
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2016年3月22日
【10日目 タヒチって、どんなところなの?】
タヒチっていったい、どんなところ?
こんばんは!
今日もご支援ありがとうございます☆
絵本でタヒチを支援する会、代表のふるやまなおみです。
今日は、タヒチがどういうところなのか、
お伝えしたいと思います。
一般的に私たちが「タヒチ」と呼ぶとき、それは
フレンチポリネシア全体のことを指して言うことが多いです。
フレンチポリネシアは、実は数百の島々からなる
巨大な島の合体した地域のことです。
5つの諸島があり、それぞれに特徴があります。
・ソシエテ諸島 タヒチやボラボラで有名
・マルケサス諸島 ノニの産地であるヌクヒバなど
・ツアモツ諸島 黒真珠の産地
・ガンビエ諸島 サンゴ礁の島々がある
・オーストラル諸島 キャプテンクックが初めて訪れた場所
全体で、ヨーロッパのロシアを抜いたくらいの巨大な
海域に、5つの諸島、数百の島々が存在しているのです。
それが、フレンチポリネシアです。
観光客が訪れるのは、
国際空港があるタヒチ島、隣のモーレア島、
ハネムーンで有名なボラボラ島、ランギロア島、
このあたりでしょうか。
フレンチポリネシアは、観光と、黒真珠の養殖が有名ですが、
高級バニラの産地でもあります。
フランス本国のパティシエは、好んでフレンチポリネシア産の
高級バニラを使うそうですよ☆
そして、今回のプロジェクトでご紹介しているのが、
マルケサス諸島のノニです。
ノニは、もともとインドが減産でしたが、
2000年ほど前に、カヌーで移動したポリネシアン民族が、
長い年月をかけて、マルケサス諸島に運んだと言われています。
(フレンチポリネシアの祖先が最初にたどり着いたのが、マルケサス諸島でした)
そして、多くの人々はマルケサス諸島から、タヒチ島がある
ソシエテ諸島に移り住み、ノニは自然のかみさまに守られて、
谷一体を覆い尽くすほどに、生育していました。
しかし、まだまだ教育が行き届かなかったり、
貧しさや様々な事情で孤児院にいる子どもがたくさんいます。
タヒチやボラボラやランギロアは、すごく素敵なリゾートですが、
そんな背景もあるということを、わたしはここ数年で知りました。
絵本に描いたヒナノは、お父さんと幸せに暮らしています。
でも、彼女のように愛に満ちた人生を送れる子どもばかりではないのです。
素朴で自然を愛するフレンチポリネシアの人々に、
愛と感謝を届けたいと思います。
今日もご支援、ご協力ありがとうございます☆
リターン
3,000円
・お礼のメール
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
【おすすめ!】「かみさまのおくりもの」をお送りします!
3,000円に加え、
・制作した絵本1冊
・オリジナルポストカード
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 23
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円
・お礼のメール
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
【おすすめ!】「かみさまのおくりもの」をお送りします!
3,000円に加え、
・制作した絵本1冊
・オリジナルポストカード
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 23
- 発送完了予定月
- 2016年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,544,200円
- 支援者
- 13,094人
- 残り
- 28日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,951,000円
- 寄付者
- 2,872人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 605,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日









