
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 270人
- 募集終了日
- 2023年4月29日
ご支援が7合目を越えました
ご支援いただきました皆様、おはようございます。北海道大学消化器外科Ⅱ教室です。
ご支援が7合目を越えました。まだ雲の上ですが、時々切れ目から頂上が見えてきました。本当にご支援ありがとうございました。
皆様には別途、個別にお礼を述べさせていただきたいと考えておりますが、ご支援のスピードに追いつかない嬉しい悲鳴を上げております。遅れ遅れではありますが、必ずメッセージをお送りさせていただきますので、今しばらくお待ちください。
それでは、今後とも、ご協力、ご支援、また情報のご拡散をお願いいたします。
何卒よろしくお願いいたします。

ギフト
5,000円+システム利用料
5000|寄附コース
※法人・団体の方は、下部にある【法人・団体様用】コースをご選択ください。
● お礼のメール
● 活動報告レポート(pdf)
上記に加え、以下の北大フロンティア基金からの御礼をお送りします。
● 寄附金領収書
● 銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)※希望者のみ
● 北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
※寄附金領収書は2023年7月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2023年6月9日(金)の日付となります。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
10000|寄附コース
※法人・団体の方は、下部にある【法人・団体様用】コースをご選択ください。
● お礼のメール
● 活動報告レポート(pdf)
上記に加え、以下の北大フロンティア基金からの御礼をお送りします。
● 寄附金領収書
● 銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)※希望者のみ
● 北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
※寄附金領収書は2023年7月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2023年6月9日(金)の日付となります。
- 申込数
- 124
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料
5000|寄附コース
※法人・団体の方は、下部にある【法人・団体様用】コースをご選択ください。
● お礼のメール
● 活動報告レポート(pdf)
上記に加え、以下の北大フロンティア基金からの御礼をお送りします。
● 寄附金領収書
● 銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)※希望者のみ
● 北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
※寄附金領収書は2023年7月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2023年6月9日(金)の日付となります。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
10000|寄附コース
※法人・団体の方は、下部にある【法人・団体様用】コースをご選択ください。
● お礼のメール
● 活動報告レポート(pdf)
上記に加え、以下の北大フロンティア基金からの御礼をお送りします。
● 寄附金領収書
● 銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)※希望者のみ
● 北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
※寄附金領収書は2023年7月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2023年6月9日(金)の日付となります。
- 申込数
- 124
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,759,000円
- 寄付者
- 147人
- 残り
- 29日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,223,000円
- 寄付者
- 255人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 54,968,659円
- 寄付者
- 1,365人
- 残り
- 8日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

結婚式中止の新郎新婦にウェディングボードをプレゼントしたい!
- 支援総額
- 1,426,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 7/17
観るだけじゃない!こども映画体験の場「シネマサーカスKYOTO」
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/22
家族と一緒に避難できるDVシェルターを群馬県太田市につくりたい
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/3
子どもたちのために自然体験との出会いの場をつくりたい。
- 支援総額
- 780,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 5/31

京都映画発祥の地 井川徳道映画美術記念館の修復プロジェクト
- 支援総額
- 350,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 12/13









