支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 204人
- 募集終了日
- 2024年8月23日
江戸の奇才!浮世絵師・歌川国芳の八重垣姫ポストカード〜SUWA×文楽2024特別返礼品紹介
木曽街道の宿場を芝居の登場人物に見立てた国芳の『木曽街道六十九次之内』
今回ポストカードになった八重垣姫の絵は、江戸時代の浮世絵師・歌川国芳の『木曽街道六十九次之内』という作品の下諏訪宿の絵。みなさんが中山道の絵として、よく目にされるのは歌川広重と渓斎英泉の『木曽海道六拾九次之内』かと思います。天保時代の頃には、街道絵が人気で、人気になった要因としては、お伊勢参りや金毘羅参りなどの旅行の流行、そして滑稽な旅行記『膝栗毛』などが読まれたり、また『東海道名所図会』や『木曽街道名所図会』などが刊行されたことにもよるかと思われます。
それからくだること15年余りあとに描かれたのが、歌川国芳の木曽街道を描いた連作です。国芳の作品は、木曽街道の宿場の名前から連想されるお芝居や説話などをもとにし、描かれた見立絵。見立絵とは、故事や歴史をわかりやすい題材に託して描かれたもの。余談ですが、人物に見立てて街道の宿場を描くのは、国芳の生涯のライバルであった歌川豊国『木曽六十九駅』にもあります。
諏訪大社下社の門前「下諏訪宿」の浮世絵として描かれた八重垣姫
さて国芳ですが、ユーモラスで諧謔にとんだ作品や構図やアイディアの面白さ、また見立絵で人気のある絵師。作品は多岐にわたり人物のみならず風刺画などたくさんの作品を残しています。その国芳が描いた下諏訪宿の絵が八重垣姫。当時の人々の間で、浄瑠璃や歌舞伎になっていた『本朝廿四孝』が、知れ渡っており、その舞台である諏訪湖がある下諏訪宿を描くときに国芳の頭に思い浮かんだのが八重垣姫だったのでしょう。下諏訪宿の風景は右上のコマに小さく描かれています。風景は二の次?で見立てが、この木曽街道の絵のテーマですから、まさに国芳の真骨頂とも言えましょう。余談ですが、下諏訪宿の絵の他にも国芳は各宿場を描いていますが、見立てが素晴らしい。それぞれの絵を見ていると、見立てに託された知識の幅広さ、面白さがありますが、その見立てを理解して楽しんだ江戸時代の人々の教養の高さが伺い知れるものばかりです。
SUWA×文楽2023会場
祭・百景借景「三十 下諏訪(木曽街道六十九次之内):八重垣姫」
2023年/フォトアクリル/Pixel Montage
ウタマロケンジ/市川健治
昨年のSUWA×文楽公演の会場には、ギャザリングアートで知られるウタマロケンジ/市川健治氏による八重垣姫が展示されました。ピクセル・モンタージュという技法で制作された八重垣姫は、日本全国の「祭り」の写真画像をなんと9,600枚も使用して1枚の作品に仕上げています。その「祭り」の写真には、もちろん諏訪地方を象徴する「御柱祭」の写真も使用されています。
(信州しもすわ温泉 ぎん月代表 武居智子)
リターン
50,000円+システム利用料

【E】支援者様限定 照光寺奉上文楽ご招待
クラウドファンディングの支援者様限定で、照光寺奉上文楽へご招待いたします。御本堂の仏像「千手観音像(秘仏)」の御前にて、『本朝廿四孝 十種香の段』より名場面を奉納。諏訪大明神が結んだ奇跡の奉納文楽をご支援への感謝を込めてお届けいたします。(一般公開はございません)
●お礼メール
●SUWA×文楽公式ホームページへのお名前掲載(小・希望制)
●映像クレジットへのお名前掲載(小・希望制)
●限定 浮世絵ポストカード
●限定 手染め八重垣姫手ぬぐい
●限定 照光寺八重垣姫御朱印
●<クラウドファンディング支援者限定>照光寺奉上文楽ご招待(1名様) ※
※ 24年10月25日(金) 照光寺にて開催を予定しています。24年9月中に詳細についてご案内させていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 57
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

【A】限定 浮世絵ポストカード
ご支援への感謝を込めて、限定ポストカードをお届けします。(画像はイメージです)
●お礼メール
●SUWA×文楽公式ホームページへのお名前掲載(小・希望制)
●映像クレジットへのお名前掲載(小・希望制)
●限定 浮世絵ポストカード
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
50,000円+システム利用料

【E】支援者様限定 照光寺奉上文楽ご招待
クラウドファンディングの支援者様限定で、照光寺奉上文楽へご招待いたします。御本堂の仏像「千手観音像(秘仏)」の御前にて、『本朝廿四孝 十種香の段』より名場面を奉納。諏訪大明神が結んだ奇跡の奉納文楽をご支援への感謝を込めてお届けいたします。(一般公開はございません)
●お礼メール
●SUWA×文楽公式ホームページへのお名前掲載(小・希望制)
●映像クレジットへのお名前掲載(小・希望制)
●限定 浮世絵ポストカード
●限定 手染め八重垣姫手ぬぐい
●限定 照光寺八重垣姫御朱印
●<クラウドファンディング支援者限定>照光寺奉上文楽ご招待(1名様) ※
※ 24年10月25日(金) 照光寺にて開催を予定しています。24年9月中に詳細についてご案内させていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 57
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

【A】限定 浮世絵ポストカード
ご支援への感謝を込めて、限定ポストカードをお届けします。(画像はイメージです)
●お礼メール
●SUWA×文楽公式ホームページへのお名前掲載(小・希望制)
●映像クレジットへのお名前掲載(小・希望制)
●限定 浮世絵ポストカード
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,391,000円
- 寄付者
- 291人
- 残り
- 41日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 21時間

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日
















