る日本自然保護協会の活動を日ごろから支えてくださっている株式会社ピリカの代表、小嶌不二夫さんより応援メッセージをいただきました。プロジェクト本文内にも掲載させていただきましたが、ここ…
もっと見る日本自然保護協会の活動を日ごろから支えてくださっているモンベルの代表、辰野勇さんより応援メッセージをいただきました。プロジェクト本文内にも掲載させていただきましたが、ここでもご紹介…
もっと見る日本自然保護協会の活動を日ごろから支えてくださっているフラワーデザイナーの秋貞美際さんより応援メッセージをいただきました。プロジェクト本文内にも掲載させていただきましたが、ここでも…
もっと見る10,000円

■御礼のお手紙
■「砂浜ノート」1冊
■ウミガメの特製和紙ファイルとステッカー
■活動のご報告(E-mail)
■寄付金領収書
■特設ウェブサイトへお名前を掲載(任意)
※10,000円で100冊程度の印刷と発送ができます。
※お届け先は日本自然保護協会にお任せいただくコースです。
※リターンに関しては、本文中の「4.このプロジェクトでできること」「8.税制優遇・ご注意事項について」もしっかりお目通しください。
3,000円

■御礼のお手紙
■「砂浜ノート」1冊
■活動のご報告(E-mail)
■特設ウェブサイトへお名前を掲載(任意)
※3,000円で30冊程度の印刷と発送ができます。
※お届け先は日本自然保護協会にお任せいただくコースです。
※リターンに関しては、本文中の「4.このプロジェクトでできること」「8.税制優遇・ご注意事項について」もしっかりお目通しください。
10,000円

■御礼のお手紙
■「砂浜ノート」1冊
■ウミガメの特製和紙ファイルとステッカー
■活動のご報告(E-mail)
■寄付金領収書
■特設ウェブサイトへお名前を掲載(任意)
※10,000円で100冊程度の印刷と発送ができます。
※お届け先は日本自然保護協会にお任せいただくコースです。
※リターンに関しては、本文中の「4.このプロジェクトでできること」「8.税制優遇・ご注意事項について」もしっかりお目通しください。
3,000円

■御礼のお手紙
■「砂浜ノート」1冊
■活動のご報告(E-mail)
■特設ウェブサイトへお名前を掲載(任意)
※3,000円で30冊程度の印刷と発送ができます。
※お届け先は日本自然保護協会にお任せいただくコースです。
※リターンに関しては、本文中の「4.このプロジェクトでできること」「8.税制優遇・ご注意事項について」もしっかりお目通しください。






