
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 373人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
<応援メッセージ>太田昌興さん(株式会社アレッポの石鹸)

株式会社アレッポの石鹸 共同代表取締役の太田昌興さんより、応援メッセージをいただきました!!
本当にありがとうございます!
以下、太田昌興さんからの応援メッセージです。
-------------------------------------
私は2000年にシリア・アレッポの特産のオリーブ石鹸を輸入する(株)アレッポの石鹸に入社しました。
それ以来この石鹸を通してシリアの人々と関わり続けてきました。アレッポの石鹸は私たち日本人の持つ工業製品としての石鹸のイメージとしては程遠く、どちらかというと味噌や醤油のような農産加工品の部類で一つとして同じ顔はありません。
日本人の常識とはかけ離れた石鹸ですが、使うと実に肌に良いのです。2003年に初めてシリアを訪問しました。
想像していた途上国で貧困な場所ではなく、豊かでおおらか、よく働くがあくせくせずゆったりと幸せに暮らす人々だと感じました。
そんなシリアが複雑な騒乱となってしまいました。
死者は50万人ともいわれ、難民は内外合わせて1340万人という約2000万人だったのシリアの人口から考えると途方もないことです。
2019年シリアを訪れた際、工場で働く人々は打ちひしがれて悲嘆に暮れるのではなく、必死で前を向いて健気に頑張っていました。
そして忘れられない言葉がシリアに必要なのは教育だと言っていたことです。彼らは教育が抜け落ちてしまった現在のシリアを非常に憂いていました。
教育は未来の国を作ります。
ピースオブシリアの活動はまさに人々の自立と誇りを守る重要な活動です。
どうかみなさん応援してあげて下さい。
株式会社アレッポの石鹸 共同代表取締役
太田 昌興
-------------------------------------
太田さんは、10月23日(日)の特別イベント『シリアの人々の歴史と今〜ウクライナ侵攻とシリア〜』にもご登壇いただきます。

【詳細・申込】https://syria2022-people.peatix.com/
ウクライナ危機の中で改めて注目されている、戦争から12年が経つシリア。
世界で今起こっていることを知り、僕たち一人ひとりができることを一緒に考えませんか?
シリアについては様々な情報があり、把握するのは決して簡単ではありません。
第一部では、太田さん登壇による「ビジネスを通じた市民生活」をお届けします。
戦争が始まる前から輸入販売をしてきたアレッポ石鹸を通した文化的な魅力、戦争による大変さと、それを乗り超えてきた人々の強さ、復興の兆しをお伺いします。
第二部では、東京外国語大学教授の青山弘之先生が「俯瞰的な視点」でシリアの情報を解説します。
【こんな方にオススメです】
・「戦争」「平和」について関心がある方
・「分断」「対立」について冷静な視点を持ちたい方
・シリアについて、初歩的なことから知りたいと思っている方
・シリアの最新情報をアップデートしたい方
・知ることをきっかけに、なにか動きたいと思っている方
是非、皆様のご参加、お待ちしております!
シリアの人たちの今の生活とは?ウクライナ侵攻で変化が?シリアを知る2時間!
【日時】10月23日(日)19:00-21:00
【詳細・申込】https://syria2022-people.peatix.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラファン期間中の特別イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●支援者限定!SAKURA幼稚園ツアー+支援者交流会

【日時】9月26日(月)20:00-21:00
【お申込】https://forms.gle/EMRayEpPEh2C5rF47
【ご参加条件】ツアーが始まるまでに、今回のクラウドファンディングにご支援いただいた皆様
●Piece of Syria 代表が語る!活動説明会

【日時】10月6日(木)20:00-21:30(21:30より交流会あり)
【詳細】https://pos-2210.peatix.com/
●シリアの人たちの今の生活とは?ウクライナ侵攻で変化が?シリアを知る2時間!

【日時】10月23日(日)19:00-21:00
【詳細】https://syria2022-people.peatix.com/
<スペシャルコラボイベント>

イベントページはこちらから!
https://pos-event2210.peatix.com/
●10月7日(金)20:00-21:00
株式会社 With the World代表取締役
五十嵐 駿太さん
「オンラインで人生を変える旅はできる!コロナ禍の教育の挑戦」
●10月14日(金)20:00-21:00
株式会社Cd.代表取締役 一般財団法人PBP COTTON代表理事
葛西 龍也さん
「大志を抱かず、世界を変える?自分勝手なソーシャルな生き方とは」
●10月21日(金)20:00-21:00
ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役
関根 健次さん
「平和を伝えるって面倒くさい? 感動を伝え、世界を変える平和のつくりかた」
━━━━━━━━━━━━━━
<リターンの教養ゼミ>の日程
━━━━━━━━━━━━━━
「シリアの文化を学べる教養ゼミ」のテーマ・日程・講師が続々決まっています!
プロフィールの詳細はこちら→ https://note.com/hemuri/n/naa9ba8fa0c1b
● 11/13(日)19:00- <食文化>小松 あきさん
● 11/27(日)14:00- <音楽>飯野 りささん
● 12/16(金)20:00- <宗教・民族> 宇野 昌樹さん
● 1月にて日程調整中 <文学> 柳谷あゆみさん
リターン
10,000円+システム利用料

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
※支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
※オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(PDF)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
※支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
※オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(PDF)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,860,000円
- 支援者
- 12,389人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,824,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日
日本そして海外の子どもたちに、音楽を通して希望を届け続けたい
- 支援総額
- 2,058,000円
- 支援者
- 200人
- 終了日
- 7/26

障害のある子どもたちが、音楽療育で身に着けた演奏を披露したい
- 支援総額
- 2,500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/27
種子島にゆかりのある歌や校歌を収録したCDやDVDを作りたい
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 5/28
プレーリーダーのいる、子どもの森の遊び場をまもりたい!
- 支援総額
- 646,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 7/23

「浜松の抹茶」創出プロジェクト
- 支援総額
- 800,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 8/28
世界一のタオルを目指す男たちのインタビュー本を出版したい
- 支援総額
- 360,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 5/31

サッカーと音楽で岡崎を1つにしたい。~天下統一プロジェクト~
- 支援総額
- 608,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 7/31












