
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 253人
- 募集終了日
- 2016年7月11日
SUSUの商品を作っている女性の葛藤とチャレンジ
今日は皆さまに、SUSUの商品を作っている女性の葛藤とチャレンジを
お伝えしたいと思います。

新しい商品を作るためには、既存のハンディクラフト商品よりも高い技術が求められています。
例えばレザーといぐさの縫い合わせ、いぐさカッティング時の角度、従来のいぐさと布の工程に加えてレザーの加工や細かい部品の装着による生産ラインの圧倒的増加など、たくさんの工程や技術が既存商品と大きく異なります。
今までのやり方だけでは通用しないこの難しい技術に求められるのは、それを得るだけの練習や訓練に、心折れずに挑戦し続けられる女性たち一人ひとりの力です。
なので、当初はなかなかうまくできず、
「ミシンが古いから」
「材料が堅いから」
「手先が不器用だから」
などの「できない」理由を探してすぐ諦めたり、そもそも「SUSU商品は作りたくない。今までの商品を作りたい」と挑戦を拒む女性もたくさんいました。
そこで生産管理のマネジャーが女性を集めてワークショップを開催しました。そのワークショップは技術的な指導ではなく、女の子一人ひとりに声掛けしてエンパワーメントをするという大きな目的もありました。
そのワークショップとトレーニングを繰り返し実施したことで、次第に挑戦する女性が増え、また実際に自分の技術力があがり、キレイな商品を作れるようになったことが女性たちの自信にも繋がりました。その結果ワークショップ開催後は、今までより生産性が4倍も伸ばすことができました。
女性たちがチャレンジを繰り返して作った手作りの商品を是非お手にとっていただきたいと思っています。
リターン
3,000円
お礼メール
・商品開発が完成するまでの過程をメールでお届け
・プロジェクトの成果報告会への参加
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

トートバッグ Sサイズと新商品
・カンボジアで一番人気のトートバッグSサイズ 1つ
サイズ:W 20cm – 33cm × H 20cm × D 13cm
※キャンバスの色は、オフホワイト、ネイビー、ブラックからお選びいただけます。
・本プロジェクトで開発する新商品(小物)1つ
・商品開発が完成するまでの過程をメールでお届け
・プロジェクトの成果報告会への参加
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円
お礼メール
・商品開発が完成するまでの過程をメールでお届け
・プロジェクトの成果報告会への参加
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

トートバッグ Sサイズと新商品
・カンボジアで一番人気のトートバッグSサイズ 1つ
サイズ:W 20cm – 33cm × H 20cm × D 13cm
※キャンバスの色は、オフホワイト、ネイビー、ブラックからお選びいただけます。
・本プロジェクトで開発する新商品(小物)1つ
・商品開発が完成するまでの過程をメールでお届け
・プロジェクトの成果報告会への参加
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2016年12月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人












