伝統的な和柄「麻の葉模様」に関する書籍を出版したい!
伝統的な和柄「麻の葉模様」に関する書籍を出版したい!

支援総額

1,007,000

目標金額 350,000円

支援者
123人
募集終了日
2018年11月12日

    https://readyfor.jp/projects/taimamuseum02?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年10月16日 16:22

「麻の葉形は、不易の紋と云うべし」

江戸時代後期の江戸、京都、大阪の風俗や事物に関する百科事典として有名な「守貞謾稿(もりさだまんこう)」に「麻の葉形は、不易の紋と云うべし」と記されています。

 

この時点で既に、麻の葉模様は、流行に流されないスタンダードとして確立しており、現在も人気のデザインという事実は非常に興味深いです。書籍では、このあたりの秘密に迫ります!‬

 

引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

リターン

3,000


alt

完成した書籍とお名前記載とオリジナルポストカード

・完成した書籍を送付させて頂きます。
・書籍の最終ページに、ご協力者さまとしてお名前を記載いたします。
・大麻博物館オリジナルのポストカード(デザイン検討中)を送付させて頂きます。

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

10,000


¥3000コース+特別装丁版書籍とオリジナル切手

¥3000コース+特別装丁版書籍とオリジナル切手

¥3000コースに加え

・麻紙表紙、麻糸での麻の葉綴じを施した特別装丁版の書籍を送付させて頂きます。
・大麻博物館オリジナルの切手(大麻畑がモチーフ。82円切手3枚)を送付させて頂きます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

3,000


alt

完成した書籍とお名前記載とオリジナルポストカード

・完成した書籍を送付させて頂きます。
・書籍の最終ページに、ご協力者さまとしてお名前を記載いたします。
・大麻博物館オリジナルのポストカード(デザイン検討中)を送付させて頂きます。

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

10,000


¥3000コース+特別装丁版書籍とオリジナル切手

¥3000コース+特別装丁版書籍とオリジナル切手

¥3000コースに加え

・麻紙表紙、麻糸での麻の葉綴じを施した特別装丁版の書籍を送付させて頂きます。
・大麻博物館オリジナルの切手(大麻畑がモチーフ。82円切手3枚)を送付させて頂きます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る