シリアの子ども達が作る未来を応援!SAKURA幼稚園の2年目の挑戦

支援総額

5,564,000

目標金額 5,000,000円

支援者
373人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/syria2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月03日 18:24

【2/9(日)まで】JAMMINさんコラボ:チャリティーグッズを買って、シリアに教育支援を!

 

1週間限定で、団体の想いを込めたデザインのチャリティーグッズを販売いたします。


チャリティー専門のファッションブランドJAMMINさんとコラボが決定しました!
2月3日(月)〜9日(日)の1週間限定で、私たちの思いを込めたオリジナルのデザインをつくっていただき、Tシャツやトートバッグを販売します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① アイテム購入ごとに、700円がシリアの子どもたちへの教育支援のために寄付されます。15万円(約220点の購入)で、100人分の筆記用具を届けることができます。
 

② コラボデザインのコンセプトは「平和への願い」。パズルのピースをくわえた鳩と、シリアの豊かな文化をイメージするモチーフを描き、シリアの平和への願いを込めました。

③ 今回が3回目のコラボ!1回目は約40万円、2回目は緊急地震支援で35万円の寄付が集まり、シリア北西部の教育支援のために活用させていただきました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■チャリティーアイテム販売の概要

 

グッズ1つのご購入につき700円が、シリアの子どもたちへの教育支援になります。
アイテム購入ごとに、700円がシリアの子どもたちへの教育支援のために寄付されます。15万円(約220点の購入)で、100人分の筆記用具を届けることができます。



販売期間:2025年2月9日(日)24時までの1週間限定

購入:https://jammin.co.jp

(上記販売期間のみ。それ以外では別団体のデザイン・チャリティーとなります)


★シェアするだけでも10円の寄付に!詳細は下記のインタビュー記事から。
シリアの未来を担う子どもたちに「対立をつくる教育」ではなく、「多様性を認め合う教育」を〜NPO法人Piece of Syria

 

282a21aceaa3e6922ec665a64f784893-1738523724.jpg

 

※着用いただいた写真は、Piece of Syriaをタグ付けして、SNSで周りの方に紹介していただけたら嬉しいです!(団体のSNSに送っていただいたら、団体のSNSでも紹介いたします!)


 

 

 

また前回、大好評だったデザインも再販します!
前回、買えなかった方や、そろそろもう一枚欲しかった!という方も、是非サイトを訪問してください!

 

1faf4492e828314fa6d131f503e8293c-1737571976.jpg

 

 
この1週間限定(2/3〜9)のキャンペーンを盛り上げるための企画を実施します!

 

【2/4(火)22:00】伝えたくなる世界との出会い 〜アジア・中東編〜(インスタライブ)
旅する写真家キセキ ミチコさんと共に、世界で出会った「伝えたくなる」出会い、訪れたからこそ見えてきた現実、葛藤、矛盾、そして希望について語ります。

【2/5(水)12:00】支援者の皆様限定の交流会

最新のシリアでの活動を伝えると共に、ご支援いただいた皆様同士で語る時間を。

【2/8(土)20:00】世界につながる最初の一歩の作り方 〜旅×教育が持つ可能性〜
「旅を通して人と学びを繋ぐ」をテーマに活動する「とことこあーす株式会社」代表取締役・戸田 愛さんと具体例を交えながら、ご自身の旅や学びのヒント、教育×旅の可能性を探る対談イベントです。

 

<キャンペーン後もイベントあります!>
【2/18(火)20:00】Piece of Syria活動説明会|教育で平和なシリアの未来を創るー
団体が実施してきた支援の実績、シリアの状況と、今後、必要とされている活動についてお伝えします。

【2/22(土)】ポル・ポト政権後のカンボジアに学ぶ、シリアの教育復興

ポル・ポト政権の崩壊後、長い年月をかけて国を再建していったカンボジアで、幼稚園・学校・エコビレッジを作るNPO法人earth treeの代表・加藤 大地氏をゲストに、平和・戦後復興と向き合うシリアへのヒントを学ぶ対談です。


【2/24(月・祝)】シリア教育危機〜シリア人スタッフが伝えたい平和への課題と希望〜

シリア人スタッフが、ニュースではなかなか語られることが少ない、市民生活や教育の状況について、そして、私たちPiece of Syriaの行なってきた活動の今までの成果と、これから行なっていくことについてお伝えします。


 





  

 

 

▼継続的・匿名で寄付したい!という方はこちらから
 ・継続支援 
 ・匿名でのご支援 → 寄付ページの下記に詳細
 

 

 

 

 

 

 

販売期間:2025年2月3日(月)0時~2025年2月9日(日)24時までの1週間限定
購入:https://jammin.co.jp(上記販売期間のみ。それ以外では別団体のデザイン・チャリティーとなります)

 
 
 

リターン

10,000+システム利用料


【プロジェクトを全力で応援!】

【プロジェクトを全力で応援!】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★2口以上のご支援も歓迎

※支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。

※オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。

申込数
126
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(PDF)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


【プロジェクトを全力で応援!】

【プロジェクトを全力で応援!】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★2口以上のご支援も歓迎

※支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。

※オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。

申込数
126
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

【学生の方限定】お礼のメッセージ・報告書・報告会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(PDF)
●オンライン報告会ご招待(2023年3月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※学生の方限定になります。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 28


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る