【リターン発送しました2】
本日リターンを発送しました。 今回はサイトを経由せずに直接、会宛にご支援いただいた皆様に発送しています。 これですべての支援者の皆様のお手元にリターンが届くと思います。 月末になっ…
もっと見る
支援総額
目標金額 680,000円
本日リターンを発送しました。 今回はサイトを経由せずに直接、会宛にご支援いただいた皆様に発送しています。 これですべての支援者の皆様のお手元にリターンが届くと思います。 月末になっ…
もっと見るクラウドファンディングリターンを発送しました。今回はクラウドファンディングのサイト経由でお申し込み頂いた方宛に送っています。遠方でも二三日で届くと思いますので、リターンが未着であっ…
もっと見る皆さんからいただいたご支援をもとに製作を進めていた「田口線思い出マップ」「思い出ポストカード」「田口線の記録(映像)」が完成しました。 これから梱包作業に入り、遅くとも月末には皆さ…
もっと見る三河田口駅さよならセレモニー【三河田口駅さよならセレモニーday1】設楽ダム建設によって埋め戻される三河田口駅跡に土をかけて別れを惜しみます。また、同様に設楽ダム建設によって削り取…
もっと見る昨日、本プロジェクトが成立しました。たくさんのご支援ありがとうございました。廃線に電車を走らせるというイベントを控え、お礼が追いつかずご無礼していますが、皆さんのお気持ちを形にして…
もっと見るダム建設によって埋め戻される三河田口駅でさよならセレモニーを開催します。一日目は参加者で三河田口駅を埋めます。2日目はダム建設によって削り取られるトンネルに電車を走らせます。ぜひご…
もっと見る今回のプロジェクトのメイン事業、思い出を繋ぐ。4月より募集を始めた思い出をイラスト化していきます。今回ご紹介するのは、田口線ができる前におじいさんの背中に乗って建設予定地を見に行っ…
もっと見る9/2の廃線乗車会の説明会でした。多くのかたにご参加頂き、当日の役割などの分担をしました。お客様に楽しんで頂けるように準備を進めています❗
もっと見る皆さんのおかげで目標金額達成しました❗目標達成を受けて記念動画撮影スタートです‼️
もっと見る廃線マップを担当していただくイラストレーターさんこHPです。どんなマップになるか楽しみです。http://bun.toyone.org/
もっと見る豊橋鉄道の取り組みがまとめられています。豊橋鉄道の協力がなけれべ本プロジェクトは成立しません。見所満載です❗https://www.toyotetsu.com/news/00015…
もっと見る先日のツアーが報告されています。三河田口駅さよならセレモニーの現場、設楽ダム水没予定地の写真です。https://b-m.facebook.com/pg/dainagoyatour…
もっと見る今回のプロジェクトの目玉の一つ、廃線マップの打ち合わせです。たくさんお寄せ頂いた思い出のイラスト、見所の確認等々。いいマップになると思います❗
もっと見るhttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018080502000233.html
もっと見るはなまる新城、巻頭で特集していただきました。田口線50の会が表紙です‼️
もっと見るダムに沈む三河田口駅のさよならセレモニーに向けて会議です。山深い駅あとにお客様を安全に誘導するためにどうしたらよいか、どのようなおもてなしができるか、夜な夜な知恵を出しあっています。
もっと見るhttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018080502000233.html
もっと見る地域の集まりで田口線の話をしました。たくさんの思い出、次の世代に託したい思い、しっかり受け止めてプロジェクトを成功させたいです。
もっと見るhttp://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/3323
もっと見る廃線ツアー開催しました。終点、三河田口駅から清崎駅まで約5kmを歩きました。炎天下で大変でしたが、トンネルの清涼感は格別です。
もっと見る終点、三河田口駅にのぼりが立ちました。明後日のツアーで皆さんに見ていただけると思います。こうしてのぼりが広がって、地域の盛り上がりが作れるように頑張ります❗
もっと見る廃線直後の三河田口駅です。現在も軌道とホームの遺構が確認されます。設楽ダムに水没予定です。今月4、5日には駅周辺を歩くツアーを計画しています。7月は雨で流れてしまいましたので、秋に…
もっと見る田口線に乗ってトンネルを通るとき、車掌に見つからないようにドアを開けると、風が気持ちよくて、というエピソードをお寄せいただきました。それならばぜひトンネルの風を感じてみたい❗という…
もっと見るプロジェクトページのQR コードです。7月はプロジェクトに向けた手続きや準備を進めています。毎日いろいろやっていますが、書類を書いているばかりなのでなかなか進捗をお見せできませんが…
もっと見る一昨日の田口線ツアーがテレビ放映されました。番組の結びに「全貌が見られる時間はあとわずかです」とあるとおり、あとわずかで一部立ち入りができなくなります。その前にたくさんの方々に田口…
もっと見る旅行会社様主催の田口線ツアーに同行して、廃線ガイドをしました。ダムの解説や地元の方々の思い出語りなど盛りだくさんでした。田口線50の会主催ツアーは廃線を歩くだけにはなりますが、バス…
もっと見る地区の集まりで田口線50の会の活動について、話をしてきました。地域の方々から田口線の思い出を伺い、こうしたたくさんの思いを形にしたいと心から思いました。
もっと見るクラウドファンディングに先立って寄付を募集していたのぼり設置を始めました。今後沿線に設置をすすめ、地域の盛り上がりが作れるようにしていきます。のぼり寄付を頂いた皆様ありがとうござい…
もっと見る田口線は廃線になり今年で50年を迎えます。田口線は多くの人や貨物を運びながら数々の思い出を残してきました。寝坊して乗り遅れると思ったら電車が待っていてくれた、とか、山間地なので落石…
もっと見る7/7のツアーは既報の通り荒天により中止しましたが、28日に振替開催します。振替のためご都合の合わない参加者様分の空きがありますので、宜しければご参加ください。今回は田口ー清崎間を…
もっと見るクラウドファンディングスタートしました。奥三河を走り抜けた田口線。その遺構の一部がダム建設によって水没します。今回のクラウドファンディングは田口線の思い出を次世代ににつなぐためのグ…
もっと見る3,000円

●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
●田口線ポストカード
こちらのポストカードを持っていくと、沿線店舗 五平餅の割引になります。
10,000円

●田口線廃線記念切符
●田口線思い出マップ、思い出コースター
●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
3,000円

●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
●田口線ポストカード
こちらのポストカードを持っていくと、沿線店舗 五平餅の割引になります。
10,000円

●田口線廃線記念切符
●田口線思い出マップ、思い出コースター
●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。






