支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 468人
- 募集終了日
- 2023年7月13日
残り6時間!SUNDA 共同創業者 田中佳樹より
クラファン終了まで残り6時間!ついに第二目標まであと50万円を切りました!
喜びと驚きと、ここまで来たからこそ絶対達成したい気持ちでいっぱいです。皆さま、熱い応援をありがとうございます!
最終日投稿の第二弾、彼がいないとSUNDAはやってけません。共同創業者の田中佳樹からのメッセージです。

坪井 彩さんと共同でSUNDA(株式会社Sunda Technology Global)という会社を立ち上げました、田中佳樹です。僕は副業として活動しています。
坪井さんと出会ったのは、当時、僕が社会課題の解決などに興味があり、参加したワークショップでのことでした。
それは勤務先(パナソニック)社内で開かれていたケニアでの新規事業アイデア創出をテーマとしたワークショップで、終了後もアフリカの社会課題を解決するビジネスを模索していました。
そのような中、坪井さんが海外青年協力隊でウガンダに行くことになりました。僕はその時も日本にいたのですが、坪井さんとは時々Zoomで話をしており、現地の様子について教えてもらったり議論をしたりしていました。
その時、井戸問題に取り組む中で生まれたのが「SUNDA」です。
坪井さんはなんと、現地でエンジニアを集め、SUNDA試作機第1号を作り設置するところまで、協力隊任期中にやり遂げたのでした。
その後も、現地メンバーと連携しながら、開発や設置を進めていき、ある程度目途が立った段階で会社設立しました。
坪井さんはパナソニックを退職してSUNDAに専念し、1年の大半は現地で活動しています。僕自身はパナソニックとSUNDAを兼業する形で、坪井さんの現地での活動を日本からサポートしてきました。
そして去年、SUNDAの活動の一環で、僕もとうとうウガンダに行きました。

現地メンバーに直接会って話をし、工房や設置現場を見たり、SUNDAの装置のコアとなる部品の性能改善のための実験プランを提案し、一緒に測定したりしました。
上の投稿の写真は、その時撮ったものです。
SUNDAを始めた当初はここまで来るなんて、夢にも思っていなかったですが、これからもっとインパクトを出せるように頑張っていきたいと思っています。
残り6時間、応援いただけると幸いです。
皆さま、最後までよろしくお願いいたします!
最終日の今夜は、インパクト投資の専門家である功能さんとのイベントもあります。開始直前まで申し込みを受け付けておりますので、ぜひ最終日を一緒に盛り上げてください!
リターン
1,000円+システム利用料

【学生向け】応援コース|1,000円
「1,000円だったら応援できる人がもっといると思う!」という学生インターンメンバーの声を受けて、新たに追加しました。
感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。
※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。
※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料

【学生向け】応援コース|1,000円
「1,000円だったら応援できる人がもっといると思う!」という学生インターンメンバーの声を受けて、新たに追加しました。
感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。
※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。
※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

ケニアで食堂をはじめます!途上国の女の子に栄養教育を!
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/29

母国ラオスのために。頑張る女性歯科医師の博士号取得を応援!
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 5/31

敦賀の地酒復活プロジェクト
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 144人
- 終了日
- 12/25

素読教室で教育のために使用するプロジェクターを購入したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/21
IDATEN Summer FES 2022!! in RAG・G
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 6/30

大和三茶室「八窓庵」と庭園を再生し、後世へ継ぐ。〜奈良国立博物館〜
- 寄付総額
- 8,260,000円
- 寄付者
- 452人
- 終了日
- 12/26

こども食堂に循環型農業から生まれた「地球想いのいちご」を届けたい!
- 支援総額
- 1,640,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 1/26
















